カプコンが総業30周年を記念して、「カプコンアーケードゲーム総選挙」を公式サイトにて実施中!
カプコンアーケードゲーム総選挙の公式サイトはこちら!
投票期間は2014年1月14日まで!
1984年~2011年までのタイトルの中から選択することができます。
懐かしいタイトルから、こんなものあったの!?と驚きのタイトルまで色々ラインアップされております。
遊んでみたいタイトルに是非投票してくださいとの一文があるため、上位に入ったら移植されるのでは・・・?とついつい期待してしまいますね。
ということで、カプコンスキーな私が移植してほしいタイトルを列挙!
・エイリアンVSプレデター(1994年)
エイリアンとプレデターのクロスオーバー作品で、ベルトスクロールアクションゲーム。
カプコンとアメコミの記念すべきクロスオーバー作品第一弾?
版権の関係からか、一度も家庭用に移植されていない。
・ウォーザード(1996年)
中世ファンタジー風な世界観の2D対戦格闘ゲーム・・・だけど、RPGのような成長要素もあったりと少し変わったゲーム。
友人曰く、この成長要素のせいで、対戦はあまりされていなかったらしい。
ゲームとしては従来の格闘ゲームと比べると違和感があるのだが、グラフィックのドットが非常に綺麗。
敵を倒した時のやられグラフィックにまで力が入れられており、縦切断・横切断・閻魔突時などさまざまなやられグラフィックが見ることができる。
また、音楽も良く、特にレオの曲が超かっこいい!
そういえば、なぜかプレイヤーキャラの忍者ムクロが海外だとKenjiという名前らしい。
これもどういうわけか家庭用に一度も移植されていない。
・超鋼戦紀キカイオー(1998年)
カプコンオリジナルのロボット3D対戦アクションゲーム。
様々なロボットアニメ作品(一部特撮)のオマージュ要素が多い。
一定以上の体力まで減らした状態になると1試合に一度だけ使うことができるファイナルアタックの演出もガンダムのラストシューティング的なものだったり、なぜかちゃぶ台返しをしたりと面白いものが多かった。
・パワーストーン(1999年)
フィールドに散らばるパワーストーンを集めることで変身できるのが特徴の3D対戦アクションゲーム。
変身すると凄いパワーアップするため、基本的にパワーストーンの奪い合いになる。
みんなで遊ぶとすごい楽しい!
アニメ化もされてたりするのだが、何故か知名度が低い。
・ギガウイング(1999年)
敵の弾を跳ね返すことができる画期的なシステム「リフレクトフォース」が搭載されたシューティングゲーム。
いわゆる弾幕系シューティングですが、リフレクトフォースのおかげで敵の攻撃=こちらの攻撃になるのが非常に気持ちいい。
また、スコアがインフレしているのも特徴。
桁が兆とか超えますw
・燃えろ!ジャスティス学園(2000年)
学園物3D対戦格闘ゲーム。
キャラクターが個性的で、必殺技が非常にバカバカしいものが多く面白い。
島本和彦の漫画の数々にインスパイアされた作品のようで、ゲーメストムックには島本和彦によるジャス学の漫画が、家庭用版では島本和彦キャラデザのキャラクターが追加されたりした。
このゲームはアーケードよりも、家庭用で追加されたモードである育成&友情&恋愛?シミュレーションゲーム青春日記で人気がでた。
燃えろジャスティス学園では、それがすごろくになってしまったため、がっかりしたひとが多かった。
燃えろジャスティス学園版の青春日記でないかなぁ・・・。
・プロギアの嵐(2001年)
横スクロール弾幕シューティングゲーム。
シューティングゲームでありながら、自機選択時にヒロインの選択、恋愛度?でマルチEDと変わったストーリー要素がある。
敵機を撃破した際の爆風に敵の弾を巻き込むことで、敵の弾を得点アイテムの宝石に変える「ジュエリング」というシステムも特徴。
これまた、たくさんの弾を宝石にしたときに爽快感を味わうことが出来る面白いシステムだった。
開発は、怒首領蜂やエスプレイド、ぐわんげなどを開発していたケイブで、現在BTOOOM!を連載中の漫画家井上淳哉氏がディレクターを勤めていた。
これもカプコンとケイブの権利関係かは不明だが、家庭用に移植されていない。
携帯アプリにはされている?
スト3rdやヴァンパイア、D&D、ジョジョなどHD移植されているものや、サイバーボッツにクイズ虹色町の奇跡やポケットファイター、ストライダー飛竜2※などPSアーカイブ化しているものは抜かして、昔プレイして面白かったものを列挙してみました。
※ストライダー飛竜2はPS3にて発売される新作のストライダー飛竜の特典でPSアーカイブがついてくるという話があるので、配信されるっぽい。
しかし、ラインアップ一覧を見てると、知らないゲームもあって驚いた。
ロックマンエグゼバトルチップスタジアムなんて初めて知ったw
どんなゲームだったんだろ・・・。
なんか気になる。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
No comments:
Post a Comment