>P5ペルソナ5攻略メニューページ
2019/11/1追記:P5R分追加
20XX年6月6日~6月20日
↓
カネシロパレス
6/21よりカネシロパレスに行けるように。
無印版だとカネシロパレス解禁後、初めてベルベットルームに入るとイベントが発生する。
ペルソナの強化:絞首刑解禁。
真・女神転生シリーズでいうところの、イケニエ合体。
他のペルソナを消費して、任意のペルソナにイケニエにしたペルソナに応じた経験値を獲得させることができる。
宝魔をイケニエにすると3倍?
P5Rだとカネシロパレスのルート確保後?、ベルベットルーム前にてイベント発生。
合体警報解禁。
合体警報は、異世界にいるとき、戦闘勝利後に確率で発生する。
警報中はベルベットルームが赤くなり、処刑の結果に変化が生じる。
合体:能力値がプラス、スキル変化が起こる、スキル継承枠最大。同種の処刑を続けて行うと事故が発生する。
警報中に作成したペルソナをさらに素材にしても事故になるが、上昇効果の大きい結果になることも。
事故が発生すると警報が終わり、退出させられる。
処刑して退出、処刑をしなくても看守と会話で警報を止めてもらうことも可能。
▼カネシロパレス攻略
入り口は使えなくなっているので、他の場所を探す。
東側の豚の像を調べる→プレートが怪しいを選択すると、穴が出現。
穴に潜り、先へ進む。
正面ホール
P5R
入って少し進むとイベント、ショータイム解禁。
仲間に行動が回ってきた時に確率で発生するHPやSPを消費しない大技。
SHOWTIMEのアイコンが表示されている時にタッチパッドボタンを押すことで発動できる。
バトンタッチをつなぐ、主人公/仲間がピンチ時、敵1体が瀕死、などの条件によって発生しやすくなる。
この時点では杏とモルガナだけだが、ストーリーが進行すると解禁されていく?
組み合わせの片方が控えでも発生することがある。
P5R
宝箱:電池パック(アクセ:感電率UP)
無印
宝箱:エリュシオンローブ
少し進むと、シャドウがエレベーターに乗って行く。
P5R宝箱:洗脳の小ビン3個
無印宝箱:反魂香
階段を上って行く。
犬型シャドウが出現するように。通常より足が速い。
そこから、すぐ近くの四角い箱からよじ登り、壁の穴に入る。
進んだ先で、シャドウに仕掛けると、オロバス4体戦。
撃破するとイベント、カードキーと見取り図を入手。
カードリーダーを調べる
敵が復活してるので要注意
少し西に戻ったあたりに、カードリーダーの扉があるので、そこから先に進む。
穴から下りて、エレベーターの上に乗る。
銀行行員用通路
壁の穴から先に進み、進んだ先から飛び降りる。
セーフルーム:行員用通路・空き部屋
監視カメラに注意しながら進む
サードアイを使えば、監視カメラの視点がわかりやすくなる。
電源ボックスを調べる
P5R、遊侠の獄卒戦。状態異常を使うと楽。
そこから西南にある小部屋にある電源ボックスを壊す。
さらに南の小部屋にある電源ボックスも壊す
P5R宝箱:黒い石
無印宝箱:スナフソウル
来た道をもどり、北西の扉の先へ進む。
P5R
大きな部屋に入ると監視カメラの電源が付く。
この部屋の南西にある電源ボックスを壊す
鍵付き宝箱:ギャング・スター(竜司武器:攻撃130命中93/低確率で恐怖付着)
この部屋の階段を下りていき、巨大な隔壁前を西へ進み階段を上っていく。
南へ進んでいくとある部屋の電源ボックスを壊す。
この部屋入口付近にあるカードリーダーを調べると、セーフルームへのショートカット。
北の部屋に進み、壁穴を通り、宝箱の部屋に入りカードリーダーで扉を開ける。
宝箱:スナフソウル
南の部屋に入り、電源ボックスを壊す。
南の扉を開けて先へ進むと、正面ホールで、カードリーダーを使ってショートカットを開通できる。
電源ボックスのあった部屋の向かい側の閉じた扉付近のカードリーダーを調べ、扉を開ける。
無印
途中にある小部屋は、監視カメラがあるので無視する。
カードリーダーで扉を開けるとショートカット。
その近くの扉を開け、先へ進む。
開けた場所に出る。
階段の方は監視カメラがあるので、階段には下りず、東へ進む。
進んだ先の端のあたりからパイプによじ登り、飛び降りる
宝箱:反魂香
少し進むと、巨大な隔壁あり。
そこをスルーして、西へ進んで行く。
階段を上ったら右手にある部屋にはいる。
その部屋のロッカー?からよじ登り、隣の部屋へ下りる。
その部屋に宝箱:黒い小刀、また、そこにある電源ボックス2つを壊す
カードキーを使って扉を開ける。
宝箱:金に汚れた防具
部屋からでて少し北でカードキーを使い、扉を開ける。
大きな部屋に戻り、北の扉に近づくとイベント、一気に行くを選択すると、監視室付近までワープする。
監視室に入り、通信機を調べると、旋風まとう悪漢戦。
電撃弱点。
戦闘開始と同時にタルカジャ、その後マハガルーラをしてくるので要注意。
撃破すると、起動キー右を入手。
一気に行くを選択すると、先ほどの場所までワープ。
開けた部屋の北の部屋に入ると、激水に遊ぶ怪童戦。
核熱弱点。
マハブフーラをしてくるので要注意。
撃破すると、起動キー左、見取り図を入手。
P5R
巨大な隔壁前を東へ進むと、ワイヤーで上に行ける。
その先にイシの扉あり。
暴食の赤いイシを入手。
近くのカードリーダーを調べ、大きな部屋に戻る。
巨大な隔壁を調べる
ロンダリング・オフィス
少し進んでいくと、切り替わるタイプの監視カメラ。
これもサードアイで監視カメラがついていないタイミングを見て、先へ進んで行く。
進んだ先の小部屋にある壁の穴に入る。
P5R
進んだ先で飛び降りる。
南へ進み、下りる。
少し東の足場にジャンプし、そこからよじ登ったところで、ワイヤーを使うとイシの扉へ行ける。
暴食の緑のイシを入手。
ワイヤーで東側の足場に移動し、南にジャンプし、ワイヤーで上の足場へ。
南の段差を下りると、宝箱:黒い小刀
ワイヤーで東側の足場に移動し、北へ進んでいき、穴に潜る。
西へ進み、北と南に扉がある。
北側の扉の先で、ショートカット開通
南側の扉に進んだ先に、エレベータ
無印
進んだ先で飛び降り、ジャンプし、壁の穴から小部屋に入る。
小部屋のエレベーターに乗ると先に進める。
エレベーターに乗らずに、切り替わるタイプの監視カメラに注意しながら進んで行った先に宝箱:イグニスリング
エレベーターで降りて先へ進む。
P5R宝箱:リラックスゲル
無印宝箱:地返しの玉
少し進むとイベント
階段を下りていく。
P5R
宝箱:地返しの玉
鍵付き:ナックルダスター(真用:攻撃126/命中96)
無印
宝箱:宝玉
鍵付き:ヘビーパウンド(真用:攻撃力130/命中率88/低確率で目眩付着)/金庫のダイヤル/古めかしいコイン
カネシロのいる付近の反対方面にセーフルーム:オフィス・空き部屋あり。
下にいるカネシロに近寄るとイベント、武者殺しの戦鬼/激水に遊ぶ怪童/旋風まとう悪漢戦。
戦鬼:耐性近接銃/弱点?/アタック、金剛発破
激水:弱点核熱/マハブフーラ
旋風:弱点電撃/タルカジャ、マハガルーラ
旋風がタルカジャで戦鬼にかけ、そこから戦鬼が金剛発破してくるので要注意。
また、激水旋風ともに全体魔法持ちなので、弱点をついて素早く処理しておきたい。
竜司でマハジオ、真でマハフレイをして弱点をつきつつ全体ダメージを稼いでいくとよい。
撃破するとイベント
R=C=0 I=1 H=2
エレベーターに入り、下へ。
地下大金庫
エレベーターを下りてすぐのところにセーフルーム:地下大金庫・空き部屋あり
暗証番号入力パネルを調べる。
再度暗証番号入力パネルを調べ、0102↲(矢印のマーク)を入力する。
先へ進めるように
第一フロア
制御端末を調べる
豚の銅像:破り取られたページ1(P=I)
豚の銅像:破り取られたページ2(E=9 A=3)
第一フロア奥にある暗証番号入力パネル。
これを2回調べて、0931↲(矢印のマーク)を入力する。
一気に進むを選択すると、地下大金庫まで戻る。
P5R
宝箱:宝玉
無印
宝箱:バンカラの下駄
宝箱:宝玉
第二フロア
P5R
電撃の柵をよけ進み、段差上に登り、ジャンプで進んでいく。
南西の段差上から北側の段差下へ下りると、ワイヤーで鍵付き宝箱:金色プレートキャリア(男女防具:防御114回避7耐+3)を取れる。
南西の段差上から先に進むと、金の扉。
その近くにある電源ボックスを壊すと電気の柵が消える。
段差下におり、宝箱:シャキットカプセル付近の扉に入る。
電源ボックスを壊しながら進んでいく
