主人公のオススメスキル|真・女神転生Ⅴ攻略

2021年12月8日水曜日

真・女神転生Ⅴ攻略

スポンサーリンク

>真・女神転生Ⅴ攻略メニューページ

主人公のオススメについてあれこれ。
Ver1.0.1~1.0.2/DLC無し時記載。

主人公のオススメスキル

主人公はレベルアップでスキルを習得できない。
その代わり、写せ身合体でスキルや防御相性を変更できる。

専用スキルが習得できるアオガミ系の写せ身は、宝箱から入手できる。
アオガミの写せ身一覧
また、各アオガミの写せ身は、クエストナビが調査ポイントで拾うこともある。

基本的には、主人公の専用スキルはその時点で習得できる他のスキルより少し強めなので、専用スキルを運用していくようにするとよい。
今回は、ステータス力重視の振り方でプレイしたときの個人的オススメスキルを記載。

序盤~中盤:港区~魔王城辺り

序盤はスキル枠も少ないこともあり、スキルよりもアイテムを使う事が多い。
品川区入ってすぐ辺りのマガツカで解禁される神意「道具の知恵」を習得すると、仲魔もアイテムを使えるようになる。
特に強敵相手だと、万里の眼鏡を使って敵の防御相性やスキルを確認し、弱点属性の○○の秘石/小秘石を使って攻撃したり、敵のマガツヒスキル準備をしたら敵が使ってきそうな属性の○障石を使って防ぐ、というような行動をすることになる。
マッカが厳しいので、こまめに自販機を調べて遺物を入手して売却したり、クエストナビで調査ポイントを調べてアイテムの入手したりミタマ系の敵を倒すとよい。

また、長期戦などでMPが足りないときは、チャクラポットなどMP回復アイテムを使うのも手だが、ストックから別の仲魔を呼び出す戦法が取りやすい。
主人公の召喚や仲魔の交代はプレスターン半分しか消費しないので、かなり便利。

基本的にどんどんスキルや防御相性を変えていって問題ないが、神奈備ノ守によるダメージ軽減は主人公しかできないので、残しておくのも手。

麁正連斬/(ラクンダ)
アオガミ壱式の写せ身から習得できる。

専用スキル「麁正連斬」は単体8ヒットの物理スキル。
今作は、1ヒット毎にクリティカル判定があるため、ヒット数が多いとクリティカルによる行動回数増加が比較的起きやすい。
威力はあまり高くはないが、使いやすい。
敵の防御力を1段階低下させるラクンダもボス戦などで便利なので、ついでに習得させるのも手。

ぶちかまし/チャージ/獣眼
バイコーンの写せ身から習得できる。

ぶちかましがHP割合で威力が変わる物理スキルで、HP満タン時ならこの時点だとかなり火力高め。
チャージは、1.8倍と倍率抑えめだが、マガツヒスキル会心を発動する前のターンにチャージし、マガツヒスキル会心を発動してから攻撃すると大きなダメージも狙える。
獣眼は命中率上昇のパッシブスキルなので、とりあえず入れておいて損はない。

神霊水
アオガミ弐式の写せ身から習得できる。

神霊水は、全体小回復スキル。
この時点だと、他に全体回復持ちがエンジェルやリャナンシー辺りしかおらず、消費MP多めではあるがメディアよりは低めなので使い勝手がよい。

逆薙
アオガミ参式の写せ身から習得できる。

逆薙は、力依存の万能属性攻撃で使いやすい。
MP消費20とこの時点だと多めだが、しばらく使える。

逆薙を長く使うなら、サブクエスト「暴走する猛気」で入手できるアマノザコの写せ身から万能プレロマを継承するのも手?

ダマスカスクロー/(火炎耐性)
ピシャーチャの写せ身などから習得できる。

ダマスカスクローは、単体に2~3回中威力の物理属性攻撃で、この時点で威力高め。
この辺りだと他に鉄鋼針もクリティカル率が高く強力だが1~4回と比較的不安定。

ちなみにピシャーチャの写せ身からは、火炎耐性も習得できる。
防御相性で弱点をなくすのに利用するとよい。

神奈備ノ守/(魔脈)
アオガミ伍式の写せ身で習得できる。

神奈備ノ守は、次のターンまで味方全体の被ダメージを軽減できるので、PTの生存力を高められる。
防ぎづらい万能攻撃のダメージも軽減できるため、かなり優秀。
MPが不安なら魔脈もついでに覚えるのも手。

セーフティ
ヴァルキリーの写せ身などで習得できる。

攻撃を回避/無効/吸収/反射されてもプレスアイコンの消費が増加しなくなるパッシブスキル。
攻撃を回避されてもプレスターンアイコン消費1個で済んだり、全体攻撃で弱点の敵と無効以上の防御相性持ちの敵を同時に攻撃してもプレスターン半分の消費で済むなど色々と戦闘しやすくなる。

食いしばり
ジャアクフロストの写せ身などで習得できる。

戦闘中1回だけHP0になる攻撃を受けてもHP1で耐えられ、ジークフリートの写せ身などから習得できる不屈の闘志とも重複するので、生存力を高められる。
食いしばりは、HP1で耐えられるため、瀕死状態で大きなダメージを狙える魔獣のマガツヒスキル禍時:逆境と相性がよい。

