メルルのアトリエDX攻略・効果:融け出す魔力の付いたレヘルンを作ろう!

2018年9月22日土曜日

メルルのアトリエDX(アトリエ~アーランドの錬金術士1・2・3~)攻略

スポンサーリンク

>メルルのアトリエDX攻略メニューページ

1周目での無限回廊ボスや、エアトシャッター戦で役立つレヘルン作り。

効果:融け出す魔力が付いたレヘルンは、威力が大幅に上がるため、非常に強力。
融け出す魔力:品質の劣化速度が速くなる代わりに、対象の持つ効果が全て強化される。
品質81以上の中和剤を材料に使うことで、効果:融け出す魔力が付く。
秘密バッグを装備しボス戦前にコンテナから取り出すようにすれば、品質劣化のデメリットを気にせず使うことができる。

中盤からできる特性稼ぎ&高コストの壊れたアイテムの作り方
上記特性稼ぎで入手できる地底の溜まりを利用すれば、中盤から非常に強力な攻撃手段として活用できる。

レヘルンの材料は、
樹氷石/(火薬)/中和剤
・樹氷石
アールズ国有鉱山などで採取できる。
フラクタル氷爆弾作成のイベント中に、フアナから品質100の樹氷石が10個ほど貰える。

・(火薬)
タール液が使いやすい。

中盤からできる特性稼ぎ&高コストの壊れたアイテムの作り方
上記高コストの壊れたアイテムを作ったら
壊れたアイテム→中和剤→圧縮木材→タール液で特性を経由できる。

絡みつくを付けたい場合は、鎖グモの巣
溶解させるを付けたい場合は、タールの実
を使うことになるが、コストが下がるので要注意。

・中和剤
品質81以上にする必要あり。
また、レヘルンに付けたい特性を付ける必要もある。
中盤からできる特性稼ぎ&高コストの壊れたアイテムの作り方
上記方法で入手できる湖底の溜まりを利用して、高コストの壊れたアイテムを作る。
この高コストの壊れたアイテム+上記で入手した湖底の溜まりを素材に調合し、品質アップ系の特性やレヘルンに付けたい合成特性などを積み込むと良い。

品質を上げる特性は超クオリティになるとコストが高いので、出来が良い辺りで良い。
高品質LV1×高品質LV2=出来が良い(品質+20%)
高品質LV2×高品質LV2=プロの完成度(品質+30%)
出来が良い×プロの完成度=超クオリティ(品質+50%)

・調合例
特性:絡みつく/溶解させる/ランクスペシャル/単体に効果増大/必中クリティカル
材料1:品質高いレヘルン5個
材料2:タール液3個/鎖グモの巣/タールの実※
材料3:中和剤5個

タール液に、特性:コスト枠極大/コスト効率強化/出来が良い/コストレベル+3/コストレベル+1を積んだものを使って
上記組み合わせでコスト130になる(王立図書館の施設効果あり)。
特性:ランクスペシャル(50)/単体に効果増大(40)/必中クリティカル(30)/溶解させる(5)/絡みつく(4)
と言った組み合わせで、パメラの店に登録した場合、品質100時で1729コール。
精霊石などに比べると大分お安い。

中和剤にランクスペシャル、単体に効果増大、必中クリティカルを積んだものを作る。
今回中和剤5個使うため、一つの中和剤にまとめなくてもよい。

上記3つの特性は、合成特性なので調合時に組み合わせに対応した特性を積むことで作成できる。
ランク強化LV1×ランク強化LV2=ランクで強化(ランク×13%)
ランク強化LV2×ランク強化LV3=ランクボーナス(ランク×20%)
ランク強化×ランクボーナス=ランクスペシャル(ランク×30%)

少数ボーナスLV1×少数ボーナスLV2=単体に効く(60÷効果範囲の対象%)
少数ボーナスLV2×少数ボーナスLV3=単体によく効く(100÷効果範囲の対象%)
単体に効く×単体によく効く=単体に効果増大(150÷効果範囲の対象%)

クリティカルLV2×クリティカルLV3=必中クリティカル(クリティカル確定)


今回は溶解させる/絡みつくを付けるために材料2で鎖グモの巣/タールの実を使ったので、総コストが下がる。
他のアイテムで弱体させるなら溶解させる/絡みつくを外して他の特性を付けたほうがよさげ。
…というか、そうしたほうが材料2をタール液だけにできてコストも137ほどになるので、他の特性を付けやすくなる。

>メルルのアトリエDX攻略メニューページ

スポンサーリンク

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