天穂のサクナヒメ攻略・迷子のかいまる

2020年11月19日木曜日

天穂のサクナヒメ攻略

スポンサーリンク

>天穂のサクナヒメ攻略メニューページ

11/13初稿
11/19追記:水惑いの谷の探索目標:踏破する(120秒)の達成方法を記載しました。

迷子のかいまる

開拓完了後の夕餉イベントで、狭間の口に行けるように。
狭間の口から夕方に戻ると?かいまるが行方不明になるイベントが発生する。
かいまるたちが戻るまで採集派遣できなくなる。

狭間の口

探索目標
最奥の鬼衆を倒す
敵80体討伐
蜆鬼が吐いた弾を20回跳ね返す

猪や豚がいる辺りの段差上に宝(兵書:連衝突)あり

段差を下りたところの浜辺での全ての敵を撃破すると、探索目標「最奥の鬼衆を倒す」達成。

狭間の口の探索目標「最奥の鬼衆を倒す」を達成すると、浮露棚/水惑いの谷/採取地:水の浜が追加(総合探索度36時確認)。

浮露棚

探索目標
翡翠3個入手
衝突で敵を20回倒す
宝(素材)入手
宝(枝魂)入手

少し進むと大きな水の玉が浮いている。
この中にジャンプで入り、中でジャンプをすることで上の方へ進んでいける。
その先の段差下に降りたところの右端の岩に敵をふっとばして壊し、宝(藍の鱗)あり。
また、段差上に進み、次の水の玉から上と下に進める分岐がある。
この分岐の下側に進み、降りたところにも宝(藍の鱗)あり。
その宝の上にある水玉に上って進んだところにも宝(枝魂:刺突武具)あり。

水の玉の分岐を上に進んでいく。
上ってすぐの段差上から右上方面に行け、その先に宝(兵書:探索度)。

左端の崖、左上辺りの壁に採掘ポイント。

左端の崖から降りたところ(右側)に宝(剪枝の妙薬)あり。
左端の崖から降りたところに水玉があるのでジャンプボタンを連打しながら落ちるとよい。
また、さらに降りたところにも採掘ポイントあり。

水惑いの谷

探索目標
踏破する
踏破する(120秒以内)
敵を術属性で30体討伐する
宝(面)を入手

水色の竜巻のような設置物に当たると下に落ちてしまうので、落ちたくない場合は羽衣移動を利用するとよい。
2個めの竜巻を降りたところにある水玉に乗って右に進むと、宝(兵書:枝魂)あり。

落ちずに進んだ先に、宝(命の粉)あり
また、最期の水玉から落ちた足場から右の方に降りて、途中にある水玉に乗って左上辺りの足場に宝(烏天狗の面)あり。
水玉に乗らずに落ちたところに宝(命の粉)あり。
左に進むと、水玉が上下に動き牙岩がある地帯に。
右から2つ目の上下に動く水玉の上から段差上にいくと、採掘ポイントと宝(満腹の粉)あり。
また、4つ目の水玉から降りて左下に進んだところに宝(兵書:背後攻撃)あり。
4つ目の水玉から左上に進んでいくと、横に動く水玉があり、それに乗って進んだ先に宝(料理書:調味料)
この場所から下に降り、左の崖を降りてすぐ右側に羽衣を使って行ける場所があり、そこに採掘ポイントと宝(体力の薄片)あり。

さらに下に降りていき、水玉を利用して右へ進んでいく。
右端に採掘ポイントあり
その辺りから左下に伸びる坂道を進んでいくと、清水などが採取できる水場あり。
坂道の途中で右下の方に落ちて、右の方に進んでいくとイベント、迷子のかいまる完了。
採取地:水の沢へ行けるように。

イベント後、仕事「河童の頼み事」発生。

水惑いの谷の探索目標:踏破する(120秒)の達成方法

水惑いの谷の出口はないので、迷子のかいまる完了した場所に120秒以内に到達することで達成できる。
普通のルートで進んでいくと、羽衣移動や飛燕を活用しても時間がかかるので隠し通路を利用するとよい。

開始地点からしばらく下に落ちずに進み、宝箱のある右端の行き止まりの足場まで進む。
その足場から下に降りて、右に進み、さらに下に降りたところの右側の壁に隠し通路がある。
その格子通路に入ると、一気に下に進める。
左へ進み、さらに下に。
落ちたところで左に進むと分岐があり、下に進む。
坂道の途中で右に進む穴があるので、その先に進むと強制戦闘。
戦闘後さらに右へ進んでいきエリアチェンジし、行き止まりに入るとゴール。

その他メモ

3年目春1にイベントで農書:量・春の巻/夏の巻/秋の巻を入手。

>天穂のサクナヒメ攻略メニューページ

スポンサーリンク

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