>閃乱カグラBurst Re:Newal攻略メニューページ
ゲーム開始時、現代少女忍法帖-真影-を選択すると、国立半蔵学院のキャラクターメインの真影編。
↓
・ゲーム開始直後イベント
雑魚との戦闘。時間経過で次へ進む。
↓
オープニング
↓
忍部屋メニュー
忍務や更衣室、資料室に購買部などを選択できる。
また、学校選択から紅蓮編に変更もできる。
忍務をクリアしていくことで、次の忍務が解禁し、ストーリーが進行する。
忍務の難易度は、□ボタンを押すことで変更可能。
ストーリーに関わる忍務は担当忍(操作キャラクター)が固定。
一度クリアした忍務は好きなキャラクター選択可能に。
△でストーリーをスキップして挑戦することも可能になる。
訓練所では、マップや敵などを設定して自由に練習できる。
↓
・忍務:戦闘訓練授業
担当忍:飛鳥
極秘資料:奥のダンボール|敵撃破?
→傀儡の販売チラシ/善忍とは
チュートリアルあり。
R2ボタン:ロックオンon/off
ロックオン中十字キー左右:ロックオン対象を切り替え
ロックオンマーカーの色で相手の残り体力が分かる
青>緑>黄>赤
□:弱攻撃
△:強攻撃
□□□…や□→△など□と△の組み合わせでコンボができる。
飛翔乱舞:敵を大きく吹き飛ばす攻撃を当てたときに緑色のリングが表示されることがある。このときに○ボタンを押すと飛翔乱舞が発動し相手に急接近し、□連打で追撃できる。
リミットブレイク:十字キー下を押すと、最大体力10%消費し発動可能。発動中は無敵なので緊急回避に使える。
忍転身:L1ボタンを押すと、忍法ゲージを1つ消費して忍転身。
秘伝忍法・壱:L1+□。忍法ゲージ1消費。
秘伝忍法・弐:L1+△。忍法ゲージ2消費。
防御:R1を押している間は防御。
弾き:敵の攻撃にあわせてR1ボタン。弾きに成功すると周囲の敵気絶+忍法ゲージ1つ増加。
バーストモード:バーストゲージ最大時にL2ボタン。
バーストモードになると攻撃力が上昇し、飛翔乱舞が無限に続くように。
ゲージが徐々に減っていき、0になると解除される。
バーストモード解除時にバーストフィニッシュが発動する。
バーストモード中にL2ボタンを押すことでも強制解除+バーストフィニッシュ発動が可能。
命駆け:忍務開始画面でL1+R1を押すと発動。
命駆けは、防御力が大きく低下する代わりに、攻撃力が大幅に上昇し、弱攻撃が無限に続くようになる。
命駆け時、バーストモードゲージ最大時にL2を押すと、即座にバーストフィニッシュが発動する。
命駆けでクリアすると、評価「脱」になる。
↓
・忍務:雲雀の秘伝忍法書奪還
担当忍:飛鳥
極秘資料:開始地点すぐ後ろにある箱
→スケバン(木刀)の特徴
↓
・忍務:迷惑な不良を懲らしめろ
担当忍:斑鳩
極秘資料:商店街中央部の外周の箱
→スケバン(ナイフ)の特徴
↓
・忍務:盗まれた財布を取り返せ
担当忍:飛鳥
極秘資料:開始地点直ぐ側の箱/妖「傀儡」撃破/公園にある箱
→スケバン(ヨーヨー)の特徴/ある忍の物語5/すし屋のチラシ
商店街中央から公園に進み敵を撃破するとクリアだが、
商店街中央を越えた後に、公園とは別の方向に黒いモヤに近寄ると、妖「傀儡」戦。
↓
・忍務:セクハラのお仕置き
担当忍:葛城
極秘資料:開始地点付近の下駄箱の上の箱/廊下の箱(進行方向と逆)/廊下の箱(進行方向奥)
→一般生徒の特徴/忍学科、忍学生とは/秘伝忍法
↓
・忍務:ぬいぐるみを賭けた勝負
担当忍:柳生
極秘資料:公園隅の箱
→スケバン(大)の特徴
↓
・忍務:雲雀の補修
担当忍:雲雀
極秘資料:開始地点から左手前側の隅にある箱/開始地点から右奥の隅にある箱
→忍結界とは/国立半蔵学院の沿革
↓
・忍務:蛇女子学園からの刺客
担当忍:飛鳥
極秘資料:なし
>閃乱カグラBurst Re:Newal攻略メニューページ
このブログを検索
ブログ アーカイブ
-
▼
2018
(810)
-
▼
2月
(63)
- リディー&スールのアトリエ攻略・Ver1.02追加特性:聖者の献身について補足
- モンスターハンターワールド攻略・イベントクエスト:試練・アーロイ装備
- リディー&スールのアトリエ攻略・Ver1.02追加特性:戦士の星について補足
- リディー&スールのアトリエ攻略・アイテムの待機時間短縮上限について
- 北斗が如く攻略・体験版攻略メモ
- リディー&スールのアトリエ攻略・フィリス8連続追撃用攻撃アイテムを作ろう!
