D.O.E一覧(出現迷宮一例)
狂乱の角鹿:第4迷宮
冷徹な監視者:第4迷宮
アイスシザース:第5迷宮
ゴールドホーン:第6迷宮
ラフレシア:第9迷宮
ジャイアントモア:第6迷宮
ヒュージモア:第6迷宮
巨大な邪悪:第6迷宮
獣王ベルゼルケル:第7迷宮
呪われし飛南瓜:第7迷宮
幻惑の飛南瓜:第7迷宮
三頭飛南瓜:第7迷宮
プーカ:第8迷宮
全てを狩るもの:氷嵐ノ洞窟
森の破壊者:第8迷宮
血の裂断者:第8迷宮
ディノゲーター:赤焔ノ洞窟
粉砕する大牙:雷鳴ノ洞窟
永劫の玄王:第12迷宮
魔界の武王:第12迷宮
貪欲な毒蜥蜴:第9迷宮
死を呼ぶ骨竜:第10迷宮
とこしえの魔竜:第10迷宮
クロガネゴーレム:第2迷宮(B99F解放後)
氷弾サラマンダー:第3迷宮(B99F解放後)
太古の毒牙:第3迷宮(B99F解放後)
背樹に仕えし甲虫:第4迷宮(B99F解放後)
呪われし古木の僕:第4迷宮(B99F解放後)
緋と漆黒の猛虎:第5迷宮(B99F解放後)
鉤爪の雷獣:第5迷宮(B99F解放後)
断崖を馳せる古竜:第6迷宮(B99F解放後)
闇夜に羽ばたく者:第6迷宮(B99F解放後)
補足
上記出現迷宮以外にも出現する場所があります。
注意するのは第7迷宮に出現する南瓜3種類と、雷鳴ノ洞窟に出現するプーカ。
・南瓜3種は私がプレイした限りだと、第7迷宮でしか確認できず、
また、第7迷宮では出現D.O.Eが多く、南瓜3種類がなかなか出なくて図鑑埋めで大変でした。
・雷鳴ノ洞窟でプーカが出現した場合、そこでは壁がないため、空中を移動してマップの外(隅?)に一気に逃げられるため、まともに倒すことができないことがあるので、第8迷宮での撃破がオススメ。
D.O.Eと出会うコツ
D.O.Eと戦闘するには、B1Fと、最下層付近の分岐が集まっているようなところに攻撃砦を作ります。
砦の探索範囲にD.O.Eが出現しましたのメッセージがでるまで、上記作成した砦のどちらかで階段の昇り降りをします。
迷宮マップで、どこにD.O.Eがいるのをチェックし、D.O.Eの近い砦のどちらかに移動します。
あとは、階段の昇り降り+砦の機能で時間を進め、砦で戦闘するといいでしょう。
砦に冒険者メンバーを派遣して防衛し、プレイヤーはひたすら階段の昇り降りでもOK。
B99F解放後は最下層のほうまで行くの面倒なので、B20~30Fあたりで上記行動で結構すぐにD.O.Eのモンスター図鑑埋めはできました。
注意点としては、D.O.Eによって迷宮マップでの進行速度に違いがあること。
全てチェックしたわけではありませんが、基本的には階段を上る/下りるで1マス移動ですが、
鳥D.O.Eが早く、亀D.O.Eが遅めだったと思います。
プーカが特殊で、一つの場所に留まっていたり、上がったり下がったりをしているっぽい。
世界樹と不思議のダンジョン攻略メニューページ
このブログを検索
ブログ アーカイブ
-
▼
2015
(1372)
-
▼
3月
(180)
- 閃乱カグラEV攻略・トロフィー一覧
- シアトリズムDQ攻略・上級チャレンジ攻略メモ
- シアトリズムDQ攻略・DQ6キャラクターLV99時つよさ
- シアトリズムDQ攻略・DQ3キャラクターLV99時つよさ
- 閃乱カグラEV攻略・早期購入特典サントラディスク2の正しいトラックリスト(仮)
- 閃乱カグラEV攻略・ぷるぷるフィニッシュについて!一覧&発生条件まとめ!
