アーシャのアトリエPlus攻略メモ・翼を持つもの戦攻略!

2014年4月1日火曜日

アーシャのアトリエPlus攻略

スポンサーリンク

本当に長い戦いだった・・・。
3年目12月になるとノートに追加。他に条件あるかも?
追記:2周目3年目4月にてユーリスの手伝い達成&ミニマムドラゴン撃破(グランドドラゴンにする必要なし)直後にノート追加確認。
ノートに記載されている敵を全て倒すことが条件かも

スタインフェーダー・淵にて、Plus追加ボス:翼を持つもの戦
翼を持つ者戦攻略
魔眼:ステータス・耐性ダウン攻撃&HP回復500弱
ダークフェザー:範囲?攻撃・スロウ付加?
スカーウィング:範囲攻撃・タイムカード4枚設置・ノックバック大
フレアブレス:範囲火属性攻撃
デイドリーム:HP半分時?HP10000回復。耐性上昇。
スコール:全体氷属性攻撃
ナイトメア:HP再度半分時?HP10000回復。耐性上昇。
ドーンクライシス:HP四分の1時?HP20000回復・・・。耐性上昇。
グロウスピア:単体攻撃・一時的に動きに制限?
ショックストーム:雷属性範囲攻撃
夜光:全体攻撃?
深淵の夜:全体攻撃・かばうなど不可・アシストゲージ0に。
行動時HP100回復。

翼を持つものはHPによって行動が増える。
デイドリーム前:魔眼/ダークフェザー/スカーウィング/フレアブレス
デイドリーム後:スコール追加
ドーンクライシス後:グロウスピア/ショックストーム追加
HP四分の1時:夜光・深淵の夜(これらは1回のみ)

翼を持つもののステータスを図鑑で見ると
HP70000というアホみたいな体力に
物理耐性200とこれまたアホみたいな硬さ
さらに毎行動時HP100回復される上に
魔眼をされたらHP500回復されてしまう
ある程度減らすとHP10000以上の回復を2回、
HP20000以上の回復を1回してくる始末。
そのため、非常に長期戦になる。
HP回復分を含んで7万なのか、含んでいないのか・・・
戦ってる時間があまりに長かったため、いまいちわからない・・・。
図鑑では火・氷・雷の耐性は全て50になっているが
HPが減る毎に、デイドリーム・ナイトメア・ドーンクライシス
といったHP回復行動をしてくるたびに耐性が上がる。
ちなみに状態耐性は255・・・。 
ATK150・SPD210と攻撃面もアホみたいに高い。

対策としては
潜在能力:全身強化と生命の灯付き禁断のカプセル
潜在能力:生命の灯つきの失われた神々の霊薬を
大量にもっていくこと!
また、潜在能力:自動発動50%の回復アイテムがあると便利かも。
ちなみに、60個以上もっていった禁断のカプセル使いきってギリギリでしたw
生命の灯つきのアイテムを使えば
戦闘不能になるダメージを受けても1度だけHP1で耐えてくれるようになります。
これで少しでも全滅を免れることができるので必須。
特性:強制強化のついた禁断のカプセルは一時的に3連続行動できるようになる。
これを使うことで翼を持つもののHP回復速度よりも大きなダメージを稼いでいけるようになる。
また、潜在能力に全身強化をつけると味方の能力もあげられて、ダメージ効率がよくなる。

