イケブクロ
入り口付近にいるオニと会話すると戦闘になるので要注意。
イケブクロには、ターミナル/回復の泉、ジャンクショップ(マガタマはなし)、邪教の館あり。
邪教の館で悪魔全書が解禁。
ターミナル付近にいるオニと会話すると選択肢あり。
本館1F南東の部屋にて、オニ2体と戦闘+宝箱:ダメージトラップ(奥の方の宝箱)/宝玉2個/魔法の箱:力の香(FULL時)
東館1Fに魔法の箱:チャクラポット(FULL時)あり。
マントラ軍本営
イケブクロ本館1Fからマントラ軍本営に入るとイベント、3Fに強制移動。
壁を2箇所調べるとイベント
牢屋が開き、進んだ所で裁判イベント、連戦になる。
3連戦になるが、1戦ごとに決闘を始めるかの選択肢がでる。
「いいえ」を答えれば一旦メニューを開くことができる。
また、歩くこともできるのでカグツチ齢の調整もできるため、静天or煌天の会心を利用しやすい。
1戦目:オルトロス
HP1000
弱点:氷結
吸収:火炎
2戦目:ヤクシニー
HP1200
弱点:電撃
無効:衝撃
衝撃系魔法を使ってくる。
3戦目:トール
HP2000
反射:電撃/破魔
トールはプレスターンアイコン2個持ち。
マハジオ/ジオンガ/マハジオンガなど電撃攻撃中心で攻めてくるため、電撃弱点の仲魔は入れないように。
弱点がないので、補助魔法をかけて静天の会心or煌天の会心+通常攻撃を活用するとよい。
フォッグブレスで命中回避を低下させておくのも有効。
また、上記静天or煌天の会心以外に、モムノフ辺りから気合を継承させれば低コストで大ダメージを狙える。
撃破後、ナルカミのマガタマを貰える。
また、西館B1Fに強制移動。
再度、マントラ軍本営に入ろうとするとライドウイベント、ライドウ戦に。
※:PS2版マニアクスやHD版DLCマニアクスパックの場合ダンテ戦になる。
ダンテとライドウは名称が違うだけで同じ性能の技を使ってくるので、ライドウと同様の戦法で撃破可能。
ライドウ戦攻略
HP2400
弱点なし
序盤は通常攻撃やブギウギ、義経見参(高クリティカル?単体物理)など物理攻撃主体。
ある程度減らすと、挑発でこちらの防御を下げてモコイブーメランで全体攻撃+PANIC付着を狙ってくるようになる。
トール同様に弱点がないので、補助魔法をかけて静天or煌天の会心+通常攻撃や気合+物理スキルで攻撃していくとよい。
ンダ系をかけると凶鳥ガーヂアンで解除してくるので、カジャ系で強化していくとよい。
特にラクカジャを最大までかけておけば、序盤の被ダメージを大きく軽減出来る上に、挑発での防御弱体も補える。
ンダ系が凶鳥ガーヂアンで解除されるのを逆手にとって、適当なンダ系を毎ターン1回使ってライドウの手数をへらすという手もある。
挑発を使うようになると、凶鳥ガーヂアンを使わなくなる?
