GE3アクション体験版にて10月20日と21日限定で強襲討伐ミッションについてのメモ。
とりあえず何回かクリアできた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiCUQmautAgCCzdj6Ih6_DqGaX03Z50X3xOy-JTKHXyw7vqhbq3dXBWgHBtlEAJW_8OCEBgltU_bH73DLjAkHWsJptAVNsGgYx5kXVC1rY3yQJkzl-tXsBj2sS7EgSVoXF0wGQMBb3Uy9A/s320/GOD+EATER%25C2%25AE+3+%25E3%2582%25A2%25E3%2582%25AF%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%25B3%25E4%25BD%2593%25E9%25A8%2593%25E7%2589%2588_20181020015926.jpg)
▼第三種危険灰域
ナヴァド・ヌァザ討伐戦
制限時間5分
8人と通常より多人数でのマルチプレイミッション。
人数が集まらなかった分はNPCが追加される。
チャットのCODENAMEが別名になるバグがある?
咆哮?による範囲攻撃や、地面に腕を叩きつけた後電撃や岩による範囲攻撃など、ナヴァド周りへの攻撃が多い。
また、咆哮や金色の腕からの電撃攻撃などを食らうとスタン確定?
ナヴァドの腕が黒いモヤモヤした状態での攻撃(ジャンプ攻撃数回~回転攻撃?)などを食らうと、長めのダウン状態になりナヴァドにバーストされる。
…が、ナヴァドも長めのバースト発動モーションになるので、他のプレイヤーの攻撃チャンスに。
また、バースト時に生える金色の腕はダメージが通りやすいので、さっさと捕食攻撃食らったほうがいいのかもしれない。
ナヴァド・ヌァザの攻撃はどれも大ダメージなので、回復錠改/OG回復球/OG回復柱で回復するとよい。
ナヴァドの他にハバキリが出現する。
ハバキリの攻撃は比較的火力抑えめだが、突進攻撃やスタン確定?ビームなど範囲の広い攻撃が多く、かなり邪魔になるためナヴァドに攻撃しづらくなる。
ハバキリにターゲットされたプレイヤーがナヴァドから離れて戦うことで、残りの7人がナヴァドに集中して攻撃しやすくなる。
・お薦め装備
制限時間が非常に短く、とにかく火力が求められるため、単発高火力BAが出しやすい武器であるバスターがお薦め。
武器:アメミト試製重剣型
断空斬(バスターのジャンプ□BA)のBAエフェクト:散月
バースト制御ユニット:AIR20mmΦ
上記構成で、捕食でバーストを維持しつつナヴァドの腕などをひたすらジャンプ□BAで攻撃で、貢献度1位撃破確認。
ロングでのステップ□BA+BAエフェクト散月でのループも体験版内だと火力高め。
貢献度上位に入りやすいものの、柔い腕などを攻撃しづらいのでナヴァド戦では少し使い勝手が悪いかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