終盤の効率的なレベル上げ、メタルキング狩りについて。
12/5初稿
12/6追記:少し修正しました。
12/14追記:少し追記しました。
終盤の効率的なレベル上げ:メタルキング狩り
DQシリーズ恒例のメタルキング狩り。
今作でも、メタルキングを倒すことで非常に高い経験値を獲得できるため、効率的にレベルを上げることができる。
逃走対策にセーブのススメ
メタルキングはかなりの確率で逃走してしまう。
メタルキングを見つけたらセーブをしてから戦闘することで、メタルキングに逃走された場合タイトルに戻ってからロードし直すとすぐメタルキングと再戦することができる。
ただし、オートセーブをONにしているとメタルキングに逃走されて戦闘終了した時にもセーブされてしまうため、オートセーブはOFFにしておく必要があるので要注意。
また、メタルキングに近い状態でセーブするとロード直後にメタルキングが表示されないため、一旦離れる必要があるので要注意。
逆に周囲の邪魔な敵の近くでセーブしてからロードすることで、一度の戦闘で出現するメタルキングの数を上げて効率を上げることができる。
→小ネタ:一度の戦闘で特定の敵と多めに戦う方法
XボタンのメニューからRを押してシステムの一番上の項目「セーブ」から手動セーブが可能。
システムの下から二番目の項目「その他」にオートセーブのON/OFFの設定がある。
また、システムの一番下にあるタイトルの項目からタイトル画面に戻ることができる。
個人的にそこそこエラー落ちが発生するため、レベル上げが終わったらオートセーブの設定はONに戻しておいたほうが無難と思われる。
メタルキングを倒す方法あれこれ
メタルキングは特性メタルボディ持ちなのでダメージを与えづらく倒しづらいので対策が必要になる。
1.◯◯ブレイク大+◯◯属性スキル
特定の属性の攻撃のダメージが上がる特性「◯◯ブレイク大」は敵の耐性を下げる効果があるようで、無効の耐性持ちの敵を相手にしてもブレイクに対応した属性の呪文や特技で攻撃が通るようになる。
これにより、序盤から作りやすく爆発のコツ/爆発ブレイク大持ちのアークデーモンにイオグランデを使わせると楽にメタルキングを処理できる。
→序盤オススメ!アークデーモンの作り方
爆発ブレイク大持ちですばやさが非常に高いはぐれメタルなら、メタルキングよりも早く行動できるため、よりメタルキングを倒しやすくなる。
→メタルキング狩りにおすすめ!すばやさ特化はぐれメタルの作り方一例
2.高攻撃力モンスター+物理攻撃スキル
高い攻撃力のモンスターなら物理攻撃スキルで無理やり倒すこともできる。
メタルキングは守備力が高いため、物理攻撃を利用する場合は下手に特性「メタルキラー」持ちを入れるより単純に攻撃力が高いモンスターで攻撃したほうがいいっぽい。
高い攻撃力があれば特性「メタルキラー」がなくてもさみだれ斬りなどでもメタルキングを倒せる(850程度で確認)。
3.まじん斬りでの会心狙い
恒例のまじん斬りによる会心狙いも一応有効。
序盤辺りでメタルスライムなどを倒す場合には優秀だが、中盤~終盤だと上記◯◯ブレイク大や高攻撃力のモンスターなどで対処できるためメタルキング狩りをするころになると命中率が低いまじん斬りはあまり利用しないと思われる。
経験値獲得量増加アクセサリーとアイテムについて補足
経験値獲得量が増加するアクセサリーを装備すると効率が良くなる。
珠玉のポップンロッド:EXP+10%
修練のしるし:EXP+30%、エクサ・アリーナ闘技場Bランク優勝賞品
修練のメダリオン:EXP+50%、エクサ・アリーナ闘技場Sランク優勝賞品
アクセサリーの同効果のものは重複せず、効果が高いもののみが反映される。
経験値獲得量が増加するアイテムを使用するとさらに効率が良くなる。
元気玉:使用後バトル10回の間+50%
超元気玉:使用後バトル25回の間+100%
元気玉/超元気玉はそれぞれ効果発動中に使うことはできない。
逃走やスカウト成功などで戦闘終了した場合は、元気玉/超元気玉の発動回数が減らないため、不要な敵と接触した場合は逃走するとよい。
アクセサリーとアイテムの効果は重複するため、超元気玉発動+修練のメダリオン装備で最大+150%(2.5倍)になる。
同じメタルキングでも出現エリアで経験値に違いあり!
