新ロロナのアトリエ3年目7月~9月
ロウとティファの雑貨店にいくと、ステルクから盗賊団について聞くイベント。
ジオイベントっぽいのでジオとの交友度60以上?
また、ステルクが離脱しているときには起きないっぽい。
2週間後?アトリエにて、ジオから盗賊団討伐に誘われるイベント。
1週間後に返事するまでジオ離脱。
1週間後、一緒にいくを選択すると、盗賊団討伐イベント。
ジオと二人で盗賊・したっぱ×2戦。
イベント後、再びジオ離脱&2日経過。
数日後?アトリエにてジオイベント。
不思議な薬を調合するとイベント。
その後、工場通りにいるリオネラと会話するとイベント。
リオネラ復帰。
参考書「シビュレの書」:オルトガラクセン第二階層宝箱
参考書「エメラルド板」:オルトガラクセン第十四階層宝箱/賢者の石作成に必要。
王国からの依頼
日用品の大量生産:【雑貨】カテゴリのアイテムを大量に作って納品する。
依頼(任意)
期間内に調合を5回行う
期間内に採取を10回行う※
期間内に5回戦闘に勝利する
期間内にクエストを5回達成する
特大のついたテラフラムを1個調合する※1
HP回復・超のついたエリキシル剤を1個調合する※2
期間中にお店で3000コール売却する
夜の領域全ての探索地に入る
シュテル高地に出現した超凶悪モンスターフレスヴェルグを討伐※3
アーランド国有鉱山に出現した超凶悪モンスタースカーレットを討伐※4
ネーベル湖畔に出現した超凶悪モンスターバザルトドラゴンを討伐※5
賢者の石を1個調合する※6
※:オルトガラクセンに採取ポイントがなかったため、未達成。超凶悪モンスター倒しにいったときに採取しとけばよかった・・・。
※1:特大=使用回数+2×使用回数+3だと思われる。が、使用回数+3の素材がなかったため未確認。
※2:左側素材に竜のつの(竜のつの1個残り3つ闇の雫でもOKだった)を使うとHP回復・超がつく。
※3:フレスヴェルグ(精神の腕輪・アードラの尾羽・震える結晶・石ころ)はシュテル高地樹氷石採取地にいる。強力な全体攻撃持ち。ロロナ43・タントリス40・ジオ37のPTで勝利。
※4:スカーレット(鋼鉄の淑女・闇の雫・忘れられた獣の骨・夜の貴婦人)はアーランド国有鉱山落石地帯にいる。5個ほど岩があり、最後の硬い岩は品質80以上?のテラフラムでようやく壊せる。ロロナ45・ステルク34・ジオ37で勝利。
※5:バザルトドラゴン(シーフジャケット・獣のしかばね・陽晶石・雲海の隠れ場)はネーベル湖畔離れ島にいる。2回行動に加え、1回行動するごとに250ほど回復するのが厄介。火耐性ありなのでアシスト〆はりーサルフラムよりエンゼルフルハートのほうがよい。ロロナ43・タントリス40・ジオ37のPTで勝利。
※6:オルトガラクセン第十四階層で入手できる参考書で作れるようになる。
採取地
・夜の領域
3年目4月~6月に記載
・オルトガラクセン
オルトガラクセンでは各階層に採取ポイントはない。
宝箱の中にランダム?で素材があり、階層ごとに品質がかわる。
第二階層・第十四階層に参考書あり。
3DS版では、階層が少なくなり、フィールド名も一新されている。
3DS版では、上層・通路/中層・出口に参考書あり。
第一階層(3DS版上層・入り口)
モンスター例:うさぷに・耳ぷに・黒ぷに・サラマンドラ
第二階層(3DS版上層・通路)
モンスター例:うさぷに・耳ぷに・グロウブランツェ・アルラウネ・マンドラコラ
宝箱:参考書「シビュレの書」
宝箱:品質70
第三階層(3DS版上層・出口)
モンスター例:ストームビースト・キメラホーク・うさぷに?
