|
|
2013年12月31日火曜日
2013年12月29日日曜日
ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェルにて配信中の魔王戦の曲について!
ブレイブリーデフォルトフォーザ・シークウェル(BDFS)にて12月24日より魔王の配信が開始されました。
|
|
2013年12月28日土曜日
3DS「ペルソナQシャドウオブザラビリンス」PV第二弾公開!
2014年6月5日3DSにて発売予定のペルソナQシャドウオブザラビリンスの第二弾プロモーションビデオが公開されました!
|
|
2013年12月27日金曜日
2013年12月26日木曜日
ゼルダの伝説神々のトライフォース2攻略メモ・風の館
風の館とヘラの塔どちらから進んでもよさげなので、まず風の館にいくことにしました。
リンクの家から右側に進み、橋のあるところを下に進む。
リンクの家から右側に進み、橋のあるところを下に進む。
|
|
2013年12月25日水曜日
ポケットモンスターY攻略メモ・ポケモンバンク&ポケムーバーについて!セレビィをもらう方法!
本日12月25日より、ニンテンドーeショップにてポケモンバンクの配信が開始されました。
|
|
ラベル:
ポケットモンスターY攻略
PS3/Vita「第三次スーパーロボット大戦Z時獄篇」2014年4月10日発売決定!
PS3とVitaにて「第三次スーパーロボット大戦Z時獄篇」が2014年4月10日発売決定とのこと。
|
|
2013年12月24日火曜日
ドラッグオンドラグーン3攻略メモまとめ
ドラッグオンドラグーン3攻略メモまとめ。
随時更新。
リズム感がないのでD分岐クリア諦めました。
申し訳ございません。
随時更新。
リズム感がないのでD分岐クリア諦めました。
申し訳ございません。
|
|
ラベル:
ドラッグオンドラグーン3攻略
ドラッグオンドラグーン3攻略メモ・バグ:セント増殖バグについて
使徒編成にてセントが増殖し他の使徒が選べなくなるバグが一部のプレイヤーで話題になっていましたが、公式よりようやく発表されました。
|
|
ラベル:
ドラッグオンドラグーン3攻略
2013年12月23日月曜日
2013年12月22日日曜日
2013年12月21日土曜日
ドラッグオンドラグーン3攻略メモ・D分岐をプレイするために!効率的なお金稼ぎについて!
D分岐をプレイするためには全ての武器を収集する必要があります。
|
|
ラベル:
ドラッグオンドラグーン3攻略
2013年12月20日金曜日
2013年12月19日木曜日
2013年12月18日水曜日
2013年12月17日火曜日
2013年12月16日月曜日
2013年12月15日日曜日
Vita「勇者のくせにこなまいきだ。G」表ダンジョンクリア記念プレイ感想!心が折れるパズルゲー!?
無課金だと8時間に1度しかプレイできないので大して遊べない!ということで
945円:ツルハシ(どっぷりモード):プレイ回数が無制限になる権利
を購入して、8-8まで遊んでみました。
945円:ツルハシ(どっぷりモード):プレイ回数が無制限になる権利
を購入して、8-8まで遊んでみました。
|
|
2013年12月13日金曜日
ポケットモンスターXY攻略メモ・Ver.1.2更新データ配信!アップデートを忘れずに!
本日12月13日、ポケモンXYの一部エラーや問題の改善をした更新データの配信が開始されました。
|
|
ラベル:
ポケットモンスターY攻略
2013年12月12日木曜日
Vita「勇者のくせにこなまいきだ。G」配信記念プレイ感想!
基本プレイ無料になり、ジャンルもハンティングパズルへと生まれ変わった勇者のくせになまいきだシリーズ最新作「勇者のくせにこなまいきだ。G」
|
|
Vita「ソウル・サクリファイス デルタ」共闘体験版&「勇者のくせにこなまいきだ。G」&「マジカルビート」配信開始!
本日12月12日、PSストアにて
「ソウル・サクリファイス デルタ」共闘体験版:無料
「勇者のくせにこなまいきだ。G」:基本プレイ無料
「マジカルビート」:1200円
で配信が開始されました!
「ソウル・サクリファイス デルタ」共闘体験版:無料
「勇者のくせにこなまいきだ。G」:基本プレイ無料
「マジカルビート」:1200円
で配信が開始されました!
|
|
2013年12月10日火曜日
3DS「ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル」クリア記念ネタバレありプレイ感想!
ブレイブリーデフォルトフォーザ・シークウェル(BDFS)ようやくクリア。
ということで、ネタバレありのプレイ感想!
