スマブラ3DS/WiiU攻略・フィールドスマッシュ攻略メモ

Thursday, September 11, 2014

大乱闘スマッシュブラザーズfor3DS/WiiU攻略

スポンサーリンク

大乱闘スマッシュブラザーズfor3DSのモード「フィールドスマッシュ」に関する攻略メモ。
随時更新!

フィールドスマッシュモードとは
3DS版専用のフィールド探索型パワーアップバトルモード。
4人で遊べる。

まず、ファイターと持ち込みアイテムを選択。
通常のキャラクターの他に、カスタマイズしたキャラクターも使用可能。
持ち込みアイテムには「重さ」があり、重いファイターほど沢山持てる。「キャラ作り」でファイターの速度を低くするほど重くなる。
持ち込みアイテムは下画面のアイコンタッチで使用できる。
ファイター/アイテム選択後、広いバトルフィールドにて制限時間5分の間にフィールドを駆けまわり、敵と戦い、パワーアップを取得してキャラクターを強化。
制限時間後、パワーアップした状態のキャラクターで対戦。
対戦形式は通常の大乱闘だけでなく、常に弾を反射できる反射乱闘、吹っ飛びやすい状態で戦うふっとび乱闘、時間内でどこまで登れるかを競うのぼれ!などさまざま。
パワーアップは「移動」「ジャンプ」「通常ワザ」「必殺ワザ」「投げ・アイテム」「防御」の6種類。
また、走ると移動アップ、攻撃すると通常ワザアップなどあらゆる行動で少しずつパワーアップしている。
各パワーアップの上限は1000。
下画面はタッチで表示が切り替わる。
アイテム以外の場所にタッチすると全体マップ表示に。
出現する敵はランダムっぽいものの
死神が出やすいステージだったり、キラーが出やすいステージだとか出現する敵の傾向はある。
あと特定の位置で強力な敵キャラがでやすいなどの傾向もある。

追記:持ち込みアイテムについては
持ち込みアイテム一覧&オススメ持ち込みアイテム
↑に記載しました。

フィールドスマッシュスマちしき
強力な敵キャラ
死神などの強力な敵は、アイテムを沢山落とす。レアなごほうびを落とすことも。
弾丸化
倒した敵キャラは、弾丸のようにふっとんでいく。
ほかの敵キャラを巻き込んでダメージを与える。
大きい敵は、多数の敵を巻き込める強力な弾になる。
ただし、巻き込んで倒した敵は弾丸化しない。
敵は画面外へふっとばして倒せる
敵を画面外に大きくふっとばすと、体力に関係なく倒せる。ただし、もらえるパワーアップはいつもより少なくなる。
フィールド軍団戦
画面がロックされ、たくさんの敵が出現する。ロック中、画面外に飛び出すとミスになるので注意。
フィールド軍団戦
左上の数字は敵撃破の目標数。時間内に達成すると、ごほうびとして特大のパワーアップアイテムがもらえる。
フィールドの端
フィールドの端のほうは、宝箱やチャレンジ扉などが多い。しかし、強敵も出現しやすいので注意。
持ち込みアイテムと速度の関係
ファイターの移動速度が遅いほど、持ち込みアイテムを沢山持てる。装備アイテムの効果で調節が可能。
持ち込みアイテムの使い時
序盤から持ち込みアイテムを積極的に使って敵を倒せば、その分早くパワーアップし、さらに敵を倒しやすくなる。
持ち込みアイテムの使い時
ミスすると、積み上げたパワーアップが減ってしまう。ミスしないように、強力なアイテムを温存しておくのもアリ。
レアなごほうびアイテム
カスタマイズパーツやフィギュアなど、レアなごほうびはボーナス敵や宝箱から出やすい。

