ライザのアトリエ攻略・レシピ変化利用錬金術&魔殻シュタルクケルン作成ルート一例

2021年9月1日水曜日

ライザのアトリエ攻略

スポンサーリンク

>ライザのアトリエ攻略メニューページ

今作では、レシピ変化を利用して強力なアイテムを作ることができる。
一例として魔殻シュタルクケルンの作成について記載しておきます。
Ver1.00時記載。
9/29初稿
10/1修正:説明に抜けがあったので修正しました。
10/4追記:攻撃特化型の魔殻シュタルクケルン作成ルートを記載しました。
10/18追記:コメントからの情報提供により、ルートにエルドロコードでのロールや防御力回収とアイテムリビルドについての補足を追記しました。
10/26追記:コメントからの情報提供により、魔殻シュタルクケルン作成ルート一例のゴールデンメイルに補足を追加しました。

レシピ変化を利用した調合について

レシピ変化マスを埋めることで、別アイテムの調合に変化する。
調合を実行しないことで、レシピ変化後の調合を継続できる。
レシピ変化を発生させて、調合を継続すると以下のメリットがある。
・アイテムレベルが変化しない
アイテムレベルがレシピ変化前の状態で継続される。
そのため、アイテムリビルド出来る回数が増える形になる。
使用アイテムなら器用さが低いキャラでも扱えるなどといったメリットも。
・それまで埋めたマスの効果が継続

ロールの加算や特性枠の追加、品質上昇、各種効果などそれまでに埋めたマスの分は継続される。
・装備作成効果も加算されたまま
「装備作成全能力+5」のような装備作成時の調合に、その素材を投入することで作成する装備のステータスを上昇することができる効果が、レシピ変化させても残る。
・投入回数が増加
レシピ変化すると投入回数が少し増加するため、総投入回数が増える。

効果:影響拡大+○の付いたアイテムを利用して、投入回数を節約しながらレシピ変化を進めていけば、装備作成効果の付いたアイテムの投入回数を増やすことができるので非常に大きなステータス補正を得ることができる。

というわけで、下位からレシピ変化させていくことで、強力なアイテムが作成できる。

とくに武器や防具へのステータス補正がとてつもなく伸びるので、強力な装備を作るときは活用したい。
ただし、(インゴット)や(クロース)が大量に必要になるので、ジェムに余裕ができるクリア後の作り込みのときに利用したほうがよさげ。

魔殻シュタルクケルン作成ルートについて

魔殻シュタルクケルンは大まかに分けると2つのルートがある。
1:レザープロテクター>ボルダースケイル>レディアントプレート>氷霧の鎧>ゴールデンメイル>フォートレスアーマー>魔殻シュタルクケルン
2:クーケンスウェットorノーブルチュニック>チェインベスト>妖精の羽衣>暗夜のドレス>智者のクローク>魔殻シュタルクケルン
1のルートの方がレシピ変化回数も多いのでステータスを盛りやすい。

ここでは1のルートでの一例を記載しておきます。
錬金術Lv99にすることで投入回数が増えるので、作り込むならまず錬金術Lvを99まで上げてからのほうがいいです。
また、下記ルート以外でも、どの効果/ロールを取るか、影響拡大付き素材の有無などで大分変わってきます。

魔殻シュタルクケルン作成ルート一例

レザープロテクター
開始マス(品質):クロース、装備作成防御+3/速さ+2
→左上の特性枠:(動物素材)・マスターレザー、装備作成攻防+5/全能+3
※下の防御力マスにエルドロコード(品質999/装備作成全能+5/防速+5)で防御力+6回収できる。
→左上のレシピ変化枠:ネイチャークロス、装備作成防御+4/速さ+3

