ザンキゼロ攻略・チュートリアルメモ

2018年7月4日水曜日

ザンキゼロ攻略

スポンサーリンク

>ザンキゼロ攻略メニューページ

▼チュートリアルメモ
・ポインタ
Lスティックでポインタを操作できる。
調べられる場所にポインタを合わせて○ボタンで情報を得られる。
調べることで、ヒントやアイテムの入手に扉の開閉などを行うことができる。

・マップ
画面右上にミニマップが表示。PS4版の場合、タッチパッドボタンでマップ全体を確認でき、○ボタンで目印をつけることができる。
探索が進むことでマップに自動で情報が追加される。
目的地(黄色いマーカー)が設定されている場合もある。

・アイテムを拾う
食材や素材などアイテムが落ちていることがある。
ポインタを合わせて対応したボタンを押すと、拾う/置く/投げるの動作ができる。
投げて水辺にアイテムが落ちたときは、そのアイテムが失われる。
拾ったアイテムは△ボタンのパーティメニューから整理できる。

・スタミナ
食材を掴んでキャラクターに合わせ、○ボタンで食べることができる。
食材を食べることでスタミナが回復する。
スタミナが0になると生命力が徐々に減少していく。

・セーブ
マップ上にあるセーブポイントを調べることでセーブできる。
また、漂流廃墟間を移動したり、階層を移動した際にはオートセーブが行われる。
ゲームオーバーになった場合もそこからやり直せる。

・ストレス
ストレスを多く抱えると、スタミナが減りやすくなる。
嫌いな食材を食べる他、便意や所持重量が一定値を越えるとストレスが増加する。
好きな食材を食べる、水を飲むなどでストレスを減らせる。

・所持重量
アイテムを持ちすぎると所持重量オーバーで移動できなくなる。
控えのメンバーは荷物運びに専念しているため、所持重量がオーバーしても移動は制限されない。

・装備
装備アイテムは、手/頭/体/足に装備できる。
パーティメニューで装備の付け替えができる。
パーティメニューで装備欄にカーソルを合わせて、PS4版の場合タッチパッドボタンで所持アイテムの中から自動的に最強装備が選ばれて装着される。

・戦闘
□ボタンで攻撃/長押しでチャージ攻撃。
チャージ攻撃で特定の部位を破壊できる。
複数人でのチャージ攻撃で連携攻撃になる。
各攻撃をした時にクールタイムが発生し一定時間攻撃できなくなる。
チャージ攻撃を連続で当てることでコンボが発生する。
生き物を狩ることで、食材/素材/経験値などを得ることができる。
さらに部位破壊をすることで追加報酬を得られる。
チャージ中、ピンクの部分で再度入力で複数のメンバーが一気にチャージ完了する。

・システムメニュー
PS4版の場合、OPTIONSボタンを押すとシステムメニューが開くことができる。

・スキルの修得
システムメニュー>スキルの修得>修得したいスキルを選択
所持SPを消費することで、スキルの修得/レベルアップができる。
所持SPはキャラクターのレベルアップによって増加する。

・ベース拡張
ベースでは、ガレキ島に存在する施設にショートカットできる。
ベース拡張で新たに施設を作ったり、機能を拡張することができる。
拡張には、リフォーマースキルと必要材料を揃える必要がある。

・施設
トイレ:便意解消
寝室:生命力回復
工作室:武器防具素材などアイテム作成
調理室:料理作成
倉庫内のアイテムは工作や調理時に使用できる。

・トイレ
便意を解消出来る施設。
汚いトイレではストレスが溜まるので、拡張できれいにする必要がある。

・便意
食事と時間経過で便意は増加していく。
便意が限界を突破すると漏らしてしまう。
漏らすと長いクールタイムが発生するなどデメリットがある。

・パーティ編成
システムメニューのパーティ編成で最大4人のパーティに編成できる。
前衛と後衛があり、攻撃を受ける方向により、ダメージを受けるキャラクターが変化する。
パーティが全滅すると、獲得SCOREが大きく減るので要注意。

・エクステンドマシン
エクステンドマシンで、クローンを作成しエクステンドできる。
エクステンドに必要なSCOREは生き物を倒すことで獲得できる。
クローンは、死因に応じてシガバネを次々と得ることができる。
シガバネが発動すると、死んだ原因に対しての耐性を得た状態になる。
シガバネを発動するには、シガバネボーナスありでエクステンドする。

・ベースに戻る
システムメニュー>ベースに帰る
探索で獲得したSCOREを消費し、ベースに戻れる。

・日数経過と老化現象
廃墟を探索した後に、階段を上るなどのフロア移動を行うと1日が経過する。
その際、生後日数が規定日数に達すると老化現象が発生し、肉体年齢が変化する。
また日数経過で、生後日数が寿命に達すると、キャラクターは老化現象で死んでしまう。
キャラクターの寿命は初期で13日。

・ザンキハッチ
漂流廃墟には、特殊な扉ザンキハッチがある。
ザンキハッチの開錠は特殊で、8人全員の生存が条件。

・休憩
パーティメニューから休憩を選ぶと、生命力を回復できる。
休憩中はスタミナが早く減る他、周りが見えず、敵に襲われやすくなる。

・難易度選択
ステージ1以降?に、エクステンドマシンを調べると難易度選択できるように。
難易度が低いと、敵が弱くなるが報酬が減る。
難易度が高いと、敵が強くなるが報酬が増える。
高難度でしか入手できないアイテムもあり?