パワーアップについて
オールパワーアップ
取ると全ての能力が上がる、星形のパワーアップアイテム。強い敵を倒したり、宝箱を開けた時などに出やすい。
パワーアップ
走ったり、攻撃を出したりするだけでも少しずつパワーアップしていく。
パワーアップ:投げ・アイテム
投げ・アイテムのパワーアップは、つかめる範囲が広がる。また、相手の攻撃でアイテムを落としにくくなる。
パワーアップ:投げ・アイテム
投げワザや、アイテム攻撃の威力が上がる。また、回復アイテムの回復量も多くなる。
パワーアップ:必殺ワザ
一部の必殺ワザは、攻撃力が強くなるだけでなく、ため時間が短くなったり、ワザの移動距離が延びたりする。
パワーアップ:防御
受けるダメージが少なくなり、シールドの耐久度が上がる。また、ジャストシールドが成功しやすくなる。
パワーアップブースター
一定時間、パワーアップ量が2倍になるアイテム。パワーアップアイテムに限らず、各種行動でも2倍成長。

イベントについて
強化期間
特定の能力がパワーアップしやすい状態に。
アイテムが出やすいのはもちろん、行動によるパワーアップにも効果。
天の光
ファイターが光をまとい、近づく敵にダメージを与える。
持ち込みアイテムの「天の光」と同じ効果
暴走
一定時間、移動とジャンプのパワーアップ値がMAXに。
一気に遠くまで移動できるが、操作ミスには注意。
宝物庫解禁
宝箱の置かれた宝物庫が出現するイベント。
出現場所は、マップに表示されるので要チェック。
ボーナスタイム
敵が落とすパワーアップアイテムが増える。
一気にパワーアップするチャンス。
○○まつり
名前が書かれた敵だけがたくさん出現する。
ケークまつりが始まれば、パワーアップの大チャンス。

チャレンジについて
チャレンジ扉
赤い扉に入ると、色々なチャレンジが始まる。
クリアすると、ごほうびとしてアイテムがもらえる。
チャレンジが発生せず、宝箱やパワーアップアイテムがいくつか置いてあるだけのボーナス部屋もある。  
チャレンジ:クリスタルをこわせ!
すべてのクリスタルを、時間内に壊すとクリア。
クリスタルを壊すとパワーアップアイテムが出る。
クリスタルを攻撃すると、大きいヒビが入ることがある。
大きいヒビに攻撃を当てると、クリスタルを壊しやすい。
チャレンジ:すべてたおせ!
出現する敵を、時間内にすべて倒すとクリア。
狭い足場で戦うので、落ちないように注意。
足場の下の床は、赤い時に触れると即ミスになる。
敵を落とせば一撃で倒せるので、強敵は落としたい。