ということで、ネタバレありのプレイ感想!
|
|
2013年12月5日木曜日
新ロロナのアトリエ攻略メモ・Ver1.03以降のデーモンロード対策!自動発動エリキシル剤を作ろう!
Ver.1.03にアップデート後のデーモンロードは一味違う!
Ver1.03後のデーモンロードはなんとカウンタースペルの発動回数が無制限に変更になったため、これまでは1回耐えればよかったものがそうもいかなくなった。
カウンタースペルの発動条件は、回復アイテムを使用した時。
普通に使用しても、タイマー型でも発動されてしまう。
しかし、自動発動だけはカウンタースペルが発動されないので、自動発動系エリキシル剤を作ることで楽に倒せるように鳴る。
自動発動させるには、特性:生きている・活きがいい・やる気まんまん・オートユーズのいずれかをつける必要がある。
エスティのお願いを最後まで達成していれば、エリキシル剤の調合素材【エリキシル】カテゴリにアイテム交換でもらえる竜のつの(ドラゴン特攻・万病に効く・必中クリティカル・初心者向け・やる気マンマン)を使い、やる気マンマンをつけるといい。
ついでにHP回復・超の効果がつく。
また、エリキシル剤調合素材のネクタルの品質を70ほどのものを使うことで戦闘不能回復大の効果がつくので、これも忘れずつけておきたい。
特性やる気まんまん&効果HP回復大・戦闘不能回復大のついたエリキシル剤を一つ作ったら、ロウとティファの雑貨店の量販店に登録し、数を増やすといい。
金銭的に不安があるようだったら、特性に安物Lv1~3・セール品・在庫処分品・廃棄直前激安品のいずれかをつけておくといいだろう。
これをたくさんカゴにいれ、錬金術士3人PTで挑めばなんとか勝てるだろう。
また、Ver1.03のデーモンロードは上記変更により、キリングコールやライフスティールによるステータスダウン効果を打ち消すために、ドラゴンパイを使うということも厳しくなった。
なので、ロロナにはダメージ(ステータスダウン)が通らないようにアシストガードで守ることがさらに重要になった。
さらに、アイテムの攻撃によるダメージが通りにくいため、ロロナのスキルによる攻撃力を装備品できっちり上げておくとよさげ。
アシスト周りの回転数&ダメージ増加を狙って、クーデリアとのイベントで入手できる友情のペンダントを、ロウとティファの雑貨店の量販店に登録し、全員に装備させるのもあり。
もし、上記対策をしてもきついということなら、Lv上げをしてみるのもいいだろう。
自動発動エリキシル剤を作ることで、Ver1.03でもLv50で撃破確認済みなので必要ないとは思います。
>新ロロナのアトリエ攻略メニューページ/3DS/PS3/Vita
Ver1.03後のデーモンロードはなんとカウンタースペルの発動回数が無制限に変更になったため、これまでは1回耐えればよかったものがそうもいかなくなった。
カウンタースペルの発動条件は、回復アイテムを使用した時。
普通に使用しても、タイマー型でも発動されてしまう。
しかし、自動発動だけはカウンタースペルが発動されないので、自動発動系エリキシル剤を作ることで楽に倒せるように鳴る。
自動発動させるには、特性:生きている・活きがいい・やる気まんまん・オートユーズのいずれかをつける必要がある。
エスティのお願いを最後まで達成していれば、エリキシル剤の調合素材【エリキシル】カテゴリにアイテム交換でもらえる竜のつの(ドラゴン特攻・万病に効く・必中クリティカル・初心者向け・やる気マンマン)を使い、やる気マンマンをつけるといい。
ついでにHP回復・超の効果がつく。
また、エリキシル剤調合素材のネクタルの品質を70ほどのものを使うことで戦闘不能回復大の効果がつくので、これも忘れずつけておきたい。
特性やる気まんまん&効果HP回復大・戦闘不能回復大のついたエリキシル剤を一つ作ったら、ロウとティファの雑貨店の量販店に登録し、数を増やすといい。
金銭的に不安があるようだったら、特性に安物Lv1~3・セール品・在庫処分品・廃棄直前激安品のいずれかをつけておくといいだろう。
これをたくさんカゴにいれ、錬金術士3人PTで挑めばなんとか勝てるだろう。
また、Ver1.03のデーモンロードは上記変更により、キリングコールやライフスティールによるステータスダウン効果を打ち消すために、ドラゴンパイを使うということも厳しくなった。
なので、ロロナにはダメージ(ステータスダウン)が通らないようにアシストガードで守ることがさらに重要になった。
さらに、アイテムの攻撃によるダメージが通りにくいため、ロロナのスキルによる攻撃力を装備品できっちり上げておくとよさげ。
アシスト周りの回転数&ダメージ増加を狙って、クーデリアとのイベントで入手できる友情のペンダントを、ロウとティファの雑貨店の量販店に登録し、全員に装備させるのもあり。
もし、上記対策をしてもきついということなら、Lv上げをしてみるのもいいだろう。
自動発動エリキシル剤を作ることで、Ver1.03でもLv50で撃破確認済みなので必要ないとは思います。
>新ロロナのアトリエ攻略メニューページ/3DS/PS3/Vita
|
|
ラベル:
新ロロナのアトリエ攻略
2013年12月4日水曜日
新ロロナのアトリエ攻略メモ・遂にアップデート!Ver1.02・Ver1.03更新内容!
