大逆転裁判2成歩堂龍ノ介の覺悟をクリアしたので、プレイ感想を記載しておきます。
・大逆転裁判1/2クリア済み。
前作のプレイ感想は3DS「大逆転裁判-成歩堂龍ノ介の冒険-」クリア記念ネタバレありプレイ感想!に記載。
▼待望?の大逆転裁判シリーズ2作目!
今作は、19世紀末の日本と倫敦を舞台にした大逆転裁判シリーズ2作目。
前作では色々と中途半端な状態で終わってしまったので、ようやくでたか!というところ。
前作同様に、逆転裁判シリーズの成歩堂龍一のご先祖さま、成歩堂龍ノ介が主人公。
システムも前作同様に、ホームズの推理を訂正して真相を解き明かす”共同推理”、6人の陪審員を説得し裁判を続けさせる”最終弁論”が引き続き採用されている。
2Dアニメのような3Dグラフィックでのキャラクターの動きや演出は、さらにパワーアップしているように感じた。
特に、ホームズとの共同推理でのスタイリッシュな演出は必見。
ホームズとの共同推理は、ホームズの間違った推理を一通り見た後に、もう一度間違った推理を見つつ本番の推理をすると言った流れなので、テンポが悪いといった欠点もある。
しかし、今作に限って言えば、このテンポの悪いホームズの間違った推理パート(おふざけ)が終盤のカタルシスに繋がる。
第5話にて、おふざけなしの本気になったホームズの推理では、本番の推理に一気に進み、ミコトバと推理をしていく非常に燃える展開になる。
この共同推理では、ミコトバのタップダンスも見ることができて、妙にコミカルなところもポイントが高い。
▼前作の伏線/謎は回収されたのか?今作の伏線/謎はあるのか…?
前作では、伏線/謎が未回収といった問題点があった。
>残された伏線/謎まとめに前作の伏線/謎をまとめたメモ書き。
果たして、今作では前作の伏線/謎は回収されたのか。
‥‥
今作のキャッチコピーは、「すべての謎が今。解き明かされる」ということもあり、前作で出された伏線/謎は全て回収されました!(と思います。)
・前作の1話の犯人シェゼールブレット関連→1話/4~5話で回収
・前作の4話、夏目漱石の下宿先関連(昏睡したままの被害者や揉めてる謎の2人組など)→2話で回収
・倫敦博覧会関連→3話で回収
・亜双義/ホームズ/ワトソン/アイリス/グレグソン/ミコトバ教授/ヴォルテックス/死神/バロック/バスカビル家の犬/モールス信号の暗号→3~5話で回収
前作の主な伏線/謎は、今作3~5話にかけて焦点があたる留学生による交換殺人/10年前のプロフェッサー事件/アイリスの出生の秘密あたりに関連するもので、全て解明しました。
※そういえば、今作では4話と5話で一つの事件を追いかけるという逆転裁判シリーズではあまり見ないストーリー展開で、探偵パートで4話(4話自体にも法廷パートあり)が終わり、法廷パートで5話が始まるという珍しい構成でした。
また、今作から次回作への伏線/謎はあるのか?といった点では
・主人公/スサトがEDで帰国
・EDでホームズが日本へ行くかも?的なことを言っている
・アソウギ父の弟子に狩魔の名を継ぐ人がいる?
と言った前振り?があるくらい。
しかも上記2つは、博物館明治村×大逆転裁判2リアル脱出ゲームが日本に来たホームズと帰国した成歩堂龍ノ介の話らしいので、早くも回収されている…?
▼気になった点
・第5話の終わり方
最後の最後でヴォルテックスの犯行を明らかにし追い詰めるも、見ている観衆(司法関係者)らはヴォルテックを支持しているという逆境に追い込まれる。
この逆境からは、ホームズに頼ることになり、
ホームズのオーバーテクノロジーな機械で、実は初めから裁判見てた女王陛下の命令により逆転という落ちになっている。
この落ちは、一応”女王陛下への宣誓”が前振りになってはいるものの、観衆の支持はヴォルテックスに傾いたままで司法への不信感をどうするか/それに対する司法関係者の心の有り様などの問題は解決していないため、最後の最後でもやもやしてしまった…。
最後の最後で、どうしようもないけどホームズならきっとなんとかしてくれると、ホームズに丸投げなのもいかがなものか…。
あと、観衆の声は無かった方が良かった気がする…。
・オーバーテクノロジー
前作以上にアイリスとホームズの科学技術がオーバーテクノロジーっぷりを発揮している…。
特定の人物の指紋のある場所を浮かび上がらせる指痕薬や、動くぬいぐるみ型携帯電話に、立体映像通信技術など…
その一方では、今(19世紀末時点での)の科学/技術ではできないというようなこともあったりするので、ちょっとだけもやっとする。
・拳銃はどこへいった…?