敵キャラ
あおヘイホー
「あおヘイホー」は、ほかの色より体力が少し高く、防御力アップのアイテムを落としやすい。
オオガネモチ
普段は地面にもぐっていて、ちかづくと出てくる金色の虫。
ふっとばすと高確率でゴールドを落とすボーナス敵。
強くふっとばすほど、落とすゴールドが多くなりやすい。
ゴールドを5回落とすか一定時間経つと、地中に逃げる。
オーン
オーンは、さわっただけで即ミスになる恐ろしい敵。
おどろおどろしい専用BGMが聴こえたら、逃げる準備を。
オクタロック
ファイターが遠くにいると、石を吐き出してくる。
この石を反射してオクタロックに当てると、一撃で倒せる。
ファイターが近づくと、草にかくれてしまう。
かくれている間は攻撃を無効化するが、投げワザは有効。
カメック
空を飛んだりワープしたりするので、空中戦になりやすい。
強い攻撃でふっとばせば、地面に落とすことができる。
ガルサンダー
雷属性のガル。弱点属性は無いが、体力が低い。
ダメージが低めの広範囲攻撃を行う。
ガルの種類
地形に沿って移動するガルは、色ごとに属性が異なる。
赤はガルファイア、青はガルアイス、黄はガルサンダー。
ガルファイア
炎属性のガル。弱点属性は氷。
攻撃速度が遅い代わりに、ダメージが高め。 
きいろヘイホー
「きいろヘイホー」は、ほかの色より少しジャンプが高い。
ジャンプ力アップのアイテムを落としやすい。
キハンター星人
空を飛ぶ虫のような敵で、空中から酸弾を吐いてくる。
当たると少しの間しびれてしまうので注意。
キハンター星人より上にいれば、酸弾を吐いてこない。
できるだけ敵の上を取るように動けば有利に戦える。
キラー
手と目がついた砲弾。
真っ直ぐ飛ぶタイプや、ファイターをしつこく追いかけるタイプがいる。
キラー砲台
キラーを撃つ砲台。時々キラー以外の敵を撃ち出すことも。
弾切れする前に倒せば、多くのアイテムを出すかも。
クリッター
体の色によって攻撃パターンが違う人型のワニ。
緑はかみついて攻撃、青は回転ジャンプして爪で攻撃する。
クリボー
「スーパーマリオ」シリーズおなじみのザコキャラ。
パンチやキックで倒せるけれど、踏むと一撃で倒せる。
ケーク
ケーキのような形の敵で、ファイターから逃げ回る。
特大のパワーアップアイテムを落とすボーナス敵。
ケロンパ
尻尾が無くなると、タレ目になって体が点滅する。
その後少し経つと自爆するので、爆発する前に倒そう。
ゴース
ゴーストタイプのポケモンで、パンチやキックが効かない。
飛び道具を使えば、倒すことができる。
子死神
死神が呼び出すザコ敵で、壁をすり抜けながら追ってくる。
攻撃を当てれば一発で消えるので、よく見て対応を。
コッコ
攻撃されると、沢山の仲間を呼んで攻めてくるニワトリ。
弾丸化した敵が当たった時も、仲間を呼んでしまう。
ゴルドー
たくさんのトゲがついた鉄球のような敵。
ゴルドーは無敵で、さわるだけでダメージを受ける。
コロコロ爆弾
正面についているアーマーは、攻撃をはじいてしまう。
後ろからの攻撃や、投げワザが有効。
爆発前には体が点滅、爆発が近づくほど点滅が速くなる。
爆風は敵にも当たるので、わざと爆発させるのも手。
ジーマ
地面だけでなく、壁や天井をはって移動する敵。
トゲがあり、ファイターは触れただけでダメージを受ける。
ジェネレーター
さまざまな敵を出現させ、出し終わると消滅する。
敵を全て出す前に倒せば、多くのアイテムを落とすかも。
ジュゲム
雲に乗って飛び回り、上空からパイポを投げ落とす。
パイポは着地すると、トゲゾーになって歩き出す。
死神
ファイターを見つけると、専用のBGMが鳴り、暴れだす。
子死神を呼び出すので、遠距離でも戦いにくい強敵。
暴れている間は、左右に振り向くだけで移動しない。
正面に立つとカマを振り下ろしてくるので注意。
シャッツォ
無敵の砲台。
向きが固定で弾を3連発するタイプと、ファイターの方を向いて弾を1発だけ撃つタイプがいる。
しろいおばけ
地面への出入りを一定間隔でくり返す。
倒せばオールパワーアップを落とすボーナス敵。 
スターマン
テレポートで移動し、PKビームを撃つ宇宙人のような敵。
PKビームに当たると、少しの間しびれてしまう。
ズリー
大きな爪を持った幽霊。姿を消して無敵状態になる。
攻撃するために姿を現した時が、反撃のチャンス。
タートナック
鎧を身にまとい、大きな剣を振り回して攻撃してくる。
盾は攻撃をはじくので、後ろに回りこむと戦いやすい。
鎧が壊れると、攻撃パターンが変わってスピードが上がる。
その代わり、ファイターの攻撃でひるむようになる。
タック
大きな手を飛ばし、パワーアップアイテムを盗もうとする。
盗まれても、タックが逃げる前に倒せば取り返せる。
ダフネ
花のような見た目。ふわふわ浮かび、機雷を飛ばしてくる。
機雷はファイターに近づくと、光った後に爆発する。
機雷に攻撃を当てると、爆発する。
爆発でダメージをうけないように、遠くから飛び道具で壊すのが有効。
ダリオス
花の形をした砲台。
地形を貫通するレーザーを撃ち、ファイターに当たらないと発射角度を変えてくる。
チャッピー
ファイターが後ろにいると、ヒップアタックで攻撃する。
強力だが、うまくよけられればスキも大きいのでチャンス。
チュリネ
くさタイプポケモン。
触れると眠る「ねむりごな」は地上にいるファイターだけに効果をおよぼす。
ティキドリー
空飛ぶドラムのような敵で、時々落下して攻撃してくる。
頭を踏むと一発で倒せるので、落ちてきたところを狙おう。
頭を踏むと、高くジャンプすることができる。
普段では届かないような高い場所に行く手段としても使える。
でかクリボー
攻撃力や体力は高いが、踏めば大ダメージを与えられる。
大きくなってもクリボーはクリボー。
デススカル
封印が解けると、両腕を振り回して攻撃してくる。
攻撃は強力で範囲も広いので、遠距離からの攻撃が有効。
一度暴れだすと、ファイターを追いかけてくる。
壁などの障害物は、ジャンプで飛び越えてくるので注意。
デスポッド
空中に配置されている砲台。2つの砲門から3発ずつ弾を撃ち出す。
最後の砲弾はふっとばし力が高い。
デビルカー
ファイターに向かって突進する、危険な車。
スピードが速い時にぶつかるとダメージを受ける。
止まっているときに近づくと、排気ガスを出すことがある。
ガスに当たるとしびれてしまうので注意。
ドガース
体からどくガスを出す、風船のような紫色のポケモン。
どくガスに当たったファイターはパワーダウンしてしまう。
近づくと、強力などくガスを広範囲にふきだしてくる。
普段だしているどくガスより大きくパワーダウンする。 
トゲメット
トゲがついたこうらは、飛び道具が効かない。
つかんで投げるのが有効。
攻撃するとひっくり返ることがある。
ひっくり返っている間だけは、飛び道具が有効になる。
ドスドス
全身が岩でできており、体を攻撃しても倒しにくい。
弱点である頭の葉っぱを攻撃すれば倒しやすい。
トツコツ
大きい魚のような敵で、頭の後ろに5つの砲台がある。
頭と砲台はそれぞれ体力があり、頭を壊すと倒せる。
砲台を壊すと、アイテムを落として弾を発射しなくなる。
しかし、他の砲台が少しパワーアップしてしまうので注意。
バキュラ
回転する無敵の板。
飛び道具は反射され、触れると下へふっとばされてしまう。
バブル
空を飛ぶ羽の生えたガイコツ。
属性の違う2種類がおり、まとっている炎の色で区別できる。
赤は炎、青は氷の属性。
赤バブルは水や雷が弱点。青バブルは炎が弱点。
弱点で攻撃すると、炎が消えて倒しやすくなる。
パラソルワドルディ
攻撃を受けると持っているパラソルを手放す。
パラソルはファイターを巻き上げつつ上昇するので注意。
ハンマーブロス
ジャンプをしながらハンマーを投げまくる。
床や壁に当たったハンマーは、はね返ってくるので注意。
ピーハット
幼生ピーハットを連続で飛ばしてくる。
バラバラに飛んでくるので、よけにくい。
プーカァ
ゴーグルをつけた赤い風船のような敵。
歩いてファイターに近づき、体当たりをしてくる。
ダメージを与えるたびにふくらみ、最後は破裂する。
破裂の衝撃で、近くにいる敵にダメージを与えられる。
「目変化」し、壁や地形をすり抜けて追いかけてくる。
この間はゴーグルだけになり、無敵状態。
フラージ