ようやく新ロロナのアトリエもアップデート!
Ver.1.01から一気にVer1.03にアップデート!
Ver.1.01から一気にVer1.03にアップデート!
|
|
ラベル:
新ロロナのアトリエ攻略
2013年12月3日火曜日
新ロロナのアトリエ攻略メモ・小ネタ:デーモンロードのLvダウン攻撃対策!
デーモンロードのキリングコールを食らうとLvダウンしてしまい、攻撃当てても1しか当たらないひどい状況に陥ってしまう。
|
|
ラベル:
新ロロナのアトリエ攻略
2013年12月2日月曜日
モンスターハンター4攻略メモまとめ
モンスターハンター4攻略メモのそれぞれの記事へのリンクをまとめておきます。
新しい記事を書き次第、随時更新。
↑モンスターハンター4Gは上記にて攻略していきますのでよろしくお願いします。
Ver1.01更新データ配信開始!
↑不正なギルドクエストに関する修正が行われた更新データが配信開始!
ストーリー・村クエスト関連
屋台のキッチン&食事場食材レベルアップクエストまとめ!
開幕チュートリアル
入団試験クエスト「生肉を美味しくせよ!」「調合の妙を学習せよ!」
クエスト「遺跡平原でキノコ狩り」「ジャギィノスの討伐」「ケルピの角を納...
クエスト「行く手を阻むクンチュウを狩れ」「アルセルタス、突撃!」
クエスト「ジャギィの群れを狩れ」「群れの首領、ドスジャギィ!」
クエスト「新鮮なサシミウオを求めて」「秘密の卵運搬・ガーグァ編」
探索!下位ドスランポス戦!!&下位イャンクック戦!
クエスト「硫黄結晶の納品」「地底の国の兵士」
緊急クエスト「悪戯好きの奇猿狐を狩猟せよ」・クエスト「遺跡平原の採取ツアー」
クエスト「危機!テツカブラを狩れ」納品依頼「取引はミツの味」
クエスト「リノブロス討伐」「いたずら者、地底洞窟に現る」
緊急クエスト「調査指令:バサルモス」
クエスト「ゲネポスに注意」「竜骨結晶の納品」「コンガの討伐」
クエスト「ゲリョスを狩猟せよ!」村人の納品依頼「栄養満点ミルク!」
序盤の金稼ぎに最適!?クエスト「求む!カワイイ小金魚」
クエスト「ドスゲネポスの捕獲」
緊急クエスト「沈黙、狡猾、暗殺者の調べ」
クエスト「地底洞窟の採取ツアー」「秘密の卵運搬・草食竜編」
ナグリ村から海を渡り新たな村へ行くときのイベント!ゴア・マガラ戦!
チコ村にて新たなクエスト「垂皮油の納品」「ノラオトモ、危機一髪!」
クエスト「獰猛なる矢尻たち」「雪のちウルクスス」
クエスト「モンニャン隊、危機一髪!」「迫りくる悪臭と麻痺」
クエスト「原生林の採取ツアー」「氷海の採取ツアー」
クエスト「さてもきらめく黄金魚」「秘密の卵運搬・飛竜編」
クエスト「ガララアジャラの狩猟」「壁に耳あり、天井に目あり?」
探索ゴア・マガラ戦!