おそらくミスリードとしてバンジークスの銃は紛失しているという話があったのだが、その件について結局どうなったのか不明なまま。
見落としたかな…。
・一部演出/ロード
弁護側→白画面→検事側→白画面→サイバンチョ→白画面→証言者→「‥‥‥」
といった感じの演出が多用されてた気がする…。
また、通常はロードもなくサクサク進行していくのだが、回想などの場面転換のあるシーンで少しロードが入るのがちょっと気になった。
▼総評
前作は、伏線/謎が多い、真相が偶発的な事故の事件が多い
といった非常に大きな不満点があり、消化不良な作品になっていた。
しかし、今作では、前作の伏線/謎は全て回収され、真相も偶発的なものではなくなり、改善されている。
それ以外にも、最終弁論が少なくなったり、共同推理をうまく使った展開があったりと、前作にあった不満点は色々と改善している。
ただ、犯人を追い詰めたときの豹変は、今作もあんまり大きな変化はなかったように思う。
前作までの伏線/謎を回収した上で、全ての事件がしっかりと解決するのでカタルシスも大きく、前作よりスッキリした読了感を得られました。
最後の最後の落ちさえなければ名作と言っても過言ではなかったかも…。
このブログを検索
広告
ブログ アーカイブ
-
▼
2017
(963)
-
▼
8月
(120)
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・寄り道:小迷宮オウバの森
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・第4迷宮:巨植の樹海
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・クエスト:第4迷宮
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・第3迷宮:龍風峠
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・クエスト:第1迷宮~第3迷宮/小迷宮キリュウ山道
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・寄り道:小迷宮キリュウ山道
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・第2迷宮:翠玉の洞窟
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・職業:カースメーカー
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・職業:プリンス/プリンセス
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・職業:ダンサー
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・職業:ファーマー
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・職業:シノビ
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・職業:フーライ
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・職業:ガンナー
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・職業:モンク
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・職業:ケンカク
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・職業:アルケミスト
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・職業:パイレーツ
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・職業:メディック
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・職業:ルーンマスター
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・職業:パラディン
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・職業:ソードマン
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・ゲーム開始~第1迷宮森林の遺跡
- 世界樹と不思議のダンジョン2攻略・先着購入特典CDについて
- 真・女神転生SJ攻略・パスワード:火炎Wブースタ型アリス
- 真・女神転生SJ攻略・パスワード:全反射アーシーズ/ドッペルゲンガー/フロストエース
- 3DS「大逆転裁判2-成歩堂龍ノ介の覺悟-」クリア記念ネタバレありプレイ感想!
- 龍が如くスタジオ新作発表会情報まとめ!まさかの北斗の拳×龍が如く!
- 大逆転裁判2攻略・大英帝国編
- 大逆転裁判2攻略・大日本帝国編
- 大逆転裁判2攻略・第五話成歩堂龍ノ介の覺悟:法廷【その3】
- 大逆転裁判2攻略・第五話成歩堂龍ノ介の覺悟:法廷【その2】
- 大逆転裁判2攻略・第五話成歩堂龍ノ介の覺悟:探偵【その1】
- 大逆転裁判2攻略・第五話成歩堂龍ノ介の覺悟:法廷【その1】
- 大逆転裁判2攻略・第四話ねじれた男と最後の挨拶:探偵【その2】
- 大逆転裁判2攻略・第四話ねじれた男と最後の挨拶:法廷【その2】
- 大逆転裁判2攻略・第四話ねじれた男と最後の挨拶:法廷【その1】
- 大逆転裁判2攻略・第四話ねじれた男と最後の挨拶:探偵【その1】
- 大逆転裁判2攻略・第三話未来科学と亡霊の帰還:法廷【その3】/【その4】
- 大逆転裁判2攻略・第三話未来科学と亡霊の帰還:探偵【その2】
- 大逆転裁判2攻略・第三話未来科学と亡霊の帰還:法廷【その1】/【その2】
- 大逆転裁判2攻略・第三話未来科学と亡霊の帰還:探偵【その1】
- 大逆転裁判2攻略・第二話吾輩と霧の夜の回想:法廷【その2】/法廷【その3】
- 大逆転裁判2攻略・第二話吾輩と霧の夜の回想:探偵【その3】
- 大逆転裁判2攻略・第二話吾輩と霧の夜の回想:法廷【その1】
- 大逆転裁判2攻略・第二話吾輩と霧の夜の回想:探偵【その1】/【その2】
- 大逆転裁判2攻略・第一話弁護少女の覚醒と冒險:法廷【その2】
- 大逆転裁判2攻略・第一話弁護少女の覚醒と冒險:法廷【その1】
- PS4ドラクエⅪ攻略・転生モンスター
- PS4ドラクエⅪ攻略・グレイグのとくぎダメージ比較/倍率検証
- PS4ドラクエⅪ攻略・ロウのとくぎダメージ比較/倍率検証
- PS4ドラクエⅪ攻略・マルティナのとくぎダメージ比較/倍率検証
- PS4ドラクエⅪ攻略・シルビアのとくぎダメージ比較/倍率検証
- PS4ドラクエⅪ攻略・ベロニカのとくぎダメージ比較/倍率検証
- PS4ドラクエⅪ攻略・セーニャのとくぎダメージ比較/倍率検証
- PS4ドラクエⅪ攻略・主人公のとくぎダメージ比較/倍率検証
- PS4ドラクエⅪ攻略・カミュのとくぎダメージ比較/倍率検証
- PS4ドラクエⅪ攻略・各キャラクター運用/オススメスキルについて
- PS4ドラクエⅪ攻略・各キャラクターLV99時ステータス一覧
- PS4ドラクエⅪ攻略・各種たね/きのみ稼ぎメモ
- PS4ドラクエⅪ攻略・トロフィー:モンスター乗り物マニアの獲得方法
- PS4ドラクエⅪ攻略・トロフィー:ぱふぱふマスターの獲得方法・ぱふぱふ屋の場所一覧
- PS4ドラクエⅪ攻略・終盤のお金稼ぎ兼用まりょくのたね稼ぎ!デビルメビウス狩りで稼ぐ!
