Ver1.13.103にて追加された、サガエメラルドビヨンドとのコラボ無料DLC「Emerald Diorama」について。
Ver1.13.103時のDLC「Emerald Diorama」以外の追加要素については、Ver1.13.103追加要素メモに記載。
新ステージ:エメラルドジオラマ
DLC「Emerald Diorama」にて追加されたステージ。
制限時間30分。
このステージは、複数のエリアで構成されている。
開始地点はミヤコ市。
開始地点から右に進んでいくと、赤い魔法陣(マップ上赤い髑髏のようなマーク)がある。
この赤い魔法陣にふれると強敵「木の神霊」が出現する。
「木の神霊」を倒すと、命のトマトを落とす。
また、近くにワープゾーンがあり、入ると連接領域に行ける。
以後、開始地点は連接領域からになる?
連接領域の中央から6方向に道が伸びていて、それぞれの先にあるワープゾーンから他のエリアに繋がっている。
上:ミヤコ市
右上:プールクーラ
右下:グレロン
左上:ヨミ
左下:アヴァロン
下:プロヴィデンス
※:反転した場合は、上下左右逆になる。
初めはワープゾーンが緑色になっていて進むことができない。
各エリアに赤い魔法陣があり、魔法陣に接触するとそのエリアのボスが出現する。
エリアのボスを倒すと次のエリアのワープゾーンが解禁される。
一度倒せば、次回のプレイ以降も解禁されたまま。
ミヤコ市のボスを倒している場合、プールクーラへ行けるようになる。
連接領域の右上のワープゾーンから、プールクーラへ。
プールクーラの赤い魔法陣から出現するボス「アース・ドラゴン」を倒すと、グレイブを落とす。
グレロンへ行けるように。
連接領域の右下のワープゾーンから、グレロンへ。
グレロンの赤い魔法陣から出現する強敵「扉の邪霊」を倒すと、フランベルジュを落とす。
アヴァロンへ行けるように。
連接領域の左下のワープゾーンから、アヴァロンへ。
アヴァロンの赤い魔法陣から出現する強敵「アイアン・メイデン」を倒すと、ククリを落とす。
ヨミへ行けるように。
連接領域の左上のワープゾーンから、ヨミへ。
ヨミの赤い魔法陣から出現する強敵「霊機・イワナガヒメ」を倒すと、ブローヴァを落とす。
プロヴィデンスへ行けるように。
連接領域の下のワープゾーンから、プロヴィデンスへ。
空を飛ぶキャラクターなら、連接領域の下の方に行くことができる。
連接領域内下の方にある赤い魔法陣から出現する強敵「サイコオーガ?」を倒すと、翠の喜びを落とす。
ステージ攻略メモ:「独壇場」+「Ⅻ-水晶の叫び」
ステージ「エメラルドジオラマ」は一通りアンロックするまで金のタマゴは反映されない?
