第五章
皇帝オブリビオン戦
HP調べ忘れ
開幕、敵味方ともに物理/魔法攻撃力200%に。
この効果はピュリファイでは消せなかった。
パワー・オブ・ラブなどをかけても無意味。
烈火のウルフでは+25%したのを確認。
単体攻撃しかしてこないので、エクソシストのアンドゥ:アクトか忍者の空蝉の術をかけていればほぼ無効化できる。
Lv49PTで撃破時戦法
エクソシストのアンドゥ、忍者の空蝉をかけつつデフォルトしBPを貯め、烈火のウルフで構え→次のターンにブレイブリー×3から一気呵成+戦う×3
↓
大聖堂内に宝箱の鍵があるので忘れずにとっておくこと。
大聖堂から出て、武器屋前あたりにくるとイベント、アヤメ&クー・フーリン戦。
アヤメ&クー・フーリン戦
以前戦った時よりも強いものの、基本的には同じ。
ウォールが張られている間は物理攻撃を当てると反撃されるので要注意。
Lv50PTで撃破時戦法
神聖魔法+二言+装飾句ミストで全体回復しつつ、忍者の空蝉をかけつつデフォルトしBPを貯め、烈火のウルフで構え→次のターンにブレイブリー×3から一気呵成+戦う×3
↓
外に出るとイベント。
これまでにクリアしたサブシナリオが再度受けられるようになる。
サブシナリオ関連のダンジョンに出現する敵が強くなっており、推奨LV47~53になっているので要注意。
また、三章までと第五章ではイベント内容も変わっているのでスキップしないように注意しよう。
シーフ/赤魔道士
召喚士/ソードマスター
商人/白魔道士
黒魔道士/狩人
ナイト/忍者
モンク/ヴァルキリー
海賊/スーパースター
暗黒騎士/時魔道士
↓
ナダラケス海蝕洞Lv47~53
奥にいくとイベント、レヴナント&ガイスト戦。
レヴナント&ガイスト戦
レヴナントが物理反射の魔法をするのが厄介。
この魔法効果は3ターン経過で解除されるのを待つか、エクソシストの浄化:ピュリファイを使って解除するとよい。
ガイストは、アンドゥHPなどをしてくるがさほど脅威ではない。
Lv60PTで撃破時戦法
ユウはジョブコマンド神聖魔法で回復
マグノリアはスーパースターで補助長期化・限界突破強化をつけ、歌唱:パワー・オブ・ラブで攻撃力強化
イデアは忍者で海賊技をつけ甲羅割りで防御力を下げる。また、バラージ/ホークアイ/プリシジョンをつけ、ブレイブ×3から一気呵成+たたかう×3。
ティズは忍者でバラージ/ホークアイ/プリシジョンをつけ、剣技:烈火のウルフで攻撃力を高め、ブレイブ×3から一気呵成+たたかう×3。
↓
艶花の国フロウエルから西のあたりにあるフロウエルの花園へ向かう。
↓
フロウエルの花園Lv51~55
奥にいるカミイズミに近寄るとイベント、エイミー&パネットーネ戦
エイミー&パネットーネ戦
パネットーネがファイアケーキで火弱点付与などをし、エイミーが火属性付与した攻撃してくるといったコンビネーションが強力な相手。
パネットーネ自身もフランベで全体火属性攻撃をしてくる。
また、ゴーストケーキを食らうとゴースト状態に。
ゴースト状態はパティシエのポーズカフェかアイテム魔法瓶で治せるが、それ以外の回復手段が乏しいので要注意。アイテム万能薬などでは回復できない。
ちなみにゴースト状態は、テントやコテージでも回復できない。湯船内にある温泉に入ると回復できる。
Lv60PTで撃破時戦法
ユウ:神聖魔法で回復
マグノリア:補助長期化と限界突破強化をつけ、歌唱まもってあげるよで防御力、パワー・オブ・ラブで攻撃力を強化。
イデアは忍者で海賊技をつけ甲羅割りで防御力を下げる。また、バラージ/ホークアイ/プリシジョンをつけ、ブレイブ×3から一気呵成+たたかう×3。
ティズは忍者でバラージ/ホークアイ/プリシジョンをつけ、剣技:烈火のウルフで攻撃力を高め、ブレイブ×3から一気呵成+たたかう×3。
↓
フロウエルの花園の奥に進み、ツバキと会話でイベント。
↓
サジッタの隠れ里
居住区にいる族長と会話するとイベント、ミネット&ビスマルク戦
ミネット&ビスマルク戦
ミネットのねんねこで全体に睡眠付与あり。
ビスマルクの咆哮で全体に恐怖付与あり。
Lv60PTで撃破時戦法
ユウ:神聖魔法で回復
マグノリア:補助長期化と限界突破強化をつけ、パワー・オブ・ラブで攻撃力を強化。
イデアは忍者で海賊技をつけ甲羅割りで防御力を下げる。恐怖でデフォルト出来なったので、たたかう。
ティズは忍者でバラージ/ホークアイ/プリシジョンをつけ、剣技:烈火のウルフで攻撃力を高め、ブレイブ×3から一気呵成+たたかう×3。
↓
ガテラティオの街から少し西にある浮遊城に入る。
↓
浮遊城Lv52~56
浮遊城の奥の椅子に近寄るとイベント、ジャン&ニコライ戦
ジャン&ニコライ戦
ニコライはライトニングライトニングなどをしてくる。
ジャンは構えごとに攻撃が変わるので要注意。
Lv60PTで撃破時戦法
ユウ:神聖魔法で回復
マグノリア:補助長期化と限界突破強化をつけ、歌唱まもってあげるよで防御力、パワー・オブ・ラブで攻撃力を強化。
イデアは忍者で海賊技をつけ甲羅割りで防御力を下げる。また、バラージ/ホークアイ/プリシジョンをつけ、ブレイブ×3から一気呵成+たたかう×3。
ティズは忍者でバラージ/ホークアイ/プリシジョンをつけ、剣技:烈火のウルフで攻撃力を高め、ブレイブ×3から一気呵成+たたかう×3。
↓
ガテラティオの街
ゼネオルシア邸の右の扉からゼネオルシア霊廟へ。
↓
ゼネオルシア霊廟Lv54~58
セーブしてくれる冒険者の左の扉をあけるために、スイッチを4つ調べる必要がある。
召喚獣:スサノオ
セーブしてくれる冒険者の左の扉を開け、次のエリアにいるデニーに近寄るとイベント、デニー戦。
デニー戦
HP50000?