- PS4「閃乱カグラBurst Re:Newal」クリア記念プレイ感想
- 閃乱カグラBRN攻略・ガード/ジャンプ/ステップを使った小ネタ
- 閃乱カグラBRN攻略・トロフィー一覧
- 閃乱カグラBRN攻略・更衣室:キスの仕方
- 閃乱カグラBRN攻略・自由忍務補足
- 閃乱カグラBRN攻略・紅蓮編:五章・凛戦攻略
- 閃乱カグラBRN攻略・紅蓮編:四章
- 閃乱カグラBRN攻略・紅蓮編:三章
- 閃乱カグラBRN攻略・紅蓮編・二章
- 閃乱カグラBRN攻略・紅蓮編:一章
- 閃乱カグラBRN攻略・真影編:五章・怨楼血戦/大道寺先輩戦攻略
- 閃乱カグラBRN攻略・真影編:四章
- 閃乱カグラBRN攻略・真影編:三章
- 閃乱カグラBRN攻略・真影編:二章
- 閃乱カグラBRN攻略・真影編:一章
- モンスターハンターワールド攻略・対ネルギガンテ戦用散弾運用装備一例
- モンスターハンターワールド攻略・ライトボウガン:ジャグラスブリッツⅠ~ジャグラスファイアⅢ
- モンスターハンターワールド攻略・バックアップ活用その2!歴戦調査クエストで装飾品・猛者/英雄の龍脈石厳選!
- モンスターハンターワールド攻略・対ヴァルハザク戦用属性弾運用装備一例
- モンスターハンターワールド攻略・対クシャルダオラ戦用属性弾運用装備一例
- モンスターハンターワールド攻略・ライトボウガンメモ:起爆竜弾の爆発について補足
- モンスターハンターワールド攻略・カスタム強化メモ
- モンスターハンターワールド攻略・カスタム強化:回復能力付与の回復量メモ
- モンスターハンターワールド攻略・バックアップ活用!マカ錬金で装飾品厳選する方法
- モンスターハンターワールド攻略・ライトボウガン:黒鋼の弩Ⅰ~ホーネス=ダオラ
- モンスターハンターワールド攻略・ライトボウガン:マッドライフルⅠ~シュラムバレットⅢ
- モンスターハンターワールド攻略・護石:耳栓の護石Ⅰ~Ⅲ
- モンスターハンターワールド攻略・属性弾メモ
- モンスターハンターワールド攻略・護石:無傷の護石Ⅰ~Ⅱ
- モンスターハンターワールド攻略・トロフィー一覧
- モンスターハンターワールド攻略・小ネタ:ガンナーにも集中の効果あり!
- モンスターハンターワールド攻略・フリー:導きの青い星
- モンスターハンターワールド攻略・近接射撃/遠距離射撃強化パーツメモ
- モンスターハンターワールド攻略・適正距離+弾導強化メモ
- モンスターハンターワールド攻略・フリー:新大陸の空と花
- モンスターハンターワールド攻略・Ver1.05のライトボウガン変更点
- モンスターハンターワールド攻略・ライトボウガン:ネルガルツィエル~破滅の引金
- モンスターハンターワールド攻略・バグ:装飾品(珠)消失/増殖バグ
- モンスターハンターワールド攻略・護石:痛撃の護石Ⅰ~Ⅱ
- モンスターハンターワールド攻略・護石:渾身の護石Ⅰ~Ⅱ
- モンスターハンターワールド攻略・防具:キリンα/βシリーズ
- モンスターハンターワールド攻略・古龍の歴戦の個体の調査クエスト稼ぎについて
- モンスターハンターワールド攻略・ライトボウガン:フレイムブリッツⅠ~レウスバスターⅡ
- モンスターハンターワールド攻略・フリー:熱砂の陽炎~新大陸の白き風
- モンスターハンターワールド攻略・ライトボウガン:クロスボウガン~グレイトボウガン
- モンスターハンターワールド攻略・歴戦の古龍種の痕跡の場所
- モンスターハンターワールド攻略・フリー:胸をよぎる荒天の予感~奈落にて君を喚ぶ
- モンスターハンターワールド攻略・ライトボウガンメモ:起爆竜弾について
- モンスターハンターワールド攻略・防具:カイザーα/βシリーズ
- モンスターハンターワールド攻略・ライトボウガン:ハザクエリピア~グルゴレットの叫喚
- モンスターハンターワールド攻略・護石:覚醒の護石Ⅰ~Ⅱ
- モンスターハンターワールド攻略・任務:その雷鳴は天罰か、祝福か・上位キリン戦攻略メモ
- モンスターハンターワールド攻略・防具:オーグα/βシリーズ
- モンスターハンターワールド攻略・ライトボウガン:サンダーブリッツⅠ~ライトニングブリッツⅢ
- モンスターハンターワールド攻略・虹色ドスヘラクレスを捕まえろ!トロフィー:虹色の輝きの獲得方法
- モンスターハンターワールド攻略・フワフワだけじゃない!?トロフィー:ゴワゴワな手触りの獲得方法
- リディー&スールのアトリエ攻略・無料DLC:歴代BGMパックについて
-
▼
2月
(63)
0 件のコメント:
コメントを投稿