能力強化で呪いやチャームをフル強化していると、開幕から敵が多く、なかなか難易度が高め。
これらを無効化するのも手だが、とあるアルカナを使うだけで非常に楽ができる。
サガコラボキャラはピンチ時に「独壇場」を発動するキャラクターが多い。
「独壇場」が発動すると、攻撃力+100%、武器のクールタイム-100%と、大幅に強化される。
ピンチ時「独壇場」発動するキャラを使う場合、開始時のアルカナ選択でDARCASSOの「Ⅻ-水晶の叫び」を獲得すると良い。
「Ⅻ-水晶の叫び」は、「凍った敵を倒すと最大HP、回復力、成長効率にボーナスが付く。HPが限界まで低下すると、懐中時計が発動する」効果。
「独壇場」と非常に相性が良く、HPが残り僅かになると全ての敵を凍結し、プレイヤーキャラの攻撃性能が大幅に強化される形になる。
また、凍結した敵を倒すと水色のハートをドロップするようになり、これを回収することでHP最大値と回復力が増加され死ににくくなり、成長効率が増加していくのでレベルアップもしやすくなる。
また、水色のハート回収時にHPも回復し、再度HPを減らせばこれら効果は再発動するため、一気に大きなダメージを喰らわない限り死ぬことがないため、非常に強力。
反転のエメラルドジオラマの場合、連接領域開始地点付近にいるトラウザーからアルカナ1枚購入できる。
開幕さらに別のアルカナを利用できるので、反転でも意外と楽できる。
DLC「Emerald Diorama」アンロック
エメラルドジオラマ
エメラルド・ディスクを見つけて買う。
ステージ「ムーングロウ」の開始地点から左の方に進んでいくといるNPCから5万で購入できる。
ハイパーエメラルドジオラマ
エメラルドジオラマに潜むオーガを倒す。
御堂綱紀
エメラルドジオラマにある最初の棺桶を探して開ける。
最初の棺桶は、ミヤコ市を右に進んでいくとある。
リタ キャリクス
御堂綱紀を使って、プールクーラの反転したエメラルドジオラマでアース・ドラゴンを倒す。
シウグナス
エメラルドジオラマで2つ目の棺桶を探して開ける。
プロヴィデンスの右の方にある棺桶
フルーレ
フルーレをLv6に上げる
開始武器スプラッシャーで、御堂綱紀にソロスキン
フルーレを完全進化させる。
ドレスソード:ひらめき技「氷雪刻」
エスパーダロペラ:ひらめき技「感電衝」
スプラッシャー
スプラッシャーをLv6に上げる。
ボーニー
スプラッシャーを完全進化させる。
追撃剣:封魔の書、ひらめき技「ニ刀烈風剣」
最終皇帝
ボーニーまたはフォルミナを使って、グレロンの反転したエメラルドジオラマで怪物となった最終皇帝を倒す。
ボーニーまたはフォルミナを使って、反転したエメラルドジオラマのグレロンにある赤い魔法陣から出現する強敵「扉の邪霊」を倒す。
パンチ
パンチをLv6に上げる。
開始時武器キックで、ボニー・ブレアにソロスキン
パンチを完全進化させる。
短剄:ひらめき技「羅刹掌」
ゴールドハンド:条件なし?
キック
キックをレベル6に上げる
フォルミナ
キックを完全進化させる。
三角蹴り:命のトマト、ひらめき技「稲妻キック」
開始時武器ブラック・イーグルで、フォルミナ・フランクリンにソロスキン
セイバー機関銃を完全進化させる。
ヘカトン重機関銃:ひらめき技「グランドヒット」
スキャッター:ひらめき技「弾幕砲火」
ブラックイーグル
ブラックイーグルをLv6に上げる。
Diva No.5
ブラックイーグルを完全進化させる。
ペンドラゴン:ほうれん草、ひらめき技「隼撃ち」
メカボディ「ムーバー」のDiva No.5
メカボディ「レトロポッド」のDiva No.5で、7個以上の技をひらめく。
せんせい
Diva No.5を使って、反転したエメラルドジオラマで生まれし苦悩を倒す。
Diva No.5を使って、反転したエメラルドジオラマのプロヴィデンスにある赤い魔法陣から出現する強敵「生まれし苦悩」を倒す
ストーカー
ストーカーをLv6に上げる。
メカボディ「ヴァージニア」のDiva No.5で、双龍刀を使う
ストーカーを完全進化させる。
ヒュドラ:ひらめき技「弾道ミサイル」
ハイペリオン:ひらめき技「人工降雹」
メカボディ「バトルタンク」のDiva No.5
メカボディ「ヴァージニア」のDiva No.5で、11個以上の技をひらめく。
メカボディ「シャンクス」のDiva No.5
Diva No.5を使って、エメラルドジオラマのすべてのボスを1回のプレイで倒す。
エメラルドジオラマにて、1回のプレイで各エリアの赤い魔法陣のボスを倒せばよい。
マップ上連接領域内にある赤い魔法陣は関係なし?
メカボディ「パラドックス」のDiva No.5
Diva No.5を使って、反転したエメラルドジオラマのすべてのボスを1回のプレイで倒す。
こちらも反転したエメラルドジオラマにて、1回のプレイで各エリアの赤い魔法陣のボスを倒せばよい。
マップ上連接領域内にある赤い魔法陣は関係なし?
双龍刀
双龍刀をLv6に上げる。
アメイヤ
双龍刀を完全進化させる。
月下美人:カロマのマナ、ひらめき技「地走り」
ヴァッハ神(コピー)
アメイヤを使って、アヴァロンの反転したエメラルドジオラマで霊機・イワナガヒメを倒す。
誤植?
アメイヤを使って、反転したエメラルドジオラマのアヴァロンにある赤い魔法陣から出現する「アイアン・メイデン」を倒す?
精霊の指輪
精霊の指輪をLv6に上げる。
アメイヤ・アシュリンで、開始武器として直感を使う
精霊の指輪を完全進化させる。
災厄の指輪:いずれかのパッシブ5つ最大限
グレイブ
グレイブを探して完全進化させる。
プールクーラの赤い魔法陣から出現する強敵「アース・ドラゴン」を倒すと、グレイブを落とす。
翼の槍:ひらめき技「活殺獣神衝」
ローエングリン:ひらめき技「流星衝」
フランベルジュ
フランベルジュを探して完全進化させる。
グレロンの赤い魔法陣から出現する強敵「扉の邪霊」を倒すと、フランベルジュを落とす。
ツヴァイハンダー:ひらめき技「ブルクラッシュ」
ガラティーン:ひらめき技「アプゼッツェン」
ククリ
ククリを探して完全進化させる。
アヴァロンの赤い魔法陣から出現する強敵「アイアン・メイデン」を倒すと、ククリを落とす。
風のゆくえ:パル・ミジャーノ、ひらめき技「落月破斬」
ブローヴァ
ブローヴァを探して完全進化させる。
ヨミの赤い魔法陣から出現する強敵「霊機・イワナガヒメ」を倒すと、ブローヴァを落とす。
ホークウインド:スカル・オー・マニアック、ひらめき技「地獄断面」
タウンソード
タウンソードをLv6に上げる。
シウグナスで、開始時武器としてブラッドスターを使う
タウンソードを完全進化させる。
ロードスター:ひらめき技「飛燕剣」
デイブレード:ひらめき技「空圧波」
ブラッドスター
ブラッドスターをLv6に上げる
直感
ブラッドスターを完全進化させる。
ブラッドチャリス:石の仮面、ひらめき技「ブラッドスパルタン」
クグツ
ミヤコ市の反転したエメラルドジオラマで精獣を倒す
反転したエメラルドジオラマのミヤコ市にある赤い魔法陣から出現する「木の神霊」を倒す?
ドロレス
シウグナスを使って、ヨミの反転したエメラルドジオラマでアイアン・メイデンを倒す。
誤植?
シウグナスを使って、反転したエメラルドジオラマのヨミにある赤い魔法陣から出現する強敵「霊機・イワナガヒメ」を倒す?
翠の喜び
翠の喜びを見つけて完全進化させる。
翠の波動:王冠
シークレット一覧
ロロ、ヒス、ミャオ、バー
条件:あらゆるネコ族(好戦的な種を含む)を集める。
アメイヤでプレイすると、出現する5種類の猫(白、赤、青、薄黄、黒)を獲得する。
また、この際にアメイヤで獰猛な猫を使う必要もあり。
キナ
条件:エメラルドジオラマへの冒険の誘いを拒否する。
イマクー
条件:世界一のメカ歌姫として、異世界の旋律で世の苦悩を終わらせる。
Diva No.5で武器「マナの歌」を使用し、エメラルドジオラマで生まれし苦悩を倒す。
扉の邪霊
条件:最後の覇者に、その最も恐ろしい姿を再び凍結させる。
最終皇帝で武器「月下美人」(「時止めのナイフ」も?)を使って、反転したエメラルドジオラマですべてのボスを倒す?
0 件のコメント:
コメントを投稿