荒神螺旋斬/マハタルカジャ/リストア/コロシの愉悦
アオガミ漆式の写せ身で習得できる。

荒神螺旋斬は、敵全体ランダムに8回小威力の物理属性攻撃で、クリティカル時威力が上昇する。
小威力となっているが麁正よりもダメージは大分稼ぎやすい。
ただし、全体ランダム攻撃なので、複数の敵がいる場合はターゲットがばらつく。
多段ヒット技なので、どれか1回クリティカルすればリストアの恩恵を得られるので、MP節約になる。
スキル枠に余裕があれば、マハタルカジャやコロシの愉悦も習得しておくとよい。

終盤:台東区以降

台東区辺りから敵のLvが大幅に高くなることもあり、こちらも一気にレベルが上がりやすい。
また、神意の解禁や、拾える写せ身も増え、構成の幅も一気に広がる。
力重視のステ振りの場合、物理か万能に特化した構成になると思われる。

大活脈
アバドンの写せ身やビャッコの写せ身、サンダーバードの写せ身などで習得できる。

HP最大値を上昇させる大活脈があると生存力が高くなる。

ヤブサメショット
ヤタガラスの写せ身やガルーダの写せ身、シュウの写せ身などで習得できる。

クリティカル確定の敵全体対象の少威力貫通物理属性攻撃。
ダメージは低いが、相性無視の貫通攻撃でクリティカル確定なので使い勝手がよく、ミタマ狩りに利用できる。
周回&ミタマ狩り用:火炎WプレロマWチャクラ持ちアモンの作り方一例
メギドフレイムを使えるアモンが仲魔になれば、多分不要に。

防御相性向上スキル
各属性耐性/無効/反射/吸収スキル習得仲魔一覧

なるべく防御相性の弱点は消しておきたい。

万能特化構成例

天剣叢雲/万能プレロマ/万能ギガプレロマ/会心専心+α
天剣の叢雲/万能プレロマは、アオガミ零式の写せ身で習得できる。
会心専心は、ガネーシャの写せ身やヘカトンケイルの写せ身などから習得できる。
万能ギガプレロマは、メタトロンの写せ身やシヴァの写せ身から習得できる。

天剣叢雲は、クリティカル時に威力上昇する敵単体対象の力依存特大威力万能属性攻撃。
万能属性なので敵を選ばず戦えるのが強み。
万能プレロマ/ギガプレロマでダメージを向上させる。

クリティカル時に威力上昇する特性があるので、会心専心と合わせて、マガツヒスキル会心や会心の覇気or会心の秘石を使ってクリティカルを発動させて火力を出すことができる。
ただし、会心専心は、クリティカル時のダメージ補正が50%増加する代わりに、通常時のダメージは10%低下するので要注意。

下記物理特化構成と比べて、他のスキルを入れる余裕があるので、攻撃以外のことも運用させやすい。

物理特化構成例

朧一閃/物理プレロマ/物理ギガプレロマ/会心専心/龍眼/貫きの闘志+α
朧一閃は、カーリーの写せ身やオーディンの写せ身などから習得できる。
物理プレロマ/会心専心は、ガネーシャの写せ身やヘカトンケイルの写せ身などから習得できる。
物理ギガプレロマは、アスラおうの写せ身やシュウの写せ身から習得できる。
龍眼は、セイリュウの写せ身やジコクテンの写せ身などから習得できる。
貫く闘気は、メルキセデクの写せ身やフウキの写せ身などから習得できる。

朧一閃は、低命中クリティカル確定の敵単体特大威力物理属性攻撃。
物理プレロマ/ギガプレロマ/会心専心で威力を向上できる。
命中率が低いのが難点だが、命中率が大きく上昇するパッシブスキル龍眼と合わせて使えば問題ない。

万能と違い敵の防御相性を気にする必要あり。
ただし、物理耐性以上の防御相性を持ってる敵に対しては、貫通効果を付与する貫く闘気を使えば問題ない。
また、物理耐性以上の防御相性を持った雑魚戦は、強力な全体攻撃を持った仲魔に任せるのも手。
特大威力の全体貫通火炎属性攻撃のメギドフレイムを持ったアモンは、ミタマ戦や雑魚戦でかなり使い勝手がいいのでオススメ。

クリティカル確定なので、会心専心と相性がよい。
また、逆境や溜力などのマガツヒスキルと相性がよく、PT構成次第で強敵も短いターンで撃破できる。
難易度HARDシヴァ3ターン撃破時構成一例

物理特化構成は、万能型よりも火力を出しやすい。
その代わり、スキル枠がかなりカツカツ。
上記以外にも攻撃を外したときのリスクを軽減できるセーフティや、マガツヒスキル逆境を利用するなら食いしばりも入れたいため、他のスキルを入れる余裕がない攻撃に特化した運用になっている。

終盤オススメ防御相性

コウリュウ
弱点:呪殺、無効:破魔、耐性:火炎氷結電撃衝撃混乱
耐性多めで弱点が少ない防御相性。
呪殺弱点は埋める必要あり。

ザオウゴンゲン
弱点:電撃、無効:睡眠幻惑混乱魅了、耐性:火炎破魔呪殺
状態異常に対して優秀な防御相性。
状態異常は無効じゃないと安心できないので、かなり頼りになる。
混乱魅了睡眠といった行動を抑制される状態異常が全て無効なので、一番手で動く場合はアムリタシャワー要員としても活躍できる。

サンダルフォン
弱点:衝撃、無効:物理電撃破魔、耐性:呪殺
物理無効持ちの中では弱点が少ない防御相性。

メタトロン
無効:破魔、耐性:火炎氷結電撃衝撃
弱点がなく耐性が多い防御相性。

>真・女神転生Ⅴ攻略メニューページ

スポンサーリンク

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