幕末編クリアまで。
幕末編ではクリアするまでにどれだけ人を斬ったかカウントされる。
人を殺しながら進むか、人を殺さずに進むか、プレイヤー次第。
0人斬り達成時と違い、達成時の画面が悪天候…。
→幕末編:0人斬り達成ルート一例
ここでは100人斬り達成ルート一例を記載。
100人斬りは特にメリットはない。
100人斬りを目指す場合は、合言葉をわざと間違える必要あり。
また、女性を斬らずにラスボス部屋前まで進む必要があるので、ラスボス部屋前に行くまで女性キャラはとりあえず放置しながら進んでいく。
幕末編:100人斬りルート一例
開始~蔵の鍵回収
1~4開始地点すぐの門番4人と戦闘して倒す。
番人詰所
5:番人詰所に入り、一番右の部屋にいる敵を倒す。
6:その隣の部屋にいる藩士を倒す。
7:左の障子を抜けて通路の先にいる浪人を倒す。
※この左下の部屋に2人いるが、後で倒しに戻るため、この時点では放置しておく。
中庭1
8~9:中庭を歩いている浪人2人を倒す。
10:上画像の壁裏に隠れている商人と会話し、正体を見せろ!で戦闘になるので倒す。
商人は、悪のそろばん(左手/特攻+7防御+1素早さ+4)や小判をドロップすることがあるので狙うのも手。
11~12:本丸御殿入り口にいる番人相手に合言葉を間違えて戦闘。
本丸御殿
13:入ってすぐの浪人を倒す
14:正面の部屋に入り、浪人だけ倒す
小判を回収したい場合、浪人を倒した後藩士を倒さずに、一番左の障子を抜けた先を左に曲がってすぐの部屋に入り、上画像の隠し扉から屋根裏に行き、ネズミのイベント(ワタナベイベント)を見て、小判を回収する。
上記ワタナベイベントを見ると浪人が消えるので先に倒す必要がある。
15:14の部屋の藩士を倒す。
16:一番右の部屋にいる商人を倒す。
次で合言葉を間違える必要があるため、念のためにここでセーブしておくとよい。
17:16の部屋の左上の隠し扉の先にいる忍者と会話し、合言葉を間違えて戦闘。
18~20:一番左の障子を抜けた先を左に曲がってすぐの部屋にいる家老と会話し、忍者2体倒し、家老も倒す。
21:隣の部屋前にいる浪人と会話し、合言葉を間違えて戦闘。
この部屋にはまだ入らない。
22~23:右の障子の先に進んでいき、右下の部屋(かすていらの宝箱が2個ある部屋)にいる商人と藩士を倒す。
屋根裏に上り、一番左ののぞき穴を調べ、百回しの家老と腰元を出現させる。
この時点で倒さないので放置しておく。
24:屋根裏左上に進むと出現する忍者と戦闘。
屋根裏左上から塀に出る。
25:塀を進んでいくとある縄梯子で屋根上に上り、屋根裏に入ると5忍者と戦えるので倒す。
※Ver1.0.0時、五忍者出現時のイベントをZR長押しでスキップすると暗転したままゲーム進行しないことがあるのを確認したので要注意。2回ここで止まったが止まらなかったときもあったので確定で発生するバグというわけでもなさげ。
5人だが分身なので1体扱い。
ちなみに、ここに小判と源氏の小手の入った宝箱あり。
縄梯子を下りて、右へ進んでいき、落とし穴を避けて右へ。
道なりに進んでいき、蔵の屋根裏に。
宝箱から蔵の鍵を回収。
蔵でレベル上げ
蔵の鍵を入手したら本丸御殿まで戻る。
本丸御殿まで戻ったら、屋根裏に進む部屋の右の障子を越えて、上の襖を越えて外に。
26:中庭を歩いている浪人を倒す。
27~28:門の前にいる番人2体に近寄り、断るを選択し戦闘に。
この門の右にある木を調べ、上に進むと蔵の前に。
蔵の鍵を使って中に入る。
蔵の宝箱から小判や源氏の足袋を回収。
100人斬りの場合でも、しばらくここにいるひとだまを倒してレベル上げすると楽に進められる。
奥にいるおきょうを倒さなければ、蔵を出入りすればひとだまは湧き続けるため、これを利用してレベル上げができる。