出現するエリアによってメタルキングから入手できる経験値も変わる。
超元気玉+修練のメダリオン装備時(2.5倍時)で、Sサイズのメタルキング1体辺りの経験値は以下の通り。
煉獄峠の魔界・上級:EXP60万程度
流神殿の魔界・上級:EXP100万程度
覇王城の魔界・上級:EXP120万程度
Lサイズだとさらに倍!
Lサイズのメタルキングを倒すと、Sサイズのメタルキングよりも2倍の経験値を獲得できる。
Lサイズのメタルキングを狙って出すことはできないが、運よく出現したら儲けもの。
パーティ/スタンバイ/牧場の経験値配分について補足
戦闘に参加しているパーティメンバーは、戦闘経験値をそのまま獲得できる。
スタンバイのモンスターは50%、牧場にいるモンスターは25%の戦闘経験値を得られる。
メタルキング狩りをすると牧場のキャラもかなりレベルが上がるため、ある程度スカウトでモンスターを増やしてからメタルキング狩りをしたほうがいいかも?
メタルキングの出現場所一例
メタルキングは、◯◯の魔界・上級など終盤に解禁されるエリアの特定の場所で確率?で出現する。
下記に記載していないが、甘味楼の魔界・上級の西辺りや、鉄鋼砦の魔界・上級の北東端辺りなどでも出現確認。
煉獄峠の魔界・上級
1.採掘現場の西
煉獄峠の魔界・上級の採掘現場から西の方。
採掘現場から西側の段差を下りていくとたどり着く。
近くにはぐれメタルが出現することもある。
2.採掘現場の北の島
煉獄峠の魔界・上級の採掘現場から北にある丸い島。
採掘現場から東に進んだ後、段差を北に下り、北西にあるアーチ状に伸びた岩を上っていくとたどり着ける。
3.マップ南東の小島
煉獄峠の魔界・上級、マップ南東にある小島。
季節が冬で周りの池が凍結していないと小島に行くことができない。
南の小島から北東に進んでいけばたどり着ける。
流神殿の魔界・上級
1.マップ北東
流神殿の魔界・上級、マップ北東辺り。
エビルプリーストの隠れ家から南に進み、T字路を東へ進んでいけばたどり着ける。
覇王城の魔界・上級
1.ロザリーヒルの塔の西の坂道
覇王城の魔界・上級、ロザリーヒルの塔西の坂道。
希望のほこらから北西に進むとたどり着ける。
2.覇王城西
覇王城の魔界・上級、覇王城の西側辺りの道。
結界のほこら(南西)から北に進んでいくとたどり着ける。
ちなみに、上記画像の段差下にメタルキングが出現しているが、段差上ははぐれメタルが出現することがあるが、体感メタルキングよりもかなり出現率が低い。
3.覇王城東
覇王城の魔界・上級、覇王城の東側の道にも出現する。
結界のほこら(南東)から北に進んでいくとたどり着ける。
効率的なメタルキング狩り一例
体感だが同じエリアを回るより、一旦他のエリアに飛んだ方が遭遇しやすい感がある。
そのため、以下のルートで周回するのがオススメ。
前準備として、超元気玉使用、PTメンバーに修練のメダリオンを装備させる、メタルキングを倒せるモンスター1体はPTに入れておく。
- 流神殿の魔界・上級「エビルプリーストの隠れ家」へファストトラベル。
- 流神殿の魔界・上級マップ北東のメタルキング出現場所へ移動し、いたら倒す。
- 撃破orいなかったら、覇王城の魔界・上級「希望のほこら」へファストトラベル。
- 希望のほこらから北西の坂道のメタルキング出現場所へ移動し、いたら倒す。
- 撃破orいなかったら、さらに北西へ移動し、覇王城西側の道のメタルキング出現場所へ移動し、いたら倒す。
- 撃破orいなかったら、1へ。
上記ルートで結構な頻度でメタルキングに遭遇できる※。
※クリア後になるとメタルキングの出現率が上がる?
運が良ければ1回の戦闘でメタルキング3体出現することもあり300万以上の経験値を獲得できることもあるため、わりとすぐにLv99まで上げることができる。
No comments:
Post a Comment