ボルダースケイル
開始マス(品質):ネイチャークロス、装備作成防御+4/速さ+3
→上の効果1マス:(クロース)・エルドロコード、装備作成全能+5/防速+5
→左上の品質マス:古き騎士の紋章
※:上記古き騎士の紋章が属性4以上なら、左のロールマスにエルドロコード(装備作成全能+5/防速+5)を投入し、アタッカーロールを回収できる。
→上のレシピ変化枠:ビーストエア、装備作成防御+5/攻撃+3

レディアントプレート
開始マス(品質):ビーストエア、装備作成防御+5/攻撃+3
→上の品質マス:(クロース)・エルドロコード、装備作成全能+5/防速+5
→左上の効果2マス:(鉱石)・彗星岩(畑で作った素材、効果に影響拡大+1付き)
→左下の効果2マス:ブロンズアイゼンは上記影響拡大+1の効果で飛ばす
→下のレシピ変化マス:ぷにレザー、装備作成攻防+3/全能+2

氷霧の鎧
開始マス(品質):ぷにレザー、装備作成攻防+3/全能+2
→右下の効果2マス:(水)、クリスタルエレメント(影響拡大+2付きで近くのロールを回収)
※:上記影響拡大+2で左の方にあるロールマス(クロース)に投入できるようになるので、エルドロコード(装備作成全能+5/防速+5)でディフェンダーロールを回収できる。
→上の効果2マス:(クロース)、上記影響拡大の効果で飛ばす
→右上のレシピ変化マス:ソーサリーローズ、装備作成防速+3/攻撃+3

ゴールデンメイル
開始マス(品質):ソーサリーローズ、装備作成防速+3/攻撃+3
→右下の効果1マス:ゴルディナイト
※10/26追記:ここでゴルディナイトのマスに投入せず、開始マス左にある効果2マスの(宝石)に影響拡大+3付きの賢者の石を使うことで、ディフェンダーロール1つと効果2「財宝が集まる」を回収できる。
→右上の効果1マス:(クロース)・エルドロコード、装備作成全能+5/防速+5
→上のレシピ変化マス:マスターレザー、装備作成攻防+5/全能+3

フォートレスアーマー
開始マス(品質):マスターレザー、装備作成攻防+5/全能+3
→下の特性枠:(クロース)・エルドロコード、装備作成全能+5/防速+5
→右上の効果1マス:英雄の魂
→右上の効果1マス:(クロース)・エルドロコード、装備作成全能+5/防速+5
→上の効果4マス:(竜素材)・蒼炎の種火(効果:影響拡大+1/属性値+2/(竜素材)付与付き)
※:左のロールマスにエルドロコード(装備作成全能+5/防速+5)を投入し、ディフェンダーロールを回収できる。
→上の効果4マス:マスターレザー、上記影響拡大+1の効果で回収済みなので飛ばす
→左下のレシピ変化マス:エルドロコード、装備作成全能+5/防速+5

魔殻シュタルクケルン
開始マス(品質):エルドロコード、装備作成全能+5/防速+5
錬金術Lv99だと残り投入回数36回分、※印を回収している場合32回分投入できる。
調合後、アイテムリビルドで、効果を回収する。
アイテムリビルドは投入するアイテムの属性値+1分アイテムレベルが上がっていき、アイテムレベル99になると投入できなくなる。
そのため、属性ぴったりに埋めるように低品質(低属性値)の(クロース)や高品質の甲獣の霊鎧を用意しておくとよい。
アイテムリビルドでは装備作成の効果は乗らないので要注意。

攻撃特化型:魔殻シュタルクケルン作成ルート一例

なるべくマスターレザーをたくさん入れて攻撃力を高めつつ、スキル強化+5%やブレイク強化+10%を回収するルート。

レザープロテクター
開始マス(品質):クロース、装備作成防御+3/速さ+2
→左上の特性枠:(動物素材)・マスターレザー、装備作成攻防+5/全能+3
※下の防御力マスにエルドロコード(品質999/装備作成全能+5/防速+5)で防御力+6回収できる。
→左上のレシピ変化枠:ネイチャークロス、装備作成防御+4/速さ+3

ボルダースケイル
開始マス(品質):ネイチャークロス、装備作成防御+4/速さ+3
→上の効果1マス:(クロース)・エルドロコード、装備作成全能+5/防速+5
→左上の品質マス:古き騎士の紋章
※:上記古き騎士の紋章が属性4以上なら、左のロールマスにエルドロコード(装備作成全能+5/防速+5)を投入し、アタッカーロールを回収できる。
→上のレシピ変化枠:ビーストエア、装備作成防御+5/攻撃+3

レディアントプレート
開始マス(品質):ビーストエア、装備作成防御+5/攻撃+3
→下の特性枠:(鉱石)、ゴルディナイト(石の種で作成/効果影響拡大+1/属性6)
これで左の効果3のスキル強化+5と、右の攻撃力+6を回収。

開始マス上の品質マス:(クロース)、エルドロコード、装備作成全能+5/防速+5
→左上の効果2マス:(鉱石)、アマタイト鉱(石の種で作成/効果影響拡大+1)
→左下の効果2マス:ブロンズアイゼンは上記影響拡大+1の効果で飛ばす
→下のレシピ変化マス:ぷにレザー、装備作成攻防+3/全能+2

氷霧の鎧
開始マス(品質):ぷにレザー、装備作成攻防+3/全能+2
→右下の効果2マス:(水)、旅人の水珠(影響拡大+1)、右のディフェンダー+1/上の防御力+15回収
※:ロールが不要な場合は別のアイテムに。ただし、影響拡大+2以上付いたアイテムでせっかくつけた効果:スキル強化+5%を上書きしないように要注意。
→上の効果2マス:(クロース)、上記影響拡大の効果で飛ばす
→右上のレシピ変化マス:ソーサリーローズ、装備作成防速+3/攻撃+3

ゴールデンメイル
開始マス(品質):ソーサリーローズ、装備作成防速+3/攻撃+3
→右下の効果1マス:ゴルディナイト(石の種で作成/効果影響拡大+1)
→右上の効果1マス:(クロース)、上記影響拡大の効果で飛ばす
→上のレシピ変化マス:マスターレザー、装備作成攻防+5/全能+3

フォートレスアーマー
開始マス(品質):マスターレザー、装備作成攻防+5/全能+3
→下の特性枠:(クロース)・エルドロコード、装備作成全能+5/防速+5

ここの分岐で、傷一つない/傷一つつかないを回収するのも手。
分岐左のの効果2マス:(竜素材)、マスターレザー、装備作成攻防+5/全能+3、傷一つないを回収。
→左上の効果2マス:(クロース)、ソーサリーローズ、装備作成防速+3/攻撃+3、傷一つつかない回収。

分岐右の効果1マス:英雄の魂
→右上の効果1マス:(クロース)・エルドロコード、装備作成全能+5/防速+5
→上の効果4マス:(竜素材)、マスターレザー2個、装備作成攻防+5/全能+3
※:ディフェンダーのロールを+1したい場合は、ここの左のロールマスをエルドロコードで回収しておくとよい。
→上の効果4マス:マスターレザー2個、装備作成攻防+5/全能+3、ブレイク強化+10%回収
錬金レベル99時+傷一つないだけ回収時、投入回数残り27回。※印回収している場合、24回。
ここで投入回数残り1回まで、マスターレザーを投入する。
→左下のレシピ変化マス:エルドロコード、装備作成全能+5/防速+5

魔殻シュタルクケルン
開始マス(品質):エルドロコード、装備作成全能+5/防速+5
錬金レベル99時、残り投入回数8回分投入。
スキル強化+5%やブレイク強化+10%を活かすなら、作成後にアイテムリビルドで効果を回収する必要はない。

>ライザのアトリエ攻略メニューページ

スポンサーリンク

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