レベル10前後あると楽。
忍びの蔵
レベル上げ後、本丸御殿に戻り、下側出口から出て左下へ進み、蔵の鍵を使い忍びの蔵に入る。
宝箱から地下牢の鍵を入手。
29~35:宝箱を調べると忍者が1体→2体→4体出てくるので倒す。
蔵の屋根裏まで戻り、左上へ抜けて、天守一階屋根裏へ。
天守一階屋根裏~地下牢
天守一階屋根裏の左の方にあるベルトに乗って穴に落ち、地下牢へ。
地下牢
地下牢の鍵で牢を開ける。
36:地下一階を見回っている藩士を倒す。
37:隣の牢にいる囚われの男の偽物を倒す。
38~39:左下の牢にいる外国人2人を倒す。
外国人はピラピラ襟をドロップするので狙うなら事前にセーブしておくとよい。
40:右下の牢にいる商人と会話し、断るを選択し、戦闘に。
地下一階の地下牢右側の壁に隠し扉があるので、そこから地下二階へ。
41:地下二階を見回っている藩士を倒す。
42:地下二階右側の牢にいる五エ門と会話し、「貴様、何者だ?」を2回選択し戦闘。
左の牢に入り、落とし穴で地下三階へ。
ひとだまを全て倒した状態で階段を上り、ならば斬る!を2回選択し天草四郎と戦闘し倒す。
聖者のベールを入手し、囚われの男が仲間に。
地下一階まで戻る。
地下一階左上へ進んでいき、階段から天守一階へ。
天守一階~二階
43~45:宝箱(虎徹)付近にいる家老と会話すると出現する忍者2体を倒し、家老も倒す。
下へ進んでいき、大きな廊下に出る。
46~49:大きな廊下にいる藩士を4体倒す。
大きな廊下右にある障子の扉を越えて、上へ進んでいく。
50:一番左の襖前にいる浪人と会話し、合言葉を間違えて戦闘に。
部屋に入り、小判と忍びのとりもちを回収できる。
真ん中は女性がいるので後回し
一番右の部屋に入り、階段で2階へ。
2階に上って左下の部屋に進み、さらに一つ下の部屋の左へ進み、上画像の位置の隠し扉の先にある階段で1階へ。
51:階段を下りてすぐの部屋(上画像)で1分ほど放置すると、忍者が出現するので会話し倒す。
2階に戻り、連続する襖部屋を下に進んでいく。
52:廊下にいる藩士を倒す。
53:一番右の襖の前にいる藩士と会話し、合言葉を間違えて戦闘に。
54:上の連続する襖部屋を進んでいき、階段前にいる藩士を倒す。
3階に上がる。
天守三階~天守六階
55:宝箱(カギ縄)のある部屋にいる浪人を倒す。
ここで一旦セーブしておく。
56~60:下へ進んでいくと般若丸と4人の藩士が出現するので倒す。
時間経過で藩士は次々般若丸に倒されていくため、般若丸に斬られる前に藩士を全員倒す必要がある。
61:般若丸が出てきた部屋にいるとんち坊主を倒す
62:とんち坊主の部屋の隣の部屋にいる家老と会話し、勝負!を選択し戦闘。
階段を上って四階へ。
63:左の部屋で眠っている浪人と10回会話し、戦闘に。
64:右へ進んでいくといる藩士と会話し、合言葉を間違えて戦闘に。
右にある階段で三階へ。
65:三階に下りるといる忍者を倒す。
上の部屋に入る。
66~69:淀君の周りにいる忍者4体を倒す。
喜んでを選び、淀君を撃破する。
上へ進み、階段で四階へ。
上がった先にある右側の部屋に入り、座布団を避けて、さらに下の部屋へ。
すぐに上に戻ろうとすると源内と会話になるので繰り返し会話した後、信用できぬ!を選択し、源内と戦闘に。
上の階段のある部屋まで戻り、今度は左側の部屋に入る。
左の階段を上って、五階へ。
70~72:五階を進んでいくといる虚無僧と戦闘。
73~80:部屋に入り、八剣士と戦闘に。
宮本武蔵を倒す。
掛け軸を越えて進んでいき、六階へ。
81:六階の部屋に入ろうとすると、腰元が来るので、断るを選択して戦闘に。※
※:女性を一度も斬っていないと出現する
→幕末編:印籠の入手方法/岩間さま/魔神龍之介について
100人斬りを目指す場合、印籠を入手できない。
