グリモア石を装備した状態で戦闘を行っていると、時々グリモアチャンスが発生。
その戦闘に勝利すれば、一定の確率で新しいグリモア石を入手できる。
キャラクターが習得しているスキルや敵が使ったスキルが記録され、石を装備することで使用可能に。
○のグリモアⅠ、○のグリモアVSなど未鑑定のグリモアで名前が違う。
○部分でスキルの種類(敵のスキル、味方のスキルなど)、後ろのI、VSはスキルレベルの範囲を現しています。
未鑑定のグリモアはギルドハウスに行くと自動的に鑑定してもらえる。
入手可能な敵スキルはモンスター図鑑で確認できる。
グリモアの合成についておさらい。
3つの別々のグリモアをあわせて1つのグリモアを作成することが出来る。
1つ目に選択したグリモアをベースにして、スキル枠数を決定、その枠の中に入れるスキルは1つ目と2つ目に選択したグリモアから好きに選ぶことが出来る。3つ目に選択したグリモアからはスキルは引き継げないものの、装備ボーナスを引き継ぐことが可能。
グリモアチャンスの発生について
グリモアを稼ぐには、グリモアチャンスを発生させなければいけません。
グリモアチャンスが発生する条件は詳しいところは不明ですが、
FOEや希少種相手だと発生しやすいです。
レベルが低いときはもっとグリモアチャンスが発生していたように思うので、
グリモアチャンス発生率は敵の強さと自分のPTの強さの差が関係しているのかもしれません。
ということで、今回ご紹介する序盤のグリモアの稼ぎ方。
レベル8~10のPTで難易度をピクニックに下げ、FOEの全てを刈る影・岩イノシシ・狂える角鹿とオート戦闘するというもの。
それに加え、ギルドキーパーの探索準備リジェネトルでGOOD効果:グリモアチャンス発生時100%グリモア入手できるという効果を使い、効率をよくします。
難易度をピクニックにすると、敵の攻撃力が低くなり、FOEと戦っても、リジェネトルの回復量だけで連戦できるようになります。
こちら側がスキルを使って一気に攻めてしまうとグリモアチャンスが発生せずに戦闘が終了してしまうため、オート戦闘でわざと戦闘を長引かせます。わざとディフェンスしつづけて戦闘を長引かせるのもありです。
ちなみに、FOEは日にちがたつと復活するので、もし全部倒しちゃったという場合は宿屋に宿泊しまくりましょう。
序盤のうちに取っておくオススメのグリモアは採取・伐採・採取。
全員レベル10まで育てたら冒険者ギルドの休養を使い、ラクーナ採掘10・アーサー伐採10・フレドリカ採取10にスキルポイントを振り※、上記方法でグリモアを稼ぎ、採掘・伐採・採取のついたグリモアが出来たら、ラクーナ・アーサー・フレドリカに再び休養を与え、戦闘スキルにスキルポイントを振りなおすことで、採取系スキルにポイントを使わずに済みます。
※レベル10から休養することでレベル8になり、使えるスキルポイントがちょうど10になり、採掘・伐採・採取が丁度スキルレベル10にできます。レベルが上がってスキルポイントを入手しても、これらのグリモアを狙っている間は他のスキルをおぼえないように。他のスキルを覚えないことにより、グリモアに選ばれるスキルの抽選確率が高くなります。
とはいえなかなか高スキルレベルのグリモアは出てきてくれません。
スキルレベル10のスキルがあっても、必ず10がでるというわけではなく、1~10のものがでるようで、スキルレベル10のグリモアは非常にレアっぽいです。
なので、グリモアVS(スキルレベル6~9)でとりあえず妥協しておくことも考えておきましょう。
注意:休養すると装備品・グリモアが外れるので、休養後はしっかり装備のしなおし、グリモア装備を忘れずに!!!
特に、グリモア装備していないとグリモアチャンスは発生しないので要注意!!!
追記:とりあえず、体験版で99個かせいでみたところ、3スロットまで確認。
未確認だがスキルレベルは10まであるらしい(私は8まで確認)。
99個をこえたグリモアは、ギルドハウスに入った時に倉庫にあるものと取ってきたものの中から取捨選択できるのでバンバンとって問題なさげ。
追記:グリモア稼ぎは結構作業になるので、テレビを見たり、インターネットを見たり、片手間にやるといいです。
このときにグリモアチャンスの効果音を覚えておくと、画面を見なくても効率的に作業が進められます。
グリモアチャンスが発生したときは普通のコマンド選ぶとき(DEFENCE粘りで稼ぐ場合)はキュピーンといった音。オート戦闘のときは、キィンといった感じの音がなりますので参考に。
普通にコマンドを選ぶときにブーストゲージがたまったときの音や、オート戦闘のときのクリティカルの音など紛らわしい音があるので気をつけましょう。
追記:こんな噂もあるので参考に。
追記:FOEを希少種にする方法も参考に。
No comments:
Post a Comment