一度倒すとHP50000回復して復活する。
撃破すると、皇帝のアスタリスクを入手。
Lv61PTで撃破時戦法
ユウ:神聖魔法で回復
マグノリア:補助長期化と限界突破強化をつけ、歌唱パワー・オブ・ラブで攻撃力を強化。
イデア:忍者で海賊技をつけ甲羅割りで防御力を下げる。また、バラージ/ホークアイ/プリシジョンをつけ、ブレイブ×3から一気呵成+たたかう×3。
ティズ:忍者でバラージ/ホークアイ/プリシジョンをつけ、剣技:烈火のウルフで攻撃力を高め、ブレイブ×3から一気呵成+たたかう×3。
↓
ガテラティオの街
大聖堂にてデニーと会話でイベント。
↓
浮遊城Lv52~56
入るとイベント。
奥の椅子に近寄るとイベント、魔王ディアマンテ戦。
魔王ディアマンテ戦
HP40000?
1度倒すとHP40000回復し復活する。
魔王ディアマンテはミラーによって物理/魔法共にしても反射されてしまう。
ミラーは、開始時点で100%で攻撃するごとに20%減少し、ミラーを0%にすることで攻撃が通る。
ターン終了時に20%回復する。
魔法キャラのたたかう×4などでミラーを削ってから、本命の攻撃を当てるようにするとよさげ。
ディスパレーション?をされるとデフォルト以外できなくなってしまう。
Lv61PTで撃破時戦法
ユウ:ブレイブ×3からたたかう×4でミラー削り
マグノリア:補助長期化と限界突破強化をつけ、歌唱パワー・オブ・ラブで攻撃力を強化。
イデア:忍者で空蝉を掛けた後、ミラー20%まで削ったディアマンテに対しブレイブ→戦う+海賊技甲羅割りで防御力を下げる。
ティズ:忍者で空蝉をかけ、ミラー20%まで削ったディアマンテに対しブレイブ×3から一気呵成+たたかう×3。
↓
第6章に続く
>ブレイブリーセカンド攻略メニューページ
このブログを検索
広告
ブログ アーカイブ
-
▼
2015
(1372)
-
▼
4月
(75)
- ゼノブレイドX攻略・スキップトラベルを使おう!
- ゼノブレイドX攻略・ユニオンについて!ユニオンサラリーの報酬一覧や受け取り方など
- ゼノブレイドX攻略・スカウトについて!スカウトリワードの受け取り方など
- ゼノブレイドX攻略・第7章謀略
- 閃乱カグラEV攻略・PS4版Ver1.05配信開始!Vita版は4/30配信予定!4/30追記あり!
- ゼノブレイドX攻略・目指せドール免許取得!ドールライセンスについて!
- ゼノブレイドX攻略・第6章星からの遺物
- ゼノブレイドX攻略・第5章マ・ノンの民
- ゼノブレイドX攻略・第4章グロウス
- ゼノブレイドX攻略・第3章運命の解放者
- ゼノブレイドX攻略・第2章フロンティアネット
- ゼノブレイドX攻略・第1章
- ゼノブレイドX攻略・プロローグ:惑星ミラ
- ゼノブレイドX攻略メニューページ
- 3DS「ブレイブリーセカンド」クリア記念ネタバレありプレイ感想!ゲームシステムは面白いのだが…
- ブレイブリーセカンド攻略・オススメアビリティ&アビリティ組み合わせ
- ブレイブリーセカンド攻略・LV99限定!10分でジョブレベル11まで上げられる効率的なJP稼ぎ!