第四階層(3DS版上層・出口)
モンスター例:ガーゴイル・山ウォルフ・マギハット
宝箱:品質70
第五階層(3DS版中層・入り口)
モンスター例:トリック・トラ島魚・原初の鳥・うさぷに
宝箱:品質70
第六階層
モンスター例:ガーゴイル・ミニデーモン・うさぷに・盗賊・したっぱ・ボディガード
宝箱:品質80
3DS版なし
第七階層
モンスター例:うさぷに・耳ぷに
宝箱:品質80
3DS版なし
第八階層(第七階層手前出口先/3DS版中層・通路)
モンスター例:ボディガード?・ドラゴン
宝箱:品質80
第九階層(第七階層奥出口先)
モンスター例:アルラウネ・グロウプランツェ(ドンケルハイト?)・マンドラゴラ
宝箱:品質80
3DS版なし
第十階層(3DS版中層・出口)
モンスター例:ガーゴイル・マギハット
宝箱:品質80
3DS版では、ここに宝箱:参考書「エメラルド板」あり
第十一階層
モンスター例:トラ島魚・トリック・原初の鳥
宝箱:品質100
第十二階層(3DS版中層・出口)
モンスター例:金ぷに
宝箱:品質100
第十三階層(3DS版下層・入り口)
モンスター例:ガーゴイル・ミニデーモン・
宝箱:品質100
第十四階層(第十三階層一つ目の出口先)
モンスター例:耳ぷに・金ぷに
宝箱:参考書「エメラルド板」
宝箱:品質100
3DS版なし
第十五階層(第十三階層奥の出口先・3DS版下層・通路)
モンスター例:金ぷに・フランプファイル(7つの星の杖・竜のつの・竜のウロコ)
宝箱:品質100
3DS版では、ここにガーゴイル/ミニデーモンも出現。
最下層(3DS版下層・出口)
モンスター例:鉄巨人(キングスピナー・金)
宝箱:品質100
鉄巨人撃破した後、先がありそうだが現段階では特になかった。
鉄巨人戦
鉄巨人の行動
電磁流:全体雷属性ダメージ&防御ダウン効果?
鋼拳:単体物理ダメージ
大破砕:単体に大ダメージ
破壊鉄球:全体物理ダメージ
熱暴走:これ以降3回攻撃に?&状態異常回復
1周目攻略時戦法
1周目のロロナ46・ステルク36・アストリッド50のPTで勝利。
アストリッド師匠のスキルで、ピンチ時命中回避クリティカル率が75%上昇するというものがあり、発動中だとほぼ避けてくれる。
また、ピンチ時戦闘不能回避率も上昇しているのか、大破砕を食らっても高確率でHP1で生き残る。
これを利用し、アストリッドにアシストガードさせると、ロロナは無傷で行動しやすくなる。
アイテム交換で入手できる勝負師のお守りにも逆境に強くなる効果が付いているので、重複するのか不明だが、念のため全員に装備させておいた。
ロロナはエーテルライトで暗闇状態を狙ったり、アイテムを使って攻撃。とにかく必殺技&アシストゲージを貯める。アシストゲージは全てアストリッドのアシストガードに回す。
アストリッドはジーニアスマーク・ジーニアスドローでステータスダウンさせた後、通常攻撃でアシストゲージを貯める。必殺技ゲージが溜まったら撃つ。
ステルクはエーテルストライクでアシストゲージ貯めつつ、ダメージを稼ぐ。
といった戦法で1周目で大したアイテム・装備も作らずになんとか勝てました。
追記:暗黒水やスリープショットなどが非常に有効。
毒などのダメージでは熱暴走が発動しない。
>新ロロナのアトリエ攻略メニューページ/3DS/PS3/Vita
このブログを検索
ブログ アーカイブ
-
▼
2015
(1372)
-
▼
6月
(83)
- 閃乱カグラEV攻略・Ver1.08配信開始!新ぷるぷるフィニッシュ1個追加のみの微妙パッチ?追記あり
- マリオカート8OST収録曲一覧!
- P4D攻略・小ネタ:長田有羽子にも元ネタあり?
- P4D攻略・ノートの見づらさを改善するには…
- P4D攻略・曲クリア時評価KING CRAZYを取得すると…
- P4D攻略・小ネタ:落水のスパルタイベントの元ネタについて
- スプラトゥーン攻略・新ブキ:ノヴァブラスター/カーボンローラー/デュアルスイーパーカスタムについて
- P4Dペルソナ4ダンシングオールナイト攻略メニューページ
- P4D攻略・バグ:ストーリーモードで音声が無くなる
- Vita「P4Dペルソナ4ダンシング・オールナイト」クリア記念ネタバレありプレイ感想!
- P4D攻略・初心者救済?P$稼ぎ&高難易度を楽にクリアする方法&最高難易度ALLNIGHT解禁方法
- P4D攻略・コミュフィーバー関連のトロフィ取得方法
- P4D攻略・トロフィ一覧
- P4D攻略・フリーダンス:全曲リスト&解禁条件
- P4D攻略・ストーリーモード:Chapter.Special
- P4D攻略・ストーリーモード:Chapter7~Chapter8
- P4D攻略・ストーリーモード:Chapter6
- P4D攻略・ストーリーモード:Chapter5
- P4D攻略・ストーリーモード:Chapter4
- P4D攻略・ストーリーモード:Chapter3
- P4D攻略・ストーリーモード:Chapter2
- P4D攻略・ストーリーモード:Chapter0-1~Chapter1-10
- P4Dペルソナ4ダンシング・オールナイト先着購入特典について!P5新PV#2感想など
- Vita「P4Dペルソナ4ダンシング・オールナイト」マリー/足立DLCで参戦決定!
- ゼノブレイドX攻略・インナー:桜花乱舞1ヒット300万越え構成一例
- ゼノブレイドX攻略・インナースーツデバイス:格闘力ドライブを作ろう!
- 新ロロナのアトリエ攻略・3DS版バグまとめ
- ゼノブレイドX攻略・スコードクエストでBPは稼げるのか?
- ゼノブレイドX攻略・ディスクボムバグ補足:Xボタン連打orタイミングよく連打どっちがいい?
- ゼノブレイドX攻略・インナースーツデバイス:潜在力ブーストを作ろう!
- スプラトゥーン攻略・新ブキ:L3リールガン/リッター3Kカスタムについて
- WiiUのバーチャルコンソールにて「ライブアライブ」6/24配信決定!
- Nintendo E3 2015 Digital Eventまとめ!
- PlayStation E3 2015 Press Conferenceにて人喰い鷲のトリコ/FF7...
- ゼノブレイドX攻略・お手軽!?インナーウェポンデバイス:パーツクラッシャーを作ろう!
- NintendoE3 2015大乱闘スマッシュブラザーズfor3DS/WiiU新要素まとめ!
- スプラトゥーン攻略・フェスについて&新武器:パブロ/シャープマーカーについて
- ゼノブレイドX攻略・ドールのオーバークロックギア効果まとめ
- ゼノブレイドX攻略・ワールドエネミー戦攻略・テレシア/イェギラス
- ゼノブレイドX攻略・フィギュア:サルタートDを落とすオーバード絢爛のヤロスヴァハはココにいる!
- ゼノブレイドX攻略・ドールウェポン稼ぎその5!Custom.WP-MAG-M付きM-Missileを狙え!
- 新ロロナのアトリエ攻略・目指せ!全ED制覇のコツ!各キャライベントなど
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・調合メモその6!装備品のオススメ特性はコレだ!
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・調合メモその5!武器よりもアイテム!?無限メテオールを作ろう!
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・調合メモその4!相手に攻撃させない!?神速自在帯を作ろう!
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・調合メモその3!実戦向きの英雄のメダルを作ろう!
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・調合メモその2!インゴットからインゴット・布から布へ!
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・延長戦で役立つ?装備品の調合メモ!
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・最強の装飾品!?友情のペンダントについて!!
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・イクセルと料理勝負!
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・量販店を利用しよう!量販店解禁条件!
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・目指せ100万コール!お金稼ぎについて!
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・タイムカプセルでもらえるアイテムについて
- 新ロロナのアトリエ攻略・3DS版:変更点まとめ
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・タイムカプセルの使い方判明!過去作のレシピが重要!?
- 3DS「新ロロナのアトリエ」クリア記念ネタバレありプレイ感想!
- 新ロロナのアトリエ攻略・3DS版:延長戦のレベル上げ/金/素材稼ぎに使えるバグ
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・延長戦7~12月&デーモンロード戦攻略
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・延長戦4~6月&シニアドラグーン戦攻略
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・延長戦1~3月&オーツェンカイザー戦攻略
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・エンディングについて!全エンディング確認済み!!
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・3年目10月~12月
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・最後のエスティのお願い!アイテム交換品が凄い便利に!
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・3年目7月~9月&鉄巨人戦攻略!
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・3年目4月~6月&デーモン戦
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・3年目1月~3月
- アストリッドのアトリエ攻略・新ロロナのアトリエ3DS
- 新ロロナのアトリエ攻略・アストリッドのアトリエの解禁方法&初期アイテムまとめ
- 新ロロナのアトリエ攻略・闘技大会マスク・ド・G乱入条件!
- 新ロロナのアトリエ攻略メモ・2年目10月~12月&武闘大会
- 新ロロナのアトリエ攻略・2年目7月~9月
- 新ロロナのアトリエ攻略・2年目4月~6月
- 新ロロナのアトリエ攻略・2年目1月~3月
- 新ロロナのアトリエ攻略・1年目10月~12月&キャベツ祭り
- 新ロロナのアトリエ攻略・1年目7月~9月
- 新ロロナのアトリエ攻略・1年目4月~6月
- 新ロロナのアトリエ攻略・1年目1月~3月
- 新ロロナのアトリエ攻略メニューページ
- スプラトゥーン攻略・バグ:タダでスキル付け直し?ジャッジくん返金バグ!6/3追記あり
- スプラトゥーン攻略・ガチマッチのルールとウデマエについて
- スプラトゥーン攻略・ナワバリバトル:このブキが強い!このブキは弱い?
- ゼノブレイドX攻略・天候胞子限定オーバード:雷光のゾーン
- ゼノブレイドX攻略・天候虹限定!?オーバード:放浪のソルン
-
▼
6月
(83)
0 件のコメント:
コメントを投稿