魔術拵効果の構成一例。
10/8初稿:PS5版/Ver1.001時記載。
魔術拵効果構成一例:攻撃特化
鞘:万葉黒蒔絵鞘
通常攻撃強化+100
強攻撃強化+100
ダメージ増加・対サーヴァント+100
鐔:雲龍図透鐔
ダメージ増加・対人間+100
ダメージ増加・対怪異+100
強攻撃強化+100
柄巻:平巻・薄墨
空の型強化+100
通常攻撃強化+100
ダメージ増加・対サーヴァント+100
目貫:驍勇無双
ダメージ増加・対怪異+100
空の型強化+100
秘剣強化+100
補足
上記構成で通常攻撃強化+200、強攻撃強化+200、秘剣強化+100、空の型強化+200、ダメージ増加・対人間+100、ダメージ増加・対怪異+200、ダメージ増加・対サーヴァント+200。
終盤は空の型が強いため、空の型を中心に各威力が上昇する魔術拵効果をつけて攻撃特化した構成。
魔術拵効果はランダムだが、鞘、鐔、柄巻、目貫ごとに付く魔術拵効果は決まっている。
刀装具:魔術拵について/魔術拵効果一覧
例えば、通常攻撃強化の魔術拵効果は、鞘と柄巻にしか付かない。
他の魔術拵効果も同様に、鞘、鐔、柄巻、目貫の中から2種にしか付かない仕様になっている。
各魔術拵効果の最大値は+100だが、2種の魔術拵に同じ効果の魔術拵効果が付いている場合は合算されるため最大+200まで高めることができる。
そのため、魔術拵効果がなるべく+200になるように組みたい。
工房管理スキル「武装練磨」を習得することで魔術工房で素材を消費して魔術拵効果を強化したりランダムで変更したりできるようになるが、強化や変更は1つの拵ごとに9回までしか出来ないため、素の性能が高い魔術拵でないとATK/DEF/TEC/MATを最大まで上げつつ魔術拵3枠全て+100にするのは厳しいので要注意。
工房管理スキル「職人芸・壱/弐」を習得することで魔術拵の強化効率が良くなる。
職人芸・弐時だと、以下の強化量になる。
鋼の小槌:ATK+40、DEF+20、TEC+20、MAT+10、魔術拵強化値+10
目一箇の小槌:ATK+56、DEF+28、TEC+28、MAT+14、魔術拵強化値+14
魔術拵効果の変更をする前にセーブし、狙った魔術拵効果がでなかったらロードするようにして、強化回数を節約するとよい。
個人的に鐔のいい魔術拵が入手できなかったので妥協した…。
今回の構成は攻撃特化ということで威力上昇系で揃えたが、獲得品増加の魔術拵効果があった方が便利。
獲得品増加の魔術拵効果は、柄巻と目貫に付くため、今回の構成だと目貫の秘剣強化の代わりに獲得品増加をつけるのも手。
初めまして
返信削除一つ質問なのですが「付け替え」で「空の型強化」は出来ますか?
当方数時間粘ったのですが型強化で空以外のモノしか出てきませんでした
ひょっとして「空の型強化」は初期状態で付いていなければ構成は出来ないのでしょうか?
匿名さん、コメントありがとうございます。
削除https://bozumemo.blogspot.com/2023/10/katana.html
柄巻と目貫なら付くと思います。
記憶違いじゃなければ初期状態に無くても付いたと思うのですが、数時間やって出なかったと言われると自信はありません…。
返信ありがとうございます。
削除予めurlの記事を拝読させていただいてから柄巻と目貫に挑戦し、それぞれ2~3時間粘ったのですが出ませんでした。
ただ、こちらの記事とは異なる装備(柄巻:雁木巻・紫苑、目貫:竜虎相搏を使用)だったため、それが影響したのかもしれません…
また機会があったら試してみます、ありがとうございました。
何度もコメントしてしまい申し訳ありません。
削除前回返信をいただいた後に再度挑戦したところ、普通に「空の型強化」が出ました。
どうやら以前自分が挑戦した時は乱数が著しく下振れしていただけのようです。
お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
匿名さん、コメントありがとうございます。
削除情報助かります。
同じような状況になった人の助けになると思います。