アンノーンとは
ポケモン全国図鑑No.201。
ポケモン図鑑によると
古代の 文字に 似た 姿の ポケモン。
先に 生まれたのは 文字か アンノーンなのか。
研究中だが いまだに 謎である。
アンノーンを全種類集める!
姿の種類が非常に多く、アルファベット26種類+!マーク型+?マーク型の全28種類。
オメガルビーアルファサファイアでは日替わりエリアのマボロシ洞窟にて出現。
アンノーンの出現するマボロシ洞窟はムロタウンすぐそば(南東あたり)に出現し、そこではアンノーン以外のポケモンは出てきません。
ということで、せっかくなのでアンノーン全種類集めてみました。
マボロシ洞窟ではアンノーンしか出ませんが、アンノーンだけで全28種類もいるので、残り少なくなってくるとなかなか希望の形状のアンノーンが出てくれず結構時間がかかります。
マボロシ洞窟だけで全種類集めたら、110戦ほどかかりました。
ある程度の種類集まったらGTS交換を利用するといいかもしれません。
ちなみに、図鑑コンプリート目的だけなら1種類あれば問題ないので、全種類集める必要はないです。
アンノーンの姿
 |
| A |
 |
| B |
 |
| C |
 |
| D |
 |
| E |
 |
| F |
 |
| G |
 |
| H |
 |
| I |
 |
| J |
 |
| K |
 |
| L |
 |
| M |
 |
| N |
 |
| O |
 |
| P |
 |
| Q |
 |
| R |
 |
| S |
 |
| T |
 |
| U |
 |
| V |
 |
| W |
 |
| X |
 |
| Y |
 |
| Z |
 |
| ! |
 |
| ? |
ポケットモンスターORAS攻略メニューに戻る
0 件のコメント:
コメントを投稿