- ブレイブリーセカンド攻略・召喚獣アマテラスの入手方法
- ブレイブリーセカンド攻略・お金経験値JPの効率的な稼ぎ方!はんぶんこフェニックスの尾活用方法!
- ブレイブリーセカンド攻略・お金経験値JPの効率的な稼ぎ方!終盤編!
- ブレイブリーセカンド攻略・隠しダンジョン:火の次元洞!冒険家&相棒戦攻略!
- ブレイブリーセカンド攻略・隠しダンジョン:砦の次元洞
- ブレイブリーセカンド攻略・隠しダンジョン:山の次元洞
- ブレイブリーセカンド攻略・目指せLEGEND!!ジョブレベル11まで上げる方法!
- ブレイブリーセカンド攻略・石碑の悪魔戦攻略!妖狐の悪魔召喚に必要な悪魔契約書入手方法!
- ブレイブリーセカンド攻略・サブシナリオ:妖狐
- ブレイブリーセカンド攻略・第六章
- ブレイブリーセカンド攻略メニューページ
- ブレイブリーセカンド攻略・サブシナリオ:聖騎士
- ブレイブリーセカンド攻略・第五章
- ブレイブリーセカンド攻略・カプを換金できるカプカプの里への行き方!画像あり!
- ブレイブリーセカンド攻略・第四章
- ブレイブリーセカンド攻略・第三章
- ブレイブリーセカンド攻略・サブシナリオ:暗黒騎士/時魔道士
- ブレイブリーセカンド攻略・サブシナリオ:海賊/スーパースター
- ブレイブリーセカンド攻略・サブシナリオ:モンク/ヴァルキリー
- ブレイブリーセカンド攻略・第二章
- ブレイブリーセカンド攻略・サブシナリオ:ナイト/忍者
- ブレイブリーセカンド攻略・サブシナリオ:黒魔道士/狩人
- ブレイブリーセカンド攻略・サブシナリオ:商人/白魔道士
- ブレイブリーセカンド攻略・第一章
- ブレイブリーセカンド攻略・サブシナリオ:召喚士/ソードマスター
- ブレイブリーセカンド攻略・サブシナリオ:シーフ/赤魔道士
- ブレイブリーセカンド攻略・カプカプメーカー攻略
- ブレイブリーセカンド攻略・ゲーム開始~序章
- 閃乱カグラEV攻略・対戦:このキャラクターは強い?弱い?カグラ千年祭執行部編
- 閃乱カグラEV攻略・対戦:このキャラクターは強い?弱い?蛇女子学園編
- 閃乱カグラEV攻略・対戦:このキャラクターは強い?弱い?月閃女学館編
- 閃乱カグラEV攻略・遂にVer1.04配信開始!…とおもいきや…
- 閃乱カグラEV攻略・対戦:このキャラクターは強い?弱い?焔紅蓮隊編
- 閃乱カグラEV攻略・対戦:このキャラクターは強い?弱い?半蔵学院編
- ゼノブレイドX攻略・プレイヤーキャラクター(アバター)声優まとめ
- 閃乱カグラEV攻略・小ネタ:忌夢ジャスミンメガネ叢般若面両姫天使の輪っかの外し方
- 閃乱カグラEV攻略・更衣室:Vita版操作方法まとめ
- 念願のPS2アーカイブス「ロマンシング・サガ~ミンストレルソング~」が配信開始したぞー!ロード時間を...
- 閃乱カグラEV攻略・更衣室で衣装破壊する方法・コツ
- ローグレガシー攻略メモ・隠しクラス:ドラゴン解禁!ビーストマスターのスキル取得方法!
- PS4/PS3/Vita「ローグレガシー」クリア記念プレイ感想!
- WiiU「ゼノブレイドX」パッケージ版用ロード高速化データ配信開始!
- 閃乱カグラEV攻略・対戦:どのキャラクターが弱いのか?
- 閃乱カグラEV攻略・対戦:ポイント制の加点/減点について
- 閃乱カグラEV攻略・対戦:どのキャラクターが強いのか?
- 閃乱カグラEV攻略・対戦:飛鳥対策考察!
- PS4/Vita「閃乱カグラESTIVAL VERSUS」クリア記念ネタバレありプレイ感想!
- 3DS「シアトリズムドラゴンクエスト」クリア記念プレイ感想!
- シアトリズムDQ攻略・DQ8キャラクターLV99時つよさ
- シアトリズムDQ攻略・DQ9キャラクターLV99時つよさ
- シアトリズムDQ攻略・DQ10キャラクターLV99時つよさ
- 閃乱カグラEV攻略・購買部販売品一覧
- シアトリズムDQ攻略・リズポ報酬まとめ
- シアトリズムDQ攻略・すごろく攻略メモ
- ニンテンドーダイレクト2015.4.2まとめ!
- 閃乱カグラEV攻略・更衣室ジオラマ下着消失バグについて
- 閃乱カグラEV攻略・トロフィー:ファンタジスタの取り方!
- シアトリズムDQ攻略・DQ7キャラクターLV99時つよさ
-
▼
4月
(75)
0 件のコメント:
コメントを投稿