クエスト「毒と毒に挟まれて」「気高き女王・リオレイア」
クエスト「ふたつの影」
緊急クエスト「黒く蝕み地を染めん」
クエスト「ドクターのドス毒研究」「燃石炭の納品」「赤き皮のイーオスを狩れ」村人の納品依頼「お魚は鮮度が命!」
クエスト「熱地に現る、グラビモス!」「地底火山の採取ツアー」
クエスト「高難度:不穏の幕開け」村人の納品依頼「街との取引」
クエスト「天空山の採取ツアー」「ガブラスの討伐」村人の納品依頼「料理長、肉を焼く」
緊急クエスト「調査指令:イャンガルルガ」
クエスト「高難度:フルフル×ブルブル」
クエスト「無双の狩人」村人の納品依頼「ぽかぽか島、増築!」
クエスト「重量級の女帝」「碧落に見えし、空の王者!」
クエスト「天空山の支配者たち」「白夜の舞踏会」
クエスト「戦慄のティガレックス」
クエスト「火竜を捕獲せよ!」「氷海に君臨する者」
クエスト「カジキマグロ、釣れるかな?」
緊急クエスト「天を廻りて戻り来よ」
クエスト「誇り高き最強夫婦!」「秘密の卵運搬・最後の難問」
「霞ヶ草の納品」「横暴と怒涛の使命」
「高難度:地獄から来た轟竜達」「地底洞窟に陣取る者達」
緊急クエスト「高難度:砂海を割る古戦艇」ダレン・モーラン戦攻略
クエスト「高難度:遠離に見やる豪の山」
緊急クエスト「調査指令:キリン」
クエスト「高難度:獲物、捕食者、狩人」
緊急クエスト「交わした赤い熱視線」ブラキディオス戦!
クエスト「高難度:狂演の両生種」
クエスト「高難度:暗黒の狩猟」村人の納品依頼「ぽかぽか島、さらに増築!」
クエスト「高難度:血に迷う無双の狩人」
ハンターランク4以上必要な村クエスト
クエスト「影蜘蛛畏れて跡を悪まん」「暗がりに繋がれた鬼」
クエスト「忠兵の隠らく惜しも」
ハンターランク5以上必要な村クエスト
クエスト「患いの中央に在りし者」
クエスト「言うは易く鎧は堅し」
クエスト「音の鳴き勇」
クエスト「雷鳴の正体見たり雷狼竜」
ハンターランク6以上必要な村クエスト
クエスト「高難度:狂威の黒轟竜」
ハンターランク7以上必要な村クエスト
緊急クエスト「高難度:黄金の暴風雨」ラージャン戦
緊急クエスト「高難度:炎より出だし炎王龍」テオ・テスカトル戦
緊急クエスト「鋼の翼」クシャルダオラ戦
緊急クエスト「覇をみてせざるは」アカムトルム戦
ぽかぽか島の勇者の剣を抜く方法
緊急クエスト「団長からの挑戦状」
集会所
集会場で上位クエストを受けるためには・・・
屋台のキッチン&食事場食材レベルアップクエストまとめ!
ハンターランクをあげるために必要なクエスト
HR1
「美味との遭遇」「ケチャワチャの横行を阻止せよ」
「鬼蛙テツカブラの狩猟」「ゲリョス捕獲日記」
HR1→2緊急クエスト「地底の捕食者・ネルスキュラ」
HR2
「女王、降臨す」「ブヨブヨの感触を君に」
「氷下に潜むザボアザギル」「狩れ、ガララアジャラを!」
HR2→3緊急クエスト「黒き衣を纏う竜」
HR3
「愛と恐怖のティガレックス」「地底火山に生ける鎧」
「空の王者を捕えたてまつれ!」「重量級の女帝」
「縄張りに進入するべからず」
HR3→4緊急クエスト「高難度:砂を渡るは錆びた岩船」
HR4
「人騒がせないたずら者たち」「紫色の毒怪鳥」
「牙獣の品格」「朝雨狩猟の腕まくり」
HR4→5緊急クエスト「リオレイア亜種、現る」
HR5
「大地に響く狩猟曲」
「地底洞窟に降り立つ赤い影」
上記2つのクエストクリアでHR5で受けられうクエストが増える?
