>不思議の幻想郷ロータスラビリンス攻略メニューページ
Ver1.03時記載。
▼装備品の強化値を上げるには…
装備品の強化値を上げるにはいくつか方法がある。
・拠点:神奈子の鍛冶
1回1500円。
指定した武器/防具の強化値を1上げることができる。
たまに大きく上がるときがあり、その時は3上がる。
・スペルカード:強化「荒御魂」/硬化「幸御魂」
強化「荒御魂」を使うと指定した武器、硬化「幸御魂」を使うと指定した防具の強化値が1上がる。
・地形:鍛冶入道/メタル鍛冶入道
マッチョなハゲ親父のような姿の地形。
状態変化雲山アーマーと同じ形なので間違えないように要注意。
この地形に武器/防具を投げつけると、その装備の強化値が上がる。
また、なんらかの装備をした状態で鍛冶入道のマスに侵入すると、装備している中からランダムで選ばれた装備部位の強化値が上がる。
赤っぽい色の方が通常の鍛冶入道で、強化値+1。
白っぽい色の方がメタル鍛冶入道で、強化値+3。
・合成:黒髪の河童系
敵として出現する黒髪の河童の敵に装備品を投げつけることで合成することができる。
合成することで、合成に使った装備の強化値を加算することができる
…が、河童系は透明になっていることが多く正直狙いづらく、他の合成手段も不明で、合成自体がやりづらい…。
強化値に関しては上記した神奈子の鍛冶やスペルカードや地形効果を利用し、印に関しては印抽出のスキマや消化のスキマが入手しやすいのでそれを利用するとよい。
▼効率的に強化値を上げるには…
神奈子の鍛冶は連続で行うことができないものの、エリアチェンジを挟むだけで再度利用可能になる。
そのため、鍛冶で強化後、神奈子のすぐ近くにある階段を下りてすぐに拠点に戻り、再度強化と繰り返すのが効率的。
ただし、1回1500円かかるため、この方法で強化値上げをする場合はかなりのお金が必要になる。
お金が無いときは、属性ダンジョンを利用して強化値上げをすると良い。
属性ダンジョンでは、上記スペルカード強化「荒御魂」/硬化「幸御魂」、地形鍛冶入道/メタル鍛冶入道をよく見かけるので強化値を上げやすい。
ついでに印抽出のスキマや消化のスキマなども入手できるので、装備品につける印の調達もしやすくなる。
ちなみに属性ダンジョンの百鬼夜行部屋には地形鍛冶入道/メタル鍛冶入道がいくつか設置されるため、スペルカード妖館「レジデント・イーブル」を入手できたら使うのも手。
属性ダンジョンで入手した不要な装備やアイテムを売ればそれなりにお金稼ぎになる。
稼いだお金を使って神奈子の鍛冶でさらに強化値を上げるとよい。
>不思議の幻想郷ロータスラビリンス攻略メニューページ
ブログ アーカイブ
-
▼
2019
(413)
-
▼
7月
(23)
- ラビリンスライフ攻略・ストーリー:花のタネを求めて~澪を探して3
- ラビリンスライフ攻略・ストーリー:空間の歪み~聖花の聖洞
- ラビリンスライフ攻略・操作方法
- ふし幻ロータスラビリンス攻略・効率的な経験値稼ぎについて
- PS4/Switch「不思議の幻想郷-ロータスラビリンス-」プレイ感想
- ふし幻ロータスラビリンス攻略・効率的な装備品の強化値上げについて
- ふし幻ロータスラビリンス攻略・トロフィー一覧
- ふし幻ロータスラビリンス攻略・泥棒について&トロフィー/電脳戦記「OKAIMONO☆」の獲得方法について
- ふし幻ロータスラビリンス攻略・守矢神社の古井戸攻略メモ
- ふし幻ロータスラビリンス攻略・各属性ダンジョンについて
- ふし幻ロータスラビリンス攻略・天子ルート:新たなる挑戦~早苗と天子の電脳戦記!
- ふし幻ロータスラビリンス攻略・天子ルート:ゲーム開始~最後の仲間を求めて
- ふし幻ロータスラビリンス攻略・新たなる挑戦~早苗と天子の電脳戦記!
- ふし幻ロータスラビリンス攻略・ゲーム開始~最後の仲間を求めて
- ふし幻ロータスラビリンス攻略・チュートリアルメモ
- PS4/Vita「この素晴らしい世界に祝福を!~希望の迷宮と集いし冒険者たち~」クリア記念プレイ感想!
- このすば迷宮攻略・レアドロップ装備メモ
- このすば迷宮攻略・ギャラリーのCGを埋めるには…
- このすば迷宮攻略・Ver1.01追加クエスト一覧&追加モンスター
- この素晴らしい世界に祝福を!この駄女神に教育を!攻略・ED一覧
- この素晴らしい世界に祝福を!この堕女神に教育を!攻略・基本編
- このすば迷宮攻略・各キャラ使用感&Lv99時ステータス一覧
- ネルケと伝説の錬金術士たち攻略・エクストラストーリー配信延期の詫び追加イベント攻略メモ
-
▼
7月
(23)

0 件のコメント:
コメントを投稿