破り取られたページ4(G=P)
破り取られたページ3(U=A)
無印
扉手前のところからよじ登り、先へ進む。
壁の穴から部屋に入る。
ジャンプで進んで行く
鍵付き宝箱:ピースメイカーHP(真用銃:攻撃力168/命中率88/装弾数6)/アクアマリン
入ってきたところとは別の壁の穴に入り、飛び降りる
左手に進み、扉に入ると豚の銅像:破り取られたページ3(U=A)
少し戻り、階段を上って行く
監視カメラに注意しながら進み、電源ボックスを壊す
豚の銅像:破り取られたページ4(G=P)
豚の銅像開けた後、犬型シャドウが出現しているので要注意。
第二フロアにも奥に暗証番号入力パネル。
これを2回調べて、2319↲(矢印のマーク)を入力する
一気に進むを選択すると、地下大金庫まで戻る。
地下大金庫
地下金庫の開いた方へ進むと、警備シャドウがいるので近寄ると戦闘に。
P5R
精気すする隣人戦。
弱点:祝福
血祭りによる全体攻撃、エイガによる呪怨攻撃などをしてくる。
タルカジャラクンダかけた暴れまくりなどで楽。
撃破後、近くにある操作パネルを調べる
右のスイッチ→スイッチで先に進むと、また操作パネルがある
操作パネルを調べ、右のスイッチ→スイッチを押して先に進むと、冥府の番犬戦。
金剛発破での全体攻撃が強力で、カウンタ持ち?
撃破後、その先にイシの扉あり。
暴食の青いイシを入手。
カネシロパレスのイシを3個集めると、暴食の結晶(アクセ:マハラクカジャ使用可能に)を入手。
戻ってスイッチを押す。
さらに戻ってスイッチを押す。
つながった通路を進み、第3フロアへ。
無印
復讐する落人/遊侠の獄卒2体戦。
落人が念動弱点なので、竜司のバッドビートなどで全体に精神状態異常を狙い、マハサイなどでダメージを稼ぐとよい。
撃破後、近くにある操作パネルを調べる
右のスイッチ→スイッチで先に進むと、また操作パネルがある
操作パネルを調べ、右のスイッチ→スイッチを押す。
戻って、最初の操作パネルのスイッチを押す。
第3フロア
部屋の北西辺りにワイヤーがあり、段差上に。
段差上に電源ボックス2個と鍵付き宝箱があるので、電源ボックスは壊す。
鍵付き宝箱:宝玉輪
段差を下り、部屋の南東辺りに電源ボックスがあるので壊す。
破り取られたページ5(O+H=10)
部屋の北東へ進み、先へ進む。
遠回りする場合、監視カメラに気をつけながら電源ボックスを壊しながら進む。
T字路東側の行き止まりにてワイヤーで宝箱:運の抹香
金の豚のある部屋の西側通路に段差が出てくるので、よじ登って壁の上に進むと、上から金の扉の部屋の中に入れる。
破り取られたページ6(D=G、L=U+G)
豚の近くにある電源ボックスを壊す。
この部屋の南東にある段差を登っていき、ワイヤーを使ったところに宝箱:スナフソウル
無印
鍵付き宝箱:仕返しのミラー(アクセサリー:物理攻撃を低確率”10%”で反射)/チューインソウル/アメジスト
監視カメラに注意しながら進む
電源ボックスを壊す
広いところにでる。
部屋を抜けて先へ進んで行く。
監視カメラに注意して進む。
電源ボックスを壊す
監視カメラに注意して進む
電源ボックスを壊す
豚の銅像:破り取られたページ6(D=G、L=U+G)
監視カメラに注意して進む
電源ボックスを壊す
長い一直線の通路に犬型シャドウがいるので要注意。
後ろを向いた時を狙うとよさげ。
監視カメラと敵の動きに注意して、豚の銅像がある少し大きめの部屋に。
電源ボックスを壊す
豚の銅像:破り取られたページ5(O+H=10)
広いところに戻り、低い段差の棚からよじ登る。
ジャンプで越えていく。
宝箱:金に汚れきった防具
南の棚から高い棚へよじ登り、そこから見える西の壁の穴を目指す。
西の壁にある穴から隣の部屋へ。
第3フロアにも奥に暗証番号入力パネル。
これを2回調べて、1841↲(矢印のマーク)を入力する
一気に進むを選択すると、地下大金庫まで戻る。
地下大金庫
出てきたエレベーターに乗り、心臓部へたどり着くとルート確保。
予告状を出せるように。
一旦現実に戻る。
予告状を出した後
再度、地下鉄大金庫・心臓部へ行くとイベント、カネシロ・バエル・ジュンヤ戦。
カネシロ・バエル・ジュンヤ戦
・無印版
弱点?