ちなみに、ライドウの挑発は通常の効果に加えてMP回復効果もあるが、敵のMPは非常に高いため特に戦闘に影響はない。
主人公は物理耐性のあるマガタマ:カムドを装備し、仲魔にバイブ・カハやオニなど物理耐性持ちを入れるとよい。
カムドを装備すると、モコイブーメランでのPANICを喰らいやすくなるデメリットもあるが、被ダメージを減らせるメリットが大きい。
PANICが気になるなら精神無効のイヨマンテを装備するのも手。
マントラ軍本営
ライドウ撃破後、再度マントラ軍本営に入る。
入ってすぐの十字路を北に少し進んだ所にSターミナルあり。
十字路を西に進んでいくとエレベータがある。
B1F:牢屋にいる勇と会話できる。
エレベーターで3Fへ。
T字路を東、次のT字路を南、次のT字路を西へ進み、別のエレベーターに乗り60Fへ。
60Fの階段を上っていき、64Fの扉に入り、ゴズテンノウの間へ。
ゴズテンノウの間にてイベント、選択肢あり。
また、仲魔のストック2枠増える。
60Fから飛び降りることができ、マントラ軍本営前に一気に戻れる。
ただし、HP1になるので要注意。
ニヒロ機構へ向かうことに。
ゴズテンノウの間でのイベント後、イケブクロの東館B1Fの北東のエスカレーター付近の十字路にて、魔人だいそうじょうと戦えるようになる。
この戦闘は必須ではなく、寄り道だがアマラ深界を進めたい場合は倒しておくとよい。
だいそうじょう戦攻略
HP2500
弱点なし
序盤は、万能属性のHPMP吸収攻撃の瞑想をしてくる。
ある程度HPを減らすと、喝破でプレスターンアイコンを増やし、煩悩即菩薩で精神系の状態異常をばらまいたり、マハンマオン/マハムドオンで即死を狙ってくるようになる。
弱点がなく、火炎氷結衝撃電撃耐性で、呪殺破魔無効、状態異常も無効なので、物理で攻めるしかない。
補助魔法をかけて静天or煌天の会心でクリティカル確定の通常攻撃でダメージを稼ぐとよい。
特にフォッグブレスやスクカジャを使って回避率を高めることで、即死魔法対策にもなる。
煩悩即菩薩による状態異常対策に、バッドステータス無効の仲魔を連れて行くとよい。
LV30あれば、破魔・バッドステータス攻撃無効の女神サラスヴァティや破魔・呪殺・バッドステータス攻撃無効の魔人マタドールなどを作れるようになるので格段に楽になる。
主人公は、精神無効のイヨマンテを装備しておく。
だいそうじょうを撃破すると、永遠のメノラーを入手できる。
ギンザ
ゴズテンノウの間でのイベント後、ギンザに出現する悪魔が変わる。
ギンザから出て、南の方にあるニヒロ機構へ。
ニヒロ機構
入って東にエレベーター。
エレベーターでB2Fへ。
入ってすぐ前にある球体(中枢区)に入るとイベント
中枢区から南の扉の先へ進むとあるエレベーターでB10Fへ。
B10Fに下りて、扉の先にて、インキュバス/コッパテング戦。
インキュバス/コッパテングはそれぞれ弱点を補い合っているので要注意。
HPは低いので適当に殴っても問題ない。
撃破すると、黄のキーラを入手。
この部屋の西にターミナルあり。
また、この部屋の中央に4つの台座があり、各色のキーラを使うことができる。
北へ進んでいくと、マガツヒ貯蔵庫。
中央のスイッチ→北西のスイッチを入れると、北にある宝物庫、南東の梯子へ行けるように。
宝物庫に入るとエリゴール戦。
電撃弱点。
エリゴールはディース/ヤカー/インキュバスを呼ぶが、HPが低いので放電やマハジオなどの電撃魔法で一緒に攻撃すれば処理できる。
撃破後、宝箱から白のキーラを入手する。
マガツヒ貯蔵庫に戻り、南東の梯子からB11Fへ。
B11Fのマガツヒ貯蔵庫に下りて、何もスイッチに触らなければ南へ進むことができ、Sターミナルが利用できるのでセーブしておくとよい。