ちなみに私はアーシャ・キース・ユーリスのPTで挑みました。
アーシャ装備
妖精の女王の杖:魂の言葉/赤気の力/スキル強化Lv3/全能力+6/疾風の言葉
金糸のシャツ:HP+25/疾風の言葉/全能力+6/スキル強化Lv3/赤気の力
共鳴の鈴:HP+25×5
素焼きのおまもり:HP+25
キース装備
レインボーリング:赤気の力/スキル強化Lv3/HP+25/全能力+6/疾風の言葉
金糸のシャツ:HP+25/赤気の力/全能力+6/スキル強化Lv3/疾風の言葉
竜鱗のシンボル:太古の力・赤気の力×4
音無しの靴:赤気の力/スキル強化Lv3/HP+25/全身全霊を込める/全能力+6
ユーリス装備
ホワイトファング:疾風の言葉/赤気の力/スキル強化Lv3/HP+25/全身全霊を込めて
隕鉄のプレート:HP+25/疾風の言葉/全能力+6/スキル強化Lv3/赤気の力
竜鱗のシンボル:太古の力・赤気の力×4
音無しの靴:赤気の力/スキル強化Lv3/HP+25/全身全霊を込める/全能力+6
装備補足説明
アーシャは回復薬なので死なないようにということでHPブーストしまくり。
また、アシストのバックアタック時にステータスダウンがねらえるように武器に魂の言葉。
キース・ユーリスはアタッカーなので、とにかく赤気の力を沢山積んだ。
竜の血脈によるガッツ発動を見込んで、竜鱗のシンボルは効果:竜のオーラ・竜の血脈・覇者の憑依のものを装備。
太古の力が付いているのは上記効果の竜鱗作った時に試しに付けただけで、正直別のスキルつけたほうがよかった・・・。
また、キース・ユーリスは音無しの靴(効果:速攻の極意/次元歩行/神速行動/消音)を装備しているので、武器防具の疾風の言葉→全身全霊を込めてのほうがよかった・・・。
あと、精霊?特攻あたりでもつけたほうがよさげ。

アーシャ・キース・ユーリスの翼を持つもの戦での行動
アーシャ
基本的には禁断のカプセルを使い、PTメンバー全員に常時生命の灯の効果がついている状態にする&キース・ユーリスの手数を増やす。
共鳴の鈴の効果でアシストゲージが溜まりやすいので、かばうを使っていく。
また、ゲージに余裕がでてきたら、バックアタック(アシスト)を使いステータスダウン&味方の攻撃がバックアタックになるように狙っていく※1。
※1:例えば、ユーリスが禁断のカプセル効果で3回行動になったときに、ユーリスの1回目の攻撃にアーシャがバックアタック(アシスト)を発動させれば、ユーリスの2回めの攻撃がバックアタックになる。
キース
ミラージュトリックを使うことでPTメンバー全員のダメージが軽減されるため、 
常時ミラージュトリックがはられている状態をキープしつつ、ヒートハンド&ダブルアップで攻撃。
序盤はヒートハンドだけで問題ないが、中盤以降は属性ダメージが通りにくくなるので
ダブルアップ・必殺技などを駆使していくとよい。
序盤のヒートハンドは1000ダメージ以上与えることが出来ても、中盤くらいになると300ちょいくらいしか当たらなくなる。
アシストゲージは基本的にはかばう。
たまに、ユーリスがレイジファングで近くに来た際は、ユーリスの攻撃にバックアタック(アシスト)をし、ユーリスの反対側に移動するとよい。
ユーリス
ひたすらハンターレイド&必殺技。
アシストゲージはかばうとレイジファングに使う。
基本的にキースとユーリスが反対側位置で、アーシャがバックアタック(アシスト)でキース側かユーリス側かに替わる形になる。
反対側にいると通常はかばうことができないが、レイジファングは反対側をかばいながら攻撃できるため何気に役立つことがおおい。
レイジファングでキースと同じ側に来た時は、バックアタック(アシスト)でキースの反対側に移動するとよい。

こんな感じで戦ってたら、1~2時間かかってようやく撃破できた。

やっとのおもいで倒したのに
ドロップアイテムが
時守りの花/ドンケルハイト/レインボーリング・・・

ふざけんなぁぁぁぁぁ!!
追加ボス残りまだ3体もいるのに
こっち側に新要素ないのかよ!?

アーシャのアトリエPlus関連の記事は
アーシャのアトリエPlus攻略メモまとめにて 
 

スポンサーリンク

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