姿を消して近づいてくる、緑色のスライムのような敵。
消えている間も影は見えるので、居場所が分かりやすい。
プラズマウィスプ
攻撃を3段階までチャージする敵。
最大チャージ時は、飛び道具や直接攻撃が効かない。
フリージオ
空に浮かび、れいとうビームを撃つこおりタイプのポケモン。
ビームに当たったファイターは凍ってしまう。
たまに、れいとうビームで周囲をなぎ払うように攻撃する。
通常のれいとうビームより、ため時間が少し長い。
プロペラヘイホー
アイテムをぶら下げて飛行するヘイホー。
まれに「カスタマイズパーツ」をもっていることも。
ブロントバート
空中を飛び回り、ファイターにスピン攻撃をしかける。
ダメージは小さいけれど、ふっとばし力が強い攻撃。
ヘイホー
赤い「ヘイホー」は、ほかの色より攻撃力が少し高く、攻撃力アップのアイテムをよく落とす。
ヘイホーの種類
ヘイホーの種類は、赤・青・黄・緑の4種類。色によって、能力や落としやすいアイテムが異なる。
ポックリ
空中を飛び回る自然軍の敵。
タネを発射する攻撃は、威力が低いタネ弾連射と、強力な大タネ弾の2種類。
ポックンメイジ
ファイターをパワーダウンさせる魔法を使う、一ツ目の敵。
強力な分、倒した時に出るパワーアップアイテムも多め。
ポックンキャノン
遠くから攻撃してくる敵。タコツボの色で攻撃方法が違う。
青は「ビーム」、緑は「バズーカ」、赤は「ミサイル」を撃つ。
ポッパラム
おけのような体の中に、キャンディや箱を入れている。
倒すとレアなごほうびを落とすボーナス敵。
ポッパラム
ファイターが近づいたり攻撃すると、逃げ出してしまう。
逃げるときに、石やボムへいなどを投げるので注意。
ホワイトベア
地震攻撃は空中にいれば当たらない。
ホワイトベアがジャンプしたら、こちらもジャンプ!
実は炎属性の攻撃に弱い。
炎が当たると大きくひるむので、倒しやすい。
ポンカース
大きなハンマーをあやつり、色々な攻撃を出すゴリラ。
ためた後に出す「鬼ごろし火炎ハンマー」は強力
とてもタフで、こちらの攻撃では一切ひるまない。
ハンマーを振った後は、スキが大きいので攻撃のチャンス。
マーヴァ
6つ目をもつ怪魚で、バリアで自分と近くの敵を守る。
攻撃でバリアを壊さないと、ダメージを与えられない。
マグナムキラー
とても大きなキラーで、攻撃力や体力が高い。
壁や地面にめり込むと爆発し、広範囲にダメージを与える。
みどりヘイホー
「みどりヘイホー」は、ほかの色より少しだけ早く動く。
移動力アップのアイテムを落としやすい。
ミミッ子
宝箱に化けていて、近づくとおそいかかってくる。
持ち込みアイテムなど、レアなごほうびを落としやすい。
メガンタ
ダンゴムシにに似た大きな敵で、転がる攻撃が得意。
カラには攻撃が効かないので、丸まっている間は無敵。
弱点のお腹に攻撃すると、ひっくり返ることがある。
起き上がるまで行動しないので、攻撃するチャンス。
メットール
ヘルメットに隠れているときは攻撃が効かない。
しかし、つかんで投げることはできる。
メトロイド
浮遊しながら、鋭いキバでかじりついてくる地球外生命体。
かじりつかれた時は、レバガチャで早く抜け出せる。
モノアイ
飛行する巨大な目玉。
ファイターの上を飛び回り、時々ファイターに向けて光弾を発射してくる。
幼生ピーハット
ピーハットが飛ばしてくるザコ敵。
マリオのポンプのようなダメージのない攻撃でも倒せる。
リーデッド
魔力で動く土の人形で、ゆっくりした動きで歩きまわる。
近づくと叫び声をあげて、ファイターを金縛りにする。
リーデッド
地上でさけび声に当たると、ファイターはふらふらになる。
空中にいれば、さけび声に当たってもふらふらしない。
リオ
急降下でファイターに近づき、体当りする。
真下に入り込めば、攻撃が当たらないので有利に戦える。
ワンワン
ワンワンは無敵だけれど、つながっている杭は壊せる。
杭がなくなると、アイテムを出して逃げていく。

スマブラ3DS/WiiU関連の記事は
大乱闘スマッシュブラザーズfor3DS/WiiU攻略メニューにて!

スポンサーリンク

Search This Blog

Blog Archive

QooQ