スキルポイントの振り分けについて
対戦などをすることで経験値を入手でき、レベルがあがる毎にスキルポイントを1入手できる。
レベルは最大100なので、入手できるスキルポイントは最大で99。
マイタウン>ポケモン設定>スキルポイントの振り分け
で、振り直すことができる。
振り分けられる項目は、攻撃スキル/防御スキル/共鳴スキル/戦略スキルの4つ。
どれだけ違いがでるのか、トレーニングモードのスキルポイント設定をいじって少し調べてみた。
・攻撃スキル
攻撃力が上がり、与えるダメージが増加する。
攻撃スキル1時、ルカリオのはどうだん:40/ホーミング格闘:120/しんそく:94
攻撃スキル100時、ルカリオのはどうだん:44/ホーミング格闘:133/しんそく:104
と、おおよそ10%ほど上昇するっぽい。
・防御スキル
防御力が上がり、受けるダメージが減少する。
攻撃スキル1が相手の場合
防御スキル1時、ルカリオのはどうだん:40/ホーミング格闘:120/しんそく:94
防御スキル100時、ルカリオのはどうだん:37/ホーミング格闘:112/しんそく:87
攻撃スキル100が相手の場合
防御スキル100時、ルカリオのはどうだん:41/ホーミング格闘:125/しんそく:97
と、攻撃スキルより微妙に上昇量が低いっぽい。
・共鳴スキル
共鳴バーストの持続時間が長くなり、攻撃力や防御力の上昇量も増加する。
持続時間参考
共鳴スキル1時、おおよそ15秒ほど。
共鳴スキル100時、おおよそ18秒ほど
攻撃力参考
通常状態の相手の場合
共鳴スキル1時、ルカリオのはどうだん:60/ホーミング格闘:163/しんそく~派生:164
共鳴スキル100時、ルカリオのはどうだん:66/ホーミング格闘:173/しんそく~派生:178
ちなみに攻撃スキル100の場合
共鳴スキル1時、ルカリオのはどうだん:66/ホーミング格闘174/しんそく~派生180
防御力参考
共鳴スキル1の共鳴バースト状態が相手の場合
攻撃側共鳴スキル1時、ルカリオのはどうだん:54/ホーミング格闘:145/しんそく~派生:148
共鳴スキル100の共鳴バースト状態が相手の場合
攻撃側共鳴スキル1時、ルカリオのはどうだん:52/ホーミング格闘:140/しんそく~派生:140
攻撃側共鳴スキル100時、ルカリオのはどうだん:56/ホーミング格闘:156/しんそく~派生:153
ちなみに防御スキル100・共鳴スキル1の場合
攻撃側共鳴スキル1時、ルカリオのはどうだん:50/ホーミング格闘:138/しんそく~派生:137
・戦略スキル
レシラムが溜まるまでの時間
戦略スキル1時、50秒ほど?
戦略スキル100時、50秒ほど?
レシラムのダメージ(開幕位置からの場合)
戦略スキル1時、164
戦略スキル100時、194
クレセリアが溜まるまでの時間
戦略スキル1時、17秒ほど?
戦略スキル100時、17秒ほど?
フリートレーニングで比べた限りだと、サポートゲージの溜まる時間はあまり変わってないが、実践だと結構早く貯まる人もいるから色んな要素でゲージの溜まる時間が変わる?。
効果はかなり高くなってる模様。
追記:テールナーのみ?構えや攻撃ヒット時にサポートゲージが溜まるっぽい。
>ポッ拳(家庭用)攻略メニューページ
このブログを検索
広告
ブログ アーカイブ
-
▼
2016
(817)
-
▼
3月
(80)
- ダークソウル3攻略・不死街:誓約積む者
- ダークソウル3攻略・青ざめた舌&ダークソード・闇シリーズ防具稼ぎ
- ダークソウル3攻略・運振り特化の意外な強さ!アンリの直剣入手方法
- ダークソウル3攻略・イルシールの地下牢:カルラ/魔術を学ぶ
- ダークソウル3攻略・生贄の道:大沼の呪術書入手方法
- ダークソウル3攻略・古竜の頂:ハベルシリーズ・竜血シリーズ装備入手方法
- ダークソウル3攻略・最初の火の炉
- ダークソウル3攻略・不死街:誓約太陽の戦士/ジェスチャー太陽賛美の入手方法
- ダークソウル3攻略・古竜の頂
- ダークソウル3攻略・無緑墓地
- ダークソウル3攻略・妖王の庭
- ダークソウル3攻略・大書庫
- ダークソウル3攻略・ロスリック城
- ダークソウル3攻略・罪の都
- ダークソウル3攻略・イルシールの地下牢
- ダークソウル3攻略・冷たい谷のイルシール:誓約騎士団総長ヨルシカ
- ダークソウル3攻略・アノール・ロンド
- ダークソウル3攻略・燻りの湖:騎士狩りのゾラグ/煙の特大剣入手方法
- ダークソウル3攻略:冷たい谷のイルシール:誓約大主教マクダネル/寵愛の指輪入手方法
- ダークソウル3攻略・冷たい谷のイルシール
- ダークソウル3攻略・不死街:大沼のコルニクス/呪術を学ぶ
- ダークソウル3攻略・深みの聖堂:誓約生まれ変わりの母、ロザリア/ステータスの振り直し
- ダークソウル3攻略・生贄の道:誓約ファランの老狼&楔石の欠片販売解禁方法
- ダークソウル3攻略・燻りの湖
- ダークソウル3攻略・カーサスの地下墓
- ダークソウル3攻略・生贄の道:ファランの城塞方面
- ダークソウル3攻略・火継ぎの祭祀場:エストのかけら/エストの指輪/火防女防具の入手方法
- ダークソウル3攻略・深みの聖堂
- ダークソウル3攻略・生贄の道
- ダークソウル3攻略・不死街
- ダークソウル3攻略・ロスリックの高壁
- ダークソウル3攻略・ゲーム開始~火継ぎの祭祀場
- ダークソウル3攻略・各素性のステータス・初期装備/副葬品について
- 真・女神転生4F攻略・バグまとめ
- シャリーのアトリエPlus攻略・効果:沈静の闘争心付き竜紋の盾を作ろう!
