チャレンジモードで100日以上生存するコツ|救国のスネジンカ攻略

2024年9月5日木曜日

救国のスネジンカ:Sentinel Girls2攻略

スポンサーリンク

>救国のスネジンカ攻略メニューページ

チャレンジモードのコツについてあれこれ。

9/5初稿:Steam版/Ver1.1.3時記載。

チャレンジモード:100日以上生存のコツ

一応100日越えのコツとして記載しておくものの、60日目までクリアできればチャレンジモードの実績が全て獲得でき、70日目までクリアできればチャレンジモードのカードが全て解禁できるため、70日目までクリアできればゲームの要素的には問題ない。

オススメプレイヤーキャラクター

とりあえず100日越え目指すだけなら下記2名が楽と思われる。

リシチカ
パラメータの攻撃力が非常に高く、固有能力「リロード後の1発だけ威力2.5倍」の効果もあって、全キャラクター中最も高火力なキャラクター。
また、貫通弾が強力なスナイパーライフル系の武器を得意としているため、チャレンジモードで厳しい状況になりやすい硬めの敵が複数くる場面を比較的対処しやすい。
固有能力「リロード後の1発だけ威力2.5倍」を活かすためにパラメータのマガジン容量を強化しなくてもいいのもメリット。
素早い小型特攻兵器の処理が苦手なので、リシチカを使う場合はデジク辺りを早い段階で仲間にしておきたい。

デジク
攻撃力連射力以外のパラメータがどれも高めで、総合的なパラメータは全キャラクター中トップクラス。
攻撃範囲の広いショットガン系の武器を得意としているため、素早い小型特攻兵器を処理しやすいのが強み。
固有能力「3日に1度お金-1」の効果でお金が他のキャラクターよりも貯まりづらいといったデメリットがあるものの、固有能力「ハンドガンが散弾になる」の効果で他のキャラクターよりもハンドガンが強い。
特にハンドガンB/Cチェンジのどちらかを入手することで武器を購入しなくてもしばらく粘ることができ、序盤にお金を貯めることができる。
青ガジェットクールタイムのパラメータも高く、青ガジェットも使いやすい。
火力面など足りない部分をかなり青ガジェットに頼ることになる。

オススメ仲間

前作ほど強力な仲間はいないものの仲間の有無の差は大きいので、とりあえず誰かしら仲間は入れておきたい。
相性ボーナスイベントは気にしなくてもよさげ。
個人的にはデジクかダチカ辺りがオススメ。

デジク
ショットガン兵のデジクは仲間として使っても攻撃範囲が広く、素早い小型特攻兵器を処理しやすいのが強み。
特にリシチカをプレイヤーキャラとして使う場合は早い段階で仲間にしておきたい。
通常兵なので雇用費用が安く出現率も高いため比較的強化もしやすいが、Lvを上げると攻撃範囲が狭くなるためLvを上げるほど素早い小型特攻兵器を処理しづらくなるといったデメリットもあり。

ダチカ
上級擲弾兵のダチカは上級グレネードランチャーAで広範囲爆撃してくれるため、非常に頼れる。
ただし、ダチカに限らず上級兵は出現しにくい傾向にある上に雇用費用20と高めなので強化し辛いのが難点。

コンテナを活用しよう

ステージはコンテナのある「エネルギー施設防衛」が比較的楽。
防衛対象の防御力は非常に柔らかい上に給与も3と低いものの、コンテナがあることのメリットが非常に大きい。

コンテナは縦5横3まで積むことができる。
コンテナには色に応じた物質が入っていて、コンテナが破壊されると中身を接収できる。
赤:パラメータUP
黄:お金2/4/6
緑:緑ガジェットカード
紫:チャンスカード
橙:仲間のLvUP
灰:空

赤コンテナのパラメータUPでは、プッシュバックパワー/防御力は上昇しない。
紫コンテナのチャンスカードでは、攻撃力2倍/連射力2倍/マガジン容量3倍/青色ガジェットクールタイム短縮のみ出現する?
安心武器交換サービス/動かないチャレンジ/完璧な仕事/給付金/職場環境改善/接待などは出現しない?

無料のコンテナ3追加/コンテナ6追加のカードを入手することでコンテナを追加することができる。
追加されるコンテナは、黄色のコンテナと赤色のコンテナのみ?
「エネルギー施設防衛」では給与3と低いものの、黄色のコンテナからお金を回収でき、赤のコンテナで強化ができるため、金銭的に余裕ができやすい。
また、コンテナがあることで特攻兵器を止められる点でも非常に便利。

6~10日目まではハンドガンでお金節約

基本的に最序盤は、武器は購入せずにお金を貯めていくとよい。
リシチカの場合、初期所持している中射程タレットと、リシチカ固有のリロード後の一発威力2.5倍のおかげで10日目辺りまではハンドガンでも問題ない。
デジクの場合、デジク固有のハンドガン散弾化のおかげで、10日目辺りまではハンドガンでも問題ない。
ハンドガンCチェンジをとれれば一応20日~30日辺りまではハンドガンで粘れる。