エイガ/マハエイガによる呪怨属性攻撃、
デビルタッチで恐怖付着してくるので、スキル:エナジーシャワーやアイテム:リラックスゲルなどを使い回復
真のLvが27ならエナジーシャワーを覚えているので活用しよう。
残りHP僅かになると、ダウン~総攻撃イベント
イベント後、ブタトロン出現。
ブタトロン
弱点?
メタボウェーブ:全体物理ダメージ
対人バルカン:単体銃ダメージ
大怪球マーチ:超VIPフォームで変形してから2ターン後、全体大ダメージ(耐性無視?)
超VIPフォーム2回目以降?カネシロ本体を攻撃でき、カネシロに一定数?攻撃すると超VIPフォームを中断させることができる。
主人公のペルソナをシキオウジにすると楽。
シキオウジは物理銃呪怨無効なので、カネシロ/ブタトロンの攻撃をほぼ無効化できる。
Lv26~27PTで撃破
・P5R
P5Rではいきなりブタトロンが出現する。
メタボウェーブの代わりにミサイルパーティ(全体火炎)に?
超VIPフォーム2回目発動時、アイテムでカネシロを釣る作戦。
ナオール錠50mgや目眩の小ビンなど安いものだと無意味だった…。
タルンダやマハラクカジャで被ダメージを抑えるか、主人公が神々の加護+メディアを使って回復するか、モルガナも入れて回復要員を増やすなど全体攻撃対策をするとよい。
ラクンダ+タルカジャ掛けての暴れまくりなどでダメージを稼ぐとよい。
ブタトロンを撃破すると、シャドウ金城戦。
金で防ぐ者/金で揮う者が召喚される。
シャドウ金城は、スリープソングで全体睡眠付与、指弾による単体攻撃、ある程度減らすと金の雨での全体攻撃。
金の雨は何度か使うと手持ちがなくなり発動しなくなる?
他の2体は物理攻撃での攻撃に加えて、シャドウ金城を攻撃すると庇う。
こちらも睡眠で他の2体を眠らせて庇わせないようにし、シャドウ金城に集中攻撃するとよい。
金の雨を何度か発動し、手持ちがなくなると、この2体は撤退する。
シャドウ金城1体だけになれば、あとは楽。
Lv25PTで撃破
撃破後イベント
イベント後、ベッドで寝るとモルガナイベント→イゴールイベント
魔術師コープランク5に
愚者コープランク6に
アイテム例(無印)
開かずの南京錠/実務用電卓/魔石/アクアマリン/マネーカウンター/
珍しい古銭/くたびれた財布
宝魔
Lv15:女王の首飾り:弱点銃(P5R弱点念動)
出現悪魔例
Lv12(P5RではLv9に変更され出現しない?)盲信する御使い:弱点呪怨/エンジェル
Lv16ハイピクシー:弱点銃核熱
Lv17オロバス:弱点祝福
Lv17ネコマタ:弱点電撃
Lv19リャナンシー:弱点火炎
Lv20オニ:弱点なし
Lv20ヤクシニー:弱点核熱
Lv21隠し金庫の双頭犬:弱点氷結/オルトロス
Lv24無頼の戦闘狂:弱点疾風/ラクシャーサ
Lv29→26復讐する落人:弱点念動
・P5R
Lv18ブラックウーズ:弱点電撃念動
・個人的メモ
カルメン
Lv22:アギラオ
Lv25:火炎ガードキル
Lv28:ディアラマ
キャプテン・キッド
Lv21:マハジオ
Lv24:バッドビート(P5Rだと忘殺ラッシュに変更)
Lv26:アサルトダイブ
Lv29:ジオンガ
ヨハンナ
Lv24:フレイラ
Lv27:エナジーシャワー
Lv31:フラッシュボム
ゾロ
Lv24:ディアラマ
Lv26:ガルーラ
Lv28:リカーム
ゴエモン
Lv20:マハブフ
Lv22:カウンタ
Lv24:レイズスラッシュ
Lv27:マインドスライス
>P5ペルソナ5攻略メニューページ
このブログを検索
広告
ブログ アーカイブ
-
▼
2019
(413)
-
▼
11月
(81)
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・オススメペルソナ
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・おまけ:主人公のレベルによる補正はある?
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・特性:断罪の宣告者調査メモ
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・おまけ:最大ダメージ調査メモ
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・アワード:怪盗活動
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・アワード:バトル
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・アワード:協力関係
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・アワード:学生生活
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・各キャラクター使用感
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・物理特化:特性「究極不滅の怒髪天」付きヨシツネの作り方一例
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・チャレンジバトル:トライアル攻略
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・チャージ/コンセントレイトと特性「剣神の念」についての補足
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・おまけ:ブースタ+魔導の才能検証メモ&ルシファー/サタナエル補足
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・目指せアワード「アングラー」獲得!釣り攻略メモ
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・クリティカル関連スキルメモ
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・特性:松の生命力はパッシブスキルに効果はあるのか検証メモ
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・万能特化サタナエル一例
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・マハオート三種とテルモピュライについて/補助特化マリアの作り方一例
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・アワードについて&アワードコンプリート報酬イベントについて
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・2周目以降限定:ラヴェンツァ戦攻略
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・全ステータス99のペルソナの作り方
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・電気椅子処刑:スキルカード/アクセサリー一例
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・電気椅子処刑:武器/防具/アクセサリー
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・ペルソナのアイテム化:通常時電気椅子処刑一覧
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・ジャズクラブについて:各種日程/習得スキル一覧&日程/双葉の特殊スキルなど
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・目指せペルソナ全書100%!特殊合体など補足
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・物々交換一覧
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・ビリヤードとテクニカルランクとテクニカル拡張について
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・ダーツとバトンタッチランクについて
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・クロスワード解答一覧
- P5ペルソナ5攻略・2周目以降限定!カロリーヌ&ジュスティーヌ戦!
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・ペルソナのアイテム化:警報中ボーナス時電気椅子処刑一覧
- P5ペルソナ5攻略・2周目以降限定!サタナエル合体方法!
- P5ペルソナ5攻略・永久キーピックを作ろう!
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・ジョゼとの結晶・指輪交換/花・アイテム交換/認知変化一覧
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・メメントス攻略
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・ペルソナ育成:公開処刑と公開処刑限定スキルについて
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・最終進化一覧
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・特別刑務
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・P5R追加コープ:顧問官/丸喜拓人
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・P5R追加コープ:信念/芳澤
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・P5R追加コープ:正義/明智吾郎
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・1周目全コープMAX行動チャート一例:初めに
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・1周目全コープMAX行動チャート一例:1月2月
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・1周目全コープMAX行動チャート一例:12月
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・1周目全コープMAX行動チャート一例:11月
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・1周目全コープMAX行動チャート一例:10月
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・1周目全コープMAX行動チャート一例:9月
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・1周目全コープMAX行動チャート一例:8月
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・1周目全コープMAX行動チャート一例:7月
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・1周目全コープMAX行動チャート一例:6月
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・1周目全コープMAX行動チャート一例:4月5月
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・2周目以降の引き継ぎについて
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・P5R追加:20XX/1/13~3/20
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・P5R追加パレス
- P5ペルソナ5攻略・ミッション攻略
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・P5R追加:メメントス・認知得し者たちの路
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・P5R追加:20XX/1/10~1/12
- ペルソナ5ザ・ロイヤル攻略・P5R追加:20XX/12/25~1/9
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年12月24日
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:クリフォトの世界(聖杯へ至る道~聖杯神殿)
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年12月24日の分岐
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:メメントス最深部:怠惰の監獄
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年12月19日~12月23日
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年11月21日~12月18日
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:シドウパレス
- P5ペルソナ5攻略・20XX年11月19日~20日の分岐
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:ニイジマパレス
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年10月30日~11月19日
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年10月12日~10月29日
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年9月19日~10月11日
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:オクムラパレス
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年8月22日~9月18日
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年7月26日~8月22日
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:フタバパレス
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年7月10日~7月25日
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年6月21日~7月9日
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:カネシロパレス
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年6月6日~6月20日
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:20XX年5月18日~6月5日
- P5ペルソナ5攻略・ストーリー:マダラメパレス
-
▼
11月
(81)
0 件のコメント:
コメントを投稿