- ポッ拳(家庭用)攻略・スキルポイントの振り分けについての補足
- ポッ拳(家庭用)攻略・フェルムリーグ
- ポッ拳(家庭用)攻略・コンボ道場:ダークミュウツー
- ポッ拳(家庭用)攻略・ミュウツー/ダークミュウツーを解禁する方法
- ポッ拳(家庭用)攻略・コンボ道場:ミュウツー
- ポッ拳(家庭用)攻略・コンボ道場:ガブリアス
- ポッ拳(家庭用)攻略・コンボ道場:リザードン
- ポッ拳(家庭用)攻略・コンボ道場:マニューラ
- ポッ拳(家庭用)攻略・コンボ道場:スイクン
- ポッ拳(家庭用)攻略・コンボ道場:シャンデラ
- ポッ拳(家庭用)攻略・コンボ道場:テールナー
- ポッ拳(家庭用)攻略・コンボ道場:カイリキー
- ポッ拳(家庭用)攻略・コンボ道場:ゲンガー
- ポッ拳(家庭用)攻略・コンボ道場:ジュカイン
- ポッ拳(家庭用)攻略・コンボ道場:マスクド・ピカチュウ
- ポッ拳(家庭用)攻略・コンボ道場:サーナイト
- ポッ拳(家庭用)攻略・コンボ道場:バシャーモ
- ポッ拳(家庭用)攻略・コンボ道場:ピカチュウ
- ポッ拳(家庭用)攻略・コンボ道場:ルカリオ
- ポッ拳(家庭用)攻略・チュートリアル:バトル特訓編/マニアック知識編
- ポッ拳(家庭用)攻略・チュートリアル:バトル実践編/バトル応用編
- ポッ拳(家庭用)攻略・ゲーム開始~チュートリアル:バトル基礎編
- ポッ拳(家庭用)攻略メニューページ
- シャリーのアトリエPlus攻略・バーストゲージ増加量メモ
- シャリーのアトリエPlus攻略・覚醒のソウル/英雄のソウルについての補足
- 閃乱カグラEV攻略・Ver1.19配信開始!新ゲームモード「くノ一総選挙」追加!
- シャリーのアトリエPlus攻略・スキル威力上昇系潜力の上限について補足
- シャリーのアトリエPlus攻略・ポテンシャライズ/コピー/ミックスについての補足
- シャリーのアトリエPlus攻略・Plus版ミックスのダメージについての補足
- シャリーのアトリエPlus攻略・調合:オススメ潜力など&潜力経由ルートについて
- シャリーのアトリエPlus攻略・Plus版オススメキャラクター&全キャラ使用感
- シャリーのアトリエPlus攻略・Plus版:潜力稼ぎについて
- シャリーのアトリエPlus攻略・Plus版エンディング分岐
- シャリーのアトリエPlus攻略・2周目への引き継ぎ要素について
- シャリーのアトリエPlus攻略・難易度ノーホープ:全能なるもの戦攻略
- シャリーのアトリエPlus攻略・調合:火力特化!雷神のころもを作ろう!
- シャリーのアトリエPlus攻略・強化スイングについて
- シャリーのアトリエPlus攻略・目指せ錬金Lv99!錬金レベルの効率的なレベル上げについて!
- シャリーのアトリエPlus攻略・強制負けイベントじゃない!古き獣たちの王戦攻略!
- シャリーのアトリエPlus攻略・Plus追加ボス:コーラルドラゴン戦
- シャリーのアトリエPlus攻略・調合:強敵対策!自動発動&永久機関のエリキシル剤を作ろう!
- NintendoDirect2016.3.4まとめ!
- シャリーのアトリエDX攻略メニュー
- 3DS「世界樹の迷宮Ⅴ長き神話の果て」8/4発売決定!
- PSPlus3月Vita朧村正がフリープレイに!アニメ版ゴッドイーター配信やダークソウル3やシャリー...
-
▼
3月
(80)
0 件のコメント:
コメントを投稿