最序盤も無料のカードがあれば購入していくとよい。
・「お金がほしい」でお金+20
・チャンスカードの「安心武器交換サービス」でお金+15、「給付金」でお金+10、「完璧な仕事」で報酬2倍
辺りが出れば金銭的に余裕が出る。

また、序盤は敵がまださほど強くないため、社員寮に戻るまで敵の出現寮が増える代わりに貰えるお金が2増加する「残業申請」を利用するのも手。

6~10日辺りから仲間の加入/LvUPや武器や修理系カードの購入を考慮し、お金が20~30以下にならないようにステータスを強化していくとよい。

10日毎の寮では副業を選択し、お金3得るようにする。
基本的にカード購入での各パラメータ強化+1でお金2消費なので、お金3得た方が金銭的な効率は良い。

ステージが「エネルギー施設防衛」の場合、わざと敵にある程度コンテナを破壊させる→引き直しを利用してコンテナ3追加/コンテナ6追加のカードを購入してコンテナを補充を繰り返すことで、お金を稼ぎつつパラメータの強化もできる。
比較的コンテナ3追加は出現率が高く、よっぽど運が悪くなければ黒字になると思われる。

オススメ武器

6~10日目辺りから武器を購入するか仲間を加入させる。

仲間を加入させた場合、もう少しハンドガンで粘ってお金を節約するのも手。
とはいえ、ハンドガンのままだとカード購入画面の真ん中が通常武器確定になるため、なるべく早めに通常武器を購入したいところ。

基本的にはプレイヤーキャラクターが得意とする武器を購入していく。
固有能力で武器耐久値+2で長持ちすることができるので、お金も節約できる。
また、キャラクター毎に得意武器の使い勝手が良くなる固有能力もあるため、他の武器を使うよりも強い傾向にある。
得意武器じゃない場合でも、貫通弾であるスナイパーライフル系は比較的使いやすい。

購入した後は、基本的に武器耐久度3以下になるまで更新しないようにし、お金を節約する。
お金を更に節約&「トレードオフ」を考慮するなら武器耐久度0まで使い切ってから更新するとよい。
今作では同じ武器を購入することで武器耐久度を加算できるようになったため、使いやすい武器を装備時に同じ武器が出現した場合は購入し武器耐久度を伸ばして長持ちさせるとよい。

上級武器は値段が高い上に耐久度が低めなので、金銭的に余裕がでるまでは通常武器を優先したい。

どうするチャンスカード/セレクトボーナスカード

チャンスカードやセレクトボーナスカードで出現する効果はチャンスカード/セレクトボーナスカードに記載。

チャンスカードはお金がかからないが効果がランダム。
最序盤は無料で能力強化できたりお金を入手できる効果もあるため、積極的に入手していきたい。
前作で非常に危険だった「エリート兵の襲撃」が今作で無くなったが、防御力1上がるがお金-10の「公共事業徴収」やお金20入手できるが武器耐久度が0になる「安心武器交換サービス」などデメリット効果はあるので、最序盤以外は取らないほうが無難。

セレクトボーナスカードは、他のカードと違い強制的にローリスクローリターンかハイリスクハイリターンのどちらかを選択して入手することになる。
基本的には「半額セール」「自動修復(大)」「溶鉄支援」などが出るハイリスクハイリターンで問題ない。
防御力が上がってくると「補助金」のリターンが上がる代わりに「重量税」のリスクも大きくなり、後半になるほど「超ラッシュ」のリスクも大きくなるため、ある程度進んだらローリスクローリターンに切り替えるのも手。

防衛対象の回復

前作と変わって、防御力Lvを上げても耐久度が回復しなくなった。
防衛対象の回復行動が増えたものの、なかなか入手できないことが多い。
そのため、なるべくこまめに回復しておきたい。

リペアボム
金額2
門を回復できる爆弾を投げる緑ガジェット。
回復量は20%程度と低めだが、緑ガジェット枠でキープできるのが利点。
防衛対象にかなり近づいて使う必要あり?
マウス/キーボード操作時、青色ガジェットカードと緑色ガジェットカードの両方所持している時にスペースキーを押した場合、緑色ガジェットカードが優先して使用されてしまうので要注意。
設定でガジェット操作をQ/Eキーに変更することで、緑色ガジェット(Q)/青色ガジェット(E)と使い分けることができるようになるので、リペアボムを所持したまま青色ガジェットを活用することができる。

自動修復
金額3
最大HPの30%分、一定時間毎に防衛対象のHPを回復する効果のカード。
防衛対象のHPは一気に30%分回復せず、ちょっとずつ回復していく。
防衛対象回復効果のカードの中では比較的出現しやすい。
HP30%分回復するまでは効果が継続するため、HP満タン時でも入手しておいて損はない。
ただし、重ねがけ不可なので要注意。

自動修復(大)
最大HPの50%分、一定時間毎に防衛対象のHPを回復する効果。
自動修復の上位版とも言える効果だが、セレクトボーナスカードのハイリスクハイリターンの効果の一つなので、なかなか入手できない。

