ヒートアクションについて
11/12初稿:PS5/Ver1.011時記載
ヒートアクション一覧
| ヒートアクション名 | 発動条件/補足 | 
| 追い打ちの極み | ダウン中の敵の近くで△ 敵の向きにより技が変化 | 
| 武器攻撃の極み | 特定の武器を持ち、敵の近くで△ 発動後、武器は壊れてなくなる 武器の種類により技が変化 | 
| 顔面強蹴の極み | ダッシュ△攻撃がヒット後に△ | 
| 大道寺式・十字捻りの極み | エージェントスタイル ガード中に素手の敵の攻撃に合わせて△ | 
| 大道寺式・八相絡めの極み | エージェントスタイル ダッシュ中、体力赤点滅時に3人の敵の近くで△ 強敵には通用しない | 
| 大道寺式・撲捻陣の極み | エージェントスタイル 体力満タン時、3人の敵の近くで敵を掴んで△ 強敵には通用しない | 
| 大道寺式・掛投げ討ちの極み | エージェントスタイル 敵を掴み中に、壁の近くで△ | 
| 大道寺式・銃奪解きの極み | エージェントスタイル 拳銃を持った敵の近くで△ 強敵には通用しない | 
| 大道寺式・守勢崩しの極み | エージェントスタイル ガード中の素手の敵の近くで△ | 
| 大道寺式・虎挟みの極み | エージェントスタイル ダウン中の敵の近くで△ | 
| 大道寺式・連武陣の極み | エージェントスタイル アルティメットヒートモード時、構え中に複数の敵の近くで△ | 
| 投げ潰しの極み | 応龍スタイル 敵を掴み中に、ダウンしている敵の近くで△ | 
| 剛力の極み | 応龍スタイル 体力満タン時、敵を掴み中に△ | 
| 担ぎ虎落としの極み | 応龍スタイル 敵を掴み中に、別の敵の近くで△ | 
| 超追い打ちの極み | 応龍スタイル 気絶状態の敵の前方で△ | 
| 連続膝蹴りの極み | 応龍スタイル アルティメットヒートモード時、前蹴りヒット後に△ | 
| 避わし転撃の極み | 応龍スタイル アルティメットヒートモード時、スウェイ中に敵の近くで△ | 
| ぶん回しの極み | 応龍スタイル アルティメットヒートモード時、3人の敵の近くで敵を掴んで△ | 
| 壁面打撃の極み | 応龍スタイル 敵を掴み中に、壁の近くで△ | 
| 電磁責めの極み | 応龍スタイル 敵を掴み中に、コンビニのレジの近くで△ 強敵には通用しない | 
| 台撃の極み | 応龍スタイル 敵を掴み中に、特定の車や台の近くで△ | 
| 柱撃の極み | 応龍スタイル 敵を掴み中に、特定の柱の近くで△ | 
| ガードレールの極み | 応龍スタイル 敵を掴み中に、特定の柵の近くで△ | 
| 隅押し込みの極み | 応龍スタイル 敵を掴み中に、特定の角の近くで△ | 
| 投げ落としの極み | 応龍スタイル 敵を掴み中に、特定の高所で△ 強敵には通用しない | 
| 階段落としの極み | 応龍スタイル 敵を掴み中に、特定の階段上で△ 強敵には通用しない | 
| 抱え投げ込みの極み | 応龍スタイル 敵を掴み中に、バイクなどの大きな武器の近くで△ | 
| 怒龍漣拳の極み | 応龍スタイル チャージ△攻撃ヒット後に△ | 
| ダブルクラッシュの極み | 応龍スタイル 体力満タン時、敵を掴み中に別の敵の近くで△ | 
| 究極の極み | 応龍スタイル アルティメットヒートモード時、構え中に敵の近くで△ | 
| 真・応龍の極み | 応龍スタイル アルティメットヒートモード時、体力点滅時に敵の近くで△ | 
| 連携の極み | エージェントスタイル 敵を掴み中に、特定の仲間の近くで△ | 
| 連携昇りの極み | 応龍スタイル 敵を掴み中に、特定の仲間の近くで△ | 
0 件のコメント:
コメントを投稿