宝箱回収
100人斬りを目指す場合、上記81の腰元を斬った後、これまで放置していた女性を斬りに戻る必要がある。
また、戻るついでに宝箱を回収するのも手。
源内を倒した部屋まで戻り、更に下に進んでいき、縄梯子で四階屋根裏に。
左下に宝箱:源氏の鎧
左上の梯子を下りてすぐの階段を下り、その先にある縄梯子で三階屋根裏に。
左下に宝箱:源氏の兜
右下の縄梯子から三階へ。
下りた部屋にある階段から二階へ。
二階に下りてすぐにある縄梯子で二階屋根裏に。
二階屋根裏の左下にある宝箱(忍びの手甲)付近に落とし穴があるので要注意。
忍びの手甲の宝箱のすぐ上にある落とし穴に落ちると、宝箱のある部屋に落ちる。
この部屋の中央にも大きな落とし穴がいくつかあるので要注意。
宝箱部屋に落ちたらまず左端に移動してから下へ移動し、宝箱より少し上辺りで中央辺りに移動してから宝箱まで移動するとよい。
この部屋の宝箱からコイツぁタマゲタを入手できる。
コイツぁタマゲタ入手後、落とし穴に落ちて、地下牢に。
左上の階段から天守一階へ。
残りキャラを斬る
残った女性キャラや放置していたキャラを斬りに行く。
82:天守一階の箱入り娘
虎徹の宝箱のあった部屋の下の部屋の右側の部屋へ。
宝箱からイザナギの巻物を入手したら、一旦この部屋から出て再度入り直す。
宝箱を再度調べると箱入り娘が中に入っている。
隠れ身を使ってしばらく待機すると、箱が開くので箱入り娘と会話し、正体を見せろ!を選択し戦闘。
83:天守一階のオカメの方
→幕末編:オカメの方イベント/美しい帯の入手方法
天守一階の大きな廊下の右下辺りにある襖の先にいる眠った女と会話すると、オカメの方と戦闘になる。
HP288
地味にHPも攻撃力が高い。
撃破後、以後オカメの方が追いかけてくるように。
会話するたびに戦闘になる。
色んな場所に出現するが、基本的にはエリアチェンジすると復活するので、出現する場所付近の階段を上り下りし、復活させて倒すを繰り返すとよい。
追いかけてくるようになってから16回ほど倒すと、斬った判定になる。
美しい帯が入手できる。
84~86:天守一階、上の部屋(小判と忍びとりもちの宝箱がある部屋の隣)にいる女性2人と家老を倒す。
上記部屋の右隣の部屋の階段で2階へ。
87:右側の部屋に入るといる女性を倒す。
小判などを回収できる。
天守一階に戻り、大きな廊下の下側の出口を調べ城門のカギを開けて外に出る。
中庭を経由して本丸御殿に戻る。
88~93:中央の部屋にいる女性6人を倒す。
本丸御殿一番左の部屋へ。
94:家老と会話し、倒す。
95:回されていた腰元と会話し、正体を見せろ!を選択し、倒す。
本丸御殿の下側出口から出て、番人詰所へ。
96~97:番人詰所左下の部屋にいる男と女を撃破
本丸御殿の屋根裏から塀へ進み、蔵の屋根裏手前の木に飛び移って下に。
灯籠を調べて灯籠の隠れ道へ。
ここに魔神龍之介がいるので倒すのも手。
→幕末編:印籠の入手方法/岩間さま/魔神龍之介について
灯籠の隠れ道を下に抜けると堀に出る。
98:水の中にいる忍者を倒す。
99:さらに左の方へ進み、水の中にいる忍者を倒す。
近くの木を上る。
この先の堀に岩間さまがいるので倒すのも手。
→幕末編:印籠の入手方法/岩間さま/魔神龍之介について
100:岩間さまよりも上辺りに水の中にいる忍者を倒す。
上に進んでいくと、天守の地下二階(地下牢)に出る。
天守六階まで戻る。
尾手院王戦~エンディング
天守六階の部屋に入るとイベント、尾手院王戦。
尾手院王:HP352
撃破後、部屋から出て下から外に出るとイベント、ガマヘビ変化戦。
ガマヘビ変化:HP640/弱点:精/耐性:手足突鋭鈍締飛
撃破後、エンディング
100人斬り達成。
0 件のコメント:
コメントを投稿