半修理
金額5
防衛対象のHPを50%回復する。
確率が低いのかあまり見かけない。

完全修理
金額10
防衛対象のHPを完全に回復する。
確率が非常に低いのか、滅多にお目にかかれない

青色ガジェットを活用する

今作では、クールタイムが発生するものの青色ガジェットは繰り返し使用できるようになったため、序盤から有効活用していきたい。
青ガジェットはクールタイムがあるため連続で使うことはできない。
面倒だが、防衛対象に攻撃しない敵(棒を設置するやつ)や撃ち落とせる爆弾を飛ばしてくる敵などを残して時間を稼ぐといったことが一応できなくもない。

序盤は手榴弾/マルチミサイル辺りが使いやすく、硬い敵が増えてくる中盤辺りからはディフェンダーキャノンや強装弾辺りが役立つ。

手榴弾
手榴弾はクールタイムの短さが魅力の青ガジェット。
着弾したところにしばらく持続する爆発が発生し継続してダメージを与えられるため、並んで歩いてくる敵やあまり動かない硬い敵などに役に立つ。
手榴弾は放物線を描く軌道で投げるため、とっさに狙った場所に当てづらく、特に高い位置にいる敵に当てるのが難しいのが難点。

マルチミサイル
マルチミサイルもクールタイムの短さが強みの青ガジェット。
マルチミサイルは複数の誘導ミサイルが飛んでいくので適当に使っても問題ないが、複数の敵を巻き込みにくい。
また、背中から一旦空中に向かって発射された後、空中から自動的に敵に向かっていくため、任意の敵を狙いにくい。

ディフェンダーキャノン
ディフェンダーキャノンはクールタイムは長めだが高火力の青ガジェット。
ディフェンダーキャノンは高火力&貫通弾なので複数の敵を巻き込みやすく、防御力を上げると発射弾数が増えてより高火力且つ広範囲に攻撃できるようになるため、後半になるほど役に立つ。

強装弾
強装弾はこれもクールタイム長めだが強力な青ガジェット。
強装弾を使うと1マガジン分攻撃力が大幅に強化される上に、弾が貫通化したり、爆発範囲が拡大したりと、装備中の武器が強化される。
1マガジン分効果があるため装填数が多い武器を利用している場合に非常に役立つ反面、装填数が少ないスナイパーライフル系だと微妙なのでリシチカ利用時はイマイチなので要注意。

金銭的に余裕ができたら緑色ガジェットも

緑ガジェットは前作同様消耗品なので金銭的に余裕が出てきてから利用するとよい。
緑ガジェットの中では、バリケードが敵の進行を阻む柵を設置でき突っ込んでくる敵を足止めしたり特攻兵器を処理できるので非常に役立つ。
ただし、Lv3のバリケードは金額9と高めなのが難点。

とりあえず防衛対象を回復できるリペアボムを維持しておくのも手。

開幕前に出る

チャンレンジモードでは前作同様に日数が進むほど敵が増加してくるため、門の前だけで対処しようとすると厳しくなる。

今作でも敵の出現位置はプレイヤーキャラクターに依存するようで、右に進むと敵の出現位置が門から遠くなる形になるため、敵が門に到達するまでの時間を少し稼げる。
開幕弾を撃ちながら少し右に進んで、敵が門まで到達する距離を稼いでおくとよい。

今作でも重なった敵に密着して撃つのは有効だが、敵のスピードが後半になるほど速くなり、右に進み過ぎると敵を撃ち漏らしやすくなるので要注意。
着弾時の攻撃判定が大きくなったのか、密着しなくても重なった敵に当たる?
ずれた位置で重なっている場合は密着して重なっている部位を狙う必要はある?
また、貫通弾のスナイパーライフル系を使うならわざわざ密着する必要はなくなった。

また、今作で追加された「構える」中は集弾性が上がり弾のばらつきがなくなるが、移動速度が遅くなる点にも注意が必要。

バグか仕様か「画面外弾消し」

前作今作ともに、画面外にプレイヤーキャラの弾が出ると消える仕様になっている。
そのため、左右に動く敵やジャンプで動く敵が画面外に消えた場合、こちらの弾が届かなくなるので要注意。
ディフェンダーキャノンなど一部の弾は画面外にも届く?

また、現状(Ver1.0.0~Ver1.1.3時)この現象は一部敵の弾にも適用される。

そのため、上記画像のように防衛対象がギリギリ映らない位置で敵が防衛対象に向かって攻撃すると防衛対象に攻撃が届かない形になる。
これを利用することで、安全に他の敵を処理できたり、安全に青ガジェットのクールタイムが解除されるまでの時間を稼ぐことも可能。

ただし、この現象は銃弾のような弾のみで発生し、ミサイルや爆弾などには適用されない。
また、銃弾のような弾でも敵が画面外で撃った場合は消えないので要注意。

>救国のスネジンカ攻略メニューページ

スポンサーリンク

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