- シアトリズムDQ攻略・職業:賢者について
- シアトリズムDQ攻略・DQ5キャラクターLV99時つよさ
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:華風流編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:華毘編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:蓮華編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:両姫編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:ジャスミン編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:春花編
- シアトリズムDQ攻略・サイコロの出目厳選方法
- シアトリズムDQ攻略・職業:レンジャーについて
- シアトリズムDQ攻略・職業:パラディンについて
- シアトリズムDQ攻略・職業:バトルマスターについて
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:未来編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:日影編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:詠編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:焔編
- シアトリズムDQ攻略・職業:スーパースターについて
- シアトリズムDQ攻略・職業:武闘家について
- シアトリズムDQ攻略・職業:商人について
- シアトリズムDQ攻略・職業:プリンセスについて
- シアトリズムDQ攻略・DQ1キャラクターのLV99時つよさ
- シアトリズムDQ攻略メモ・特別な挑戦攻略メモ
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:両奈編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:両備編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:忌夢編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:紫編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:雅緋編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:雲雀編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:柳生編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:葛城編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:斑鳩編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:飛鳥編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:美野里編
- シアトリズムDQ攻略・職業:旅芸人について
- シアトリズムDQ攻略・職業:盗賊について
- シアトリズムDQ攻略・職業:勇者について
- シアトリズムDQ攻略・職業:僧侶について
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:四季編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:夜桜編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:叢編
- 閃乱カグラEV攻略・百華繚乱記:雪泉編
- 閃乱カグラEV攻略・カグラ千年祭:8日目
- 閃乱カグラEV攻略・カグラ千年祭:7日目
- 閃乱カグラEV攻略・カグラ千年祭:6日目
- 閃乱カグラEV攻略・カグラ千年祭:5日目
- 閃乱カグラEV攻略・カグラ千年祭:4日目
- シアトリズムDQ攻略メニューページ
- シアトリズムDQ攻略・職業:踊り子について
- シアトリズムDQ攻略・DQ4キャラクターLV99時つよさ
- 閃乱カグラEV攻略・カグラ千年祭:3日目
- 閃乱カグラEV攻略・カグラ千年祭:2日目
- 閃乱カグラEV攻略メニューページ
- 閃乱カグラEV攻略・カグラ千年祭:1日目
- 閃乱カグラEV攻略・カグラ千年祭:前夜祭
- シアトリズムDQ攻略・解放チャレンジ攻略メモ
- シアトリズムDQ攻略・職業:魔法使いについて
- シアトリズムDQ攻略・職業:まもの使いについて
- シアトリズムDQ攻略・職業:魔法戦士について
- シアトリズムDQ攻略・職業:せんしについて
- シアトリズムDQ攻略・DQ2キャラクターLV99時つよさ
- シアトリズムDQ攻略メモ・本日の挑戦攻略メモ
- シアトリズムDQ攻略・追加パーティメンバーについて
- シアトリズムDQ攻略・初期パーティメンバーについて
- Vita「閃乱カグラESTIVAL VERSUS」3DS「シアトリズムDQ」早期購入特典について
- PS3/PS4「龍が如く0ZERO」クリア記念ネタバレありプレイ感想!錦が良い奴すぎて辛い!
- 龍が如く0ZERO攻略・ストーリー限定トロフィまとめ
- 龍が如く0ZERO攻略・釣りについて!魚一覧など
- 龍が如く0ZERO攻略・ヒートアクション:真島
- 龍が如く0ZERO攻略・ヒートアクション:桐生
- 龍が如く0ZERO攻略・ヒートアクション:主人公共通
- 龍が如く0ZERO攻略・武器・防具・アクセサリーコンプリート!入手しづらいアイテムまとめ!
- 龍が如く0ZERO攻略・武具作成:防具・装飾品一覧
- 龍が如く0ZERO攻略・武具作成:武器一覧
- 龍が如く0ZERO攻略・ドリームマシンで黄金猟銃/韋駄天モーターMarkⅡを入手しよう!
- 龍が如く0ZERO攻略・イメージビデオについて!入手先一覧など
- 龍が如く0ZERO攻略・亜門創・亜門丈戦攻略!動画追加!
- 龍が如く0ZERO攻略・武具探索について!素材入手先一覧など!
- 龍が如く0ZERO攻略・最終章白と黒
- 龍が如く0ZERO攻略・サブストーリー攻略桐生編
- 龍が如く0ZERO攻略・第十六章愛の証
- 龍が如く0ZERO攻略・第十五章木洩れ陽
- 龍が如く0ZERO攻略・第十四章不滅の絆
- 龍が如く0ZERO攻略・第十三章罪と罰
- 龍が如く0ZERO攻略・第十二章欲望の巣窟
- 龍が如く0ZERO攻略・第十一章ドブ川の底
- 龍が如く0ZERO攻略・第十章男の値段
- 龍が如く0ZERO攻略・ミニゲーム:テレクラについて!女の子判別方法
- 龍が如く0ZERO攻略・伝説スタイル「堂島の龍」について!特徴技/能力強化
- 龍が如く0ZERO攻略・神室町マネーアイランド:芸能王編~金融王編
- 龍が如く0ZERO攻略・狙えターキー!ボウリングのストライクを取るコツ!
- 龍が如く0ZERO攻略・ポケットサーキットについて!
- 龍が如く0ZERO攻略・第九章大包囲網
- 龍が如く0ZERO攻略・神室町マネーアイランド:賭博王編
- 龍が如く0ZERO攻略・第八章争奪戦
-
▼
3月
(180)
0 件のコメント:
コメントを投稿