因果系譜関連のメモ置き場
こちらはVita版の記事になります。
PS4版は
→因果系譜メモに記載。
▼親密度の上げ方
キャラクターとの親密度は下記方法で上げられる。
・会話する。
・WIREでメッセージを送る。
・パーティメンバーに入れて戦闘する。
パーティメンバーに入れて戦闘した場合、その戦闘のChainBindLvが高いほど親密度獲得値が高くなる模様。
メニュー>WIRE>キャラクター名が表示されている画面にて□ボタンを押すと、虫眼鏡機能でチェックすることができる。
チェックされたキャラクターはエントランスに出現しやすくなるので活用するとよい。
また、Lボタンで会話スキップができるので親密度上げ時に活用するとよい。
ある程度親密度が高まる(親密Rank2~?)と、パーティに入れることができるようになる。
親密Rank3とRank5にするには各キャラクターに設定されている条件をクリアする必要がある。
表層トラウマは親密Rank2~3の中間
深層トラウマは親密Rank4
でそれぞれ表示され、トラウマ克服の条件が記載されている。
その条件を満たすことで、トラウマ報酬スキルが装備できるようになる。
キャラによっては、トラウマ克服のためにトラウマクエストをクリアする必要がある。
トラウマクエストは、表層トラウマもしくは深層トラウマ表示後に会話し、そのキャラクター付近で△を押して「悩みを聞く」を選択することで受けられる。
▼キャラクターエピソードについて
メインキャラクターの場合、キャラクターエピソードがある。
各キャラクターエピソードはRank9まであり、親密Rankとストーリーによって解禁されていく。
キャラクターエピソードでの選択肢は無難な回答を選んでいくとよい。
一部相手のトラウマを刺激するような選択肢を選ぶと、キャラクターエピソード進行度が壊れてしまうことがある。
例:琴乃3個目のキャラエピで遊び人を選択すると、キャラエピ進行度が崩壊する。
キャラクターエピソードの進行度が壊れた状態だと、キャラクターエピソードが進まなくなる。
この場合、部室にてスキルポイントを50消費することで修復することができる。
部室は、本校舎2F北東から、旧校舎2Fへ進み、旧校舎2Fの北のほうの部屋。
▼トラウマ報酬スキルについて
条件を達成すると、それぞれのトラウマの報酬に記載されているスキルを装備できるように。
メニュー>CausalityLink因果系譜>トラウマ解消したキャラクターにカーソルを合わせる
キャラクターにカーソルを合わせた状態で
LボタンもしくはRボタンでトラウマ報酬の切り替え
○ボタンを押して装備するを選択後、そのスキルを装備したいキャラクターを選択することで装備できる。
トラウマ報酬のスキルは各キャラクター10個まで装備できる。
>Caligula-カリギュラ-攻略メニューページ
このブログを検索
ブログ アーカイブ
-
▼
2016
(817)
-
▼
6月
(58)
- ゼロエスケープ攻略・Dチーム:Fire
- ゼロエスケープ攻略・Dチーム:Suppression
- ゼロエスケープ攻略・Qチーム:Pop Off
- ゼロエスケープ攻略・Qチーム:FCFS~Standoff:Q
- ゼロエスケープ攻略・Qチーム:Triangle
- ゼロエスケープ攻略・Qチーム:Radical-6
- ゼロエスケープ攻略・Cチーム:FCFS~Standoff:C
- ゼロエスケープ攻略・Cチーム:Monty Holl
- ゼロエスケープ攻略・Cチーム:Anthropic principle
- ゼロエスケープ攻略・Cチーム:Poison
- ゼロエスケープ攻略・Cチーム:Suspicion
- ゼロエスケープ攻略・ゲーム開始:Coincide~Execution:C・Q・D
- Vita「Caligula-カリギュラ-」ネタバレありクリア記念プレイ感想!
- カリギュラ攻略・クリア後ダンジョンとレベル上げについて補足メモ!6/28追記
- カリギュラ攻略・各キャラクター使用感&オススメキャラクター/PT
- カリギュラ攻略・戦闘関連メモ
- カリギュラ攻略・因果系譜メモ
- カリギュラ攻略・グランギニョール~ラスボス戦
- カリギュラ攻略・旧校舎~ウィキッド戦
- カリギュラ攻略・ランドマークタワー~シャドウナイフ戦
- カリギュラ攻略・パピコ2回目~イケP戦
- カリギュラ攻略・シーパライソ~ミレイ戦
- カリギュラ攻略・市立図書館~少年ドール戦
- カリギュラ攻略・パピコ~スイートP戦
- カリギュラ攻略・ゲーム開始~カギP戦
- バイオハザード7TEASER BEGINNING HOUR体験版攻略メモ&プレイ感想
- ペルソナ5E3ニコ生特番情報まとめ!
- ペルソナ5E3プレイ動画情報まとめ!
- Nintendo Treehouse:Live@E3 2016ポケットモンスターサン・ムーン情報まとめ
- PlayStation E3 2016 Press Conference情報まとめ
- 逆転裁判6攻略・小ネタ:水カステラの元ネタ
- 3DS「逆転裁判6」ネタバレありクリア記念プレイ感想!
- 逆転裁判6攻略・第5話逆転の大革命:法廷2日目その3
- 逆転裁判6攻略・第5話逆転の大革命:法廷2日目その2
- 逆転裁判6攻略・第5話逆転の大革命:法廷2日目その1
- 逆転裁判6攻略・第5話逆転の大革命:探偵2日目オドロキその2
- 逆転裁判6攻略・第5話逆転の大革命:探偵2日目ナルホド
- 逆転裁判6攻略・第5話逆転の大革命:探偵2日目オドロキ
- 逆転裁判6攻略・第5話逆転の大革命:法廷1日目
- 逆転裁判6攻略・第5話逆転の大革命:探偵1日目
- 逆転裁判6攻略・第4話逆転寄席
- 逆転裁判6攻略・第3話逆転の儀式:法廷2日目
- 逆転裁判6攻略・第3話逆転の儀式:探偵2日目
- 逆転裁判6攻略・第3話逆転の儀式:法廷1日目
- 逆転裁判6攻略・第3話逆転の儀式:探偵1日目
- 逆転裁判6攻略・第2話逆転マジックショー:法廷1日目
- 逆転裁判6攻略・第2話逆転マジックショー:探偵1日目
- 逆転裁判6攻略・第1話逆転の異邦人
- DQH2攻略・弾き返しとカウンターについて
- DQH2攻略・敵増殖バグについて
- DQH2攻略・高難度地図にオススメ防御特化!くじけぬこころ+☆を作ろう
- DQH2攻略・ハッサンに超オススメ!ほしふるうでわ+☆を作ろう!
- DQH2攻略・MP回復が便利!いのりのゆびわ+☆を作ろう!
- DQH2攻略・マルチプレイにオススメ!きんのロザリオ+☆を作ろう!
- DQH2攻略・鑑定武器/アクセサリー:しんぴのカード入手方法&鑑定について
- DQH2攻略・ちいさなメダル稼ぎに!せいれいのゆびわ+☆を作ろう!
- DQH2攻略・レベル上げ補足:しあわせのくつ/しあわせのオーブとラッシュボーナスについて
- DQH2攻略・クリア後のレベル上げについて
-
▼
6月
(58)
0 件のコメント:
コメントを投稿