南西のスイッチ→東のスイッチ→北西のスイッチを入れると、北の宝物庫方面へ行けるように。
宝物庫方面の扉に入ると、エリゴール戦。
宝物庫を北東に進んでいくと、十字路に。
十字路を東へ進み、南側の部屋に魔法の箱:運の香あり。
この部屋から出ると、エリゴール戦。
十字路を北へ進むと、Sターミナルあり。
Sターミナルの西へ進み、北側の扉の先でエリゴール戦。
Sターミナルの東へ進んでいくと、宝物庫。
宝箱から赤のキーラを入手し、外に出ようとするとベリス/サキュバス2体戦。
ベリスHP1000/サキュバスHP300
ベリスは氷結弱点。
サキュバスは弱点なし。
ベリスは火炎系魔法やヒートウェイブ、サキュバスは状態異常系スキルを使ってくる。
ベリスは物理耐性、サキュバスは火炎氷結衝撃電撃耐性持ちと、お互いの弱点を微妙に補っている敵PTなので要注意。
全体氷結でベリスの弱点を突きながらこまめにサキュバスも削るか、静天or煌天の会心を活用してサキュバスを先に倒すとよい。
B11Fのマガツヒ貯蔵庫に戻り、北西のスイッチを切り、北東の梯子を下りてB12Fへ。
B12F貯蔵庫に下りて少し動くと、キウンがスイッチを操作。
一番南の真ん中のマスまで移動すると、キウンがスイッチを操作。
中央の1個南のマスの梯子を下り、B13Fへ。
B13Fのもう一つの梯子を上り、B12Fへ。
中央のスイッチを入れたら、来た道を戻り、B12F中央の北西のマスに移動すると、キウンがスイッチを操作。
北西のスイッチ→北東のスイッチを点けて、すべてのスイッチを点灯させると、北の宝物庫方面へ行けるように。
8個の小部屋が並ぶところを西へ進んで抜けると、Sターミナルあり。
Sターミナルを北西へ進んでいくと宝物庫があり、空っぽの宝箱を開ける。
宝物庫から出るとキウンイベント。
8個の少部屋の並ぶところまで戻り、北側・東から2個目の扉を開けるとキウン3体と戦闘に。
キウン3体戦攻略
HP650
弱点:破魔
ムド/マハムドを使ってくるので厄介だが、こちらも破魔系で即死を狙える。
撃破すると、緑のキーラを入手。
黄/白/赤/緑のキーラを入手したら、Sターミナルからニヒロ機構のターミナルに戻る。
ニヒロ機構のターミナルから出た所にある台座に、各キーラを使うと螺旋階段が出現する。
螺旋階段を下りていき、B14Fへ。
B14Fに入ってすぐの十字路を東へ。
扉を越えたら北※へ進んでいくとあるエレベーターに乗りB15Fへ。
※北東方面へ進むと2つ部屋があり、西側に魔法の箱:反魂香あり。
B15Fに下りてすぐのところにSターミナル。
奥へ進み、本中枢部に入るとイベント、ボス:オセ戦。
オセ戦攻略
HP3800
弱点なし
序盤から気合~ヒートウェイブなどで全体に大きなダメージを狙ってくる。
使用頻度は低いが、スクカジャ/デカジャ/デクンダ/テトラカーンなどを使ってくることもあり。
気合~ヒートウェイブが非常に痛い。
フォッグブレス+スクカジャで回避率を高めるか、雄叫び+ラクカジャで防御を高める必要がある。
デカジャやデクンダを使ってくることもあるが、使用頻度は非常に少ない。
基本的には物理しかしてこないため、主人公は物理に強いマガタマ:カムドを装備し、物理耐性の仲魔を入れると防御面は大分楽になる。
Lv30前後だと堕天使エリゴールなど。
オセは弱点がないため、静天or煌天の会心+通常攻撃や気合+物理スキルでダメージを稼ぐとよい。
テトラカーンは1ターンすれば解除されるので、はられたターンは物理攻撃をしないようにし気合を使ったり回復や補助をしてターンを経過させるとよい。
オセを撃破すると、アナテマのマガタマを入手。
また、ニヒロ機構の外に強制移動させられ、しばらくニヒロ機構に入れなくなる。
ギンザ~イケブクロに戻る。
カブキチョウエリアに続く
0 件のコメント:
コメントを投稿