・悪臭
便意が限界を超え、漏らしてしまうなどで悪臭状態になる。
悪臭状態だと近くの敵に気づかれやすくなり、パーティに含まれるキャラクターのストレスが増える。
悪臭状態は、石鹸などのアイテムで解消できる。

・毒
敵からの攻撃などで毒状態になることがある。
毒状態になると生命力が徐々に減っていく。
解毒アンプルなどのアイテムで解消できる。

・エクステンドコイン
漂流廃墟をクリアすることにより、エクステンドコインが入手できる。
コインはSCOREが不足している場合のみ代わりに使用して、エクステンドができる。
コインは日数経過でも増えるが所持できる上限は8枚まで。

・音楽プレイヤー
ステージ2で解禁される。
画面左上に音楽プレイヤーが追加される。
音楽プレイヤーにカーソルを合わせて○ボタンを押すと、BGMリストが表示される。

・調理室
調理室では、食材を使い、料理を作ることができる。
拡張することで作成できる料理が増える。
調理スキルのレベルを上げると、調理の成功確率が上がる。

・寝室
寝室ではスタミナ1以上で1人で就寝すると、生命力とスタミナが回復する。
ソイネマッチングしてから就寝すると、スタミナは減るが双方にソイネ効果が付与される。
同室キャラクター同士が生涯初めてのソイネ同士だった場合、ソイネ効果を強めるロストオーバージーンが双方に付与される。
ソイネマッチングで得られる効果はマッチングを変えると上書きされる。

・倉庫
倉庫では、アイテムを保管できる。
倉庫に保管したアイテムは工作時や調理時に使用できる。

・工作室
工作室では、アイテム工作と装備強化ができる。
スキルのアイテム工作/装備強化を修得することでより良い装備を作れるように。
素材も必要になる。

・クリオネ移植
ステージ3にて、エクステンドマシンにクリオネ移植が追加。
クリオネを所持している状態でクリオネ移植のメニューを開くと、自動でクリオネが登録され、クローンに移植できるように。
SCOREを消費し、クリオネ移植することでクリオネが使用できるように。
攻撃のクリオネは近接と範囲、補助のクリオネは味方の回復と強化ができる。
攻撃/補助クリオネの組み合わせで、特殊な追加効果がはアッセイすることもある。

・クリオネ操作
クリオネが移植されているキャラクターは○ボタン長押しでクリオネモードに。
クリオネモード中は、クールタイム無しで○ボタンでクリオネを使用できる。
クリオネを使うと侵食度が上昇していき、DANGER状態で使用してしまうと、クリオネが暴走してしまうので要注意。
一生涯で使える回数に限りがある。

・麻痺
敵からの攻撃などで麻痺状態になることがある。
麻痺状態になると攻撃/チャージ攻撃ができなくなる。
麻痺状態は、鎮静剤などのアイテムで解消できる。

・負傷
敵からの攻撃などで負傷状態になることがある。
負傷状態になると、攻撃力と積載量が減少する。
負傷状態は包帯などでのアイテムで解消できる。

・投射武器
離れた敵を攻撃できる投射武器。
対となる弾のアイテムを持つことで、通常攻撃が投射攻撃になる。
一度の攻撃で弾となるアイテムを1つ消費する。
チャージ攻撃や、弾が尽きている場合は、打撃武器として攻撃可能。

・シルバースト
ステージ05にて解禁。
老年期最後の日にのみ使用できるスキル。
スキル修得で修得し、クリオネを移植している状態でクリオネ効果を発動すると知るバーストモードになり、攻撃手段が触手になる。
生命力が徐々に減っていき、スキル発動中生命力が0になった瞬間、周囲を巻き込む大爆発を起こして死亡する。

・アルバム
ステージ6にて解禁。
過去の出来事をもう一度見ることが出来る。
登場人物の年齢を自由に変更し再現することも可能。

・怯え
敵からの攻撃で怯え状態になることがある。
怯え状態になるとクリオネの使用ができなくなる
鎮静剤などのアイテムで解消できる。

>ザンキゼロ攻略メニューページ

スポンサーリンク

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