青春日記2では、6つの試験がある。
| 試験 | ゲーム開始(入試) 5月(1学期中間) 7月(1学期末) 10月(2学期中間) 12月(2学期末) 3月(3学期末) |
・入試/中間は筆記試験(4択クイズ)
・期末は実技試験(飛び道具対策/中下段ガード/隼人戦)
になっている。
試験の結果によって、教師(島津英雄/水無月響子/忌野雷蔵/熱血隼人)の好感度とエディットキャラクターのパラメータ変化あり。
成績が良いほど、パラメータの増加量が大きくなる。
入試/中間試験
筆記試験は四択クイズ10問。
問題と解答は入試中間試験問題解答一覧にまとめておきましたので参考に。
試験の評価は正解数と正解速度、成績によって変わる。
成績は正解数×星の数×100点
| 正解数 | パラメータ変化 |
| 10問 | 知力アップ |
| 4問以下 | 知力ダウン |
| 残り時間 | 星の数 |
| 10~9 | 10 |
| 9~7 | 5 |
| 7~5 | 3 |
| 5~3 | 2 |
| 3~ | 1 |
| 正解速度 | パラッメータ変化 |
| 速い | 潜在能力アップ |
| 遅い | 潜在能力ダウン |
| 成績 | 補足 |
| 良い(5000点以上) | 教師好感度+1/知力アップ |
| 普通(2000以上5000未満) | 教師好感度+1/知力アップ |
| 悪い(2000点未満) | とくになし |
期末試験
期末は実技試験。
7月は、正波拳を繰り返し撃ってくる島津英雄に近づき攻撃を当てる。
12月は、中段のかかと落とし/遅め下段の回診/早め下段の片手駒蹴りを繰り返してくる水無月響子の攻撃をガードする。
3月は、CPU熱血隼人戦。
試験の評価は、各試験によって変わる。
また、各期末試験後にさくら戦あり。
S評価基準
| 試験 | S基準 |
| 1学期末 | 英雄にタイム30~27秒内に触る |
| 2学期末 | 響子の攻撃を10回ガードする |
| 3学期末 | 隼人の体力を100~45%減らす |
| 成績 | 補足 |
| S | 教師好感度+1/全ての能力アップ |
| A | 教師好感度+1/全ての能力アップ |
| B | 教師好感度+1/防御以外の能力アップ |
| C | 教師好感度+1/攻撃力根性アップ |
| 不合格 | 防御力知力以外の能力ダウン |
| 勝敗 | 補足 |
| 勝ち | 全ての能力アップ |
| 負け | とくになし |
>ジャスティス学園熱血青春日記2攻略メニュー
0 件のコメント:
コメントを投稿