- PS4ドラクエⅪ攻略・盗み率/ドロップ率アップ装備のススメ
- PS4ドラクエⅪ攻略・終盤オススメ!状態異常対策にスーパーリング+3を作ろう!
- PS4ドラクエⅪ攻略・連武討魔行:最終試練15ターンクリア構成例
- PS4ドラクエⅪ攻略・連武討魔行について
- PS4ドラクエⅪ攻略・おしゃれ装備一覧/入手方法
- PS4ドラクエⅪ攻略・クリア後寄り道:さいごのカギで開く扉巡り
- PS4ドラクエⅪ攻略|トロフィー一覧
- PS4ドラクエⅪ攻略・トロフィー:天気予報マニアの獲得方法
- PS4ドラクエⅪ攻略・クリア後寄り道:各高台
- PS4ドラクエⅪ攻略・小ネタ:カジノの景品を売ってゴールド稼ぎ
- PS4ドラクエⅪ攻略・れんけい技活用して効率的なレベル上げ!きせきのしずく/きせきのきのみの入手方法...
- PS4ドラクエⅪ攻略・カジノについて
- PS4ドラクエⅪ攻略・ボウガンアドベンチャーについて
- PS4ドラクエⅪ攻略・ボウガンアドベンチャー:各小島
- PS4ドラクエⅪ攻略・ボウガンアドベンチャー:シケスビア雪原
- PS4ドラクエⅪ攻略・ボウガンアドベンチャー:クレイモラン地方
- PS4ドラクエⅪ攻略・ボウガンアドベンチャー:メダチャット地方
- PS4ドラクエⅪ攻略・ボウガンアドベンチャー:ソルティアナ海岸
- PS4ドラクエⅪ攻略・ボウガンアドベンチャー:ユグノア地方
- PS4ドラクエⅪ攻略・ボウガンアドベンチャー:バンデルフォン地方
- PS4ドラクエⅪ攻略・ボウガンアドベンチャー:ダーハラ湿原
- PS4ドラクエⅪ攻略・ボウガンアドベンチャー:サマディー地方
- PS4ドラクエⅪ攻略・ボウガンアドベンチャー:デルカコスタ地方
- PS4ドラクエⅪ攻略・ボウガンアドベンチャー:ナプガーナ密林
- PS4ドラクエⅪ攻略・クリア特典について
- PS4ドラクエⅪ攻略・クリア後:黒い太陽~真エンディング
- PS4ドラクエⅪ攻略・クリア後寄り道:その他イベント
- PS4ドラクエⅪ攻略・クリア後寄り道:クリア後解禁されるクエスト
- PS4ドラクエⅪ攻略・クリア後:ネルセンの迷宮・試練の里・ネルセンの試練について
- PS4ドラクエⅪ攻略・クリア後:導師の試練
- PS4ドラクエⅪ攻略・クリア後:賢者の試練
- PS4ドラクエ11攻略・クリア後:勇者の試練
- PS4ドラクエⅪ攻略・クリア後:ネルセンの最終試練
- PS4ドラクエⅪ攻略・ちいさなメダルについて
- PS4ドラクエⅪ攻略・目指せ!ふしぎな鍛冶マスター!勇者のつるぎ・改の作り方!
- PS4ドラクエⅪ攻略・ウマレース
- PS4ドラクエⅪ攻略・クリア後寄り道:シルビア/グレイグのスキルパネル解放イベント
-
▼
8月
(120)
0 件のコメント:
コメントを投稿