「跳梁し意思を用いず悪成さば」
「高難度:狂竜戦線・轟きあり!」
HR5→6緊急クエスト「黒き鎧・グラビモス亜種!」
HR6
「藍より蒼き、空の王者」
「獄狼竜」
「黒虎咆哮」
「爆破、時々ブラキディオス」
HR6→7緊急クエスト「廻り集いて回帰せん」
HR7
「高難度:獄炎に座す、覇たる者」
「高難度:牙を持つ太陽」
「高難度:悪天候を司る龍」
「高難度:砂海を割る古戦艇」
HR7→8緊急クエスト「高難度:千の剣」 ダラ・アマデュラ戦
集会所クエスト
HR1
「幸せのたまごを生むガーグァ」「たまには釣りでもいかが?」「遺跡平原でキノコ狩り」
「クンチュウの行動研究」「飛甲虫たちの饗宴」
「ゲネポスにご注意」「リノプロスの暴走!」
「ケチャワチャ1頭の捕獲」
HR2
「凍れるポポノタン」
「奥様は灰水晶がお好き」
「極寒の地の採掘依頼」「獰猛なる矢尻たち」
「コンガの討伐」「ドスゲネポスを狩れ!」
「雪のちウルクスス」「ババコンガを狩猟せよ」
「毒達のハーモニー」
「恐怖・・・!地底洞窟の怪談」
「氷点下の包囲網」
「調査報告書・特別編原生林」
HR3
「最も危険な運び依頼」「燃石炭の納品」
「狡猾な赤き狩人、イーオス」「ガブラスの討伐」
「ドクターのドス毒研究」
「空と陸の火竜を狩れ」
「陸の女王と堅固な城」
「狩人たちの天域」
「高難度:炸裂!爆砕拳!」
「高難度:熱き決意は鎧の内に」
「高難度:晴天の霹靂」
「高難度:轟き渡る禍乱の予感」
「高難度:最も危険な晩餐」
「高難度:災いの巣窟にて」
「高難度:氷海の大食漢共!」
HR4
「リノプロスの暴走!」
「飛甲虫たちの饗宴」
「喧嘩両成敗!」
「徹甲虫たちの生存競争」
「ケチャワチャ捕獲の策」
「ゲリョスな季節」
「馬力、怪力、テツカブラ!」
「ネルスキュラに愛を込めて」
「かくもときめく黄金魚」
「なんて素敵な灰水晶」
「金と緑の牙獣旋風」
「地底洞窟の相撲大会」
「桃色大将ババコンガ」
「闇に沈んだ暗殺者たち」
「自己主張の激しい者達」
HR5
「最も危険な運び依頼」
「霞ヶ草に願いを」
「獰猛なる矢尻たち」
「縞模様のガブラス狩り」
「イーオスの親玉たち」
「月光アイスダンス」
「ザボアザギルの狩猟依頼」
「氷上のコンビネーション!」
「華麗なる魅惑色と桜色」
「紅白娘に電撃告白」
「陸の女王、捕獲作戦!」
「狩られた、ガララアジャラに!」
「狩られる前に狩れ!」
「重甲虫ゲネル・セルタス」
「轟竜ティガレックス」
「燃え上がる双炎」
「地底火山の生ける鎧」
「鎧竜と轟竜はかく語りき」
「飛竜たちの集い」
「原生林の救助大作戦!」
「高難度:晴天の霹靂」
「高難度:空を覆う不穏な翼」
「高難度:重厚で重甲な晩餐?」
HR6
「高難度:過酷なる大連続狩猟」
「高難度:黒き竜たちの挟撃」
「高難度:天と地の領域!」
「高難度:原生林に轟く怒号」
「高難度:右に甲冑、左に黒甲冑」
「高難度:地底火山、炎上す」
「高難度:狂潤怒涛」
「高難度:赤き王と蒼き王」
「高難度:黒轟竜を捕らえて参れ!」
「高難度:グラビモス亜種の捕獲」
「高難度:獄狼竜の捕獲依頼」
「高難度:リオレウス亜種の捕獲」
「高難度:粉骨砕竜、捕獲用意!」
HR7
「貪食の恐王」
「白銀の火輪」
「黄金の月輪」
「破天大轟」
「高難度:金獅子の暴走を止めよ」
「高難度:怒髪に挑む無謀の極み」
「高難度:戦々恐々、最恐コンビ」
「高難度:狩人は天晴の夢を見る」
「高難度:豪勇の証明」
「高難度:横行覇道アカムトルム」
「高難度:伝説の黒龍」
「高難度:女王達よ、拝顔の賜り」
「高難度:王者たちよ、拝謁の至福」
「高難度:恐怖と暴動の2頭狩り」
「高難度:千古不易を謳う王」
イベントクエスト
下位
「JUMP・新たなライバル!」
「ケロロ軍曹・スカウト大作戦」
「ネギま!・闇の世界に忍ぶ影」
「ファミ通・突進と回転の脅威」
「犬夜叉・大妖の牙を巡る狩猟」
「モンハン部・ガブラス狩猟戦線」
「ユニクロ・アイデアを求めて」
「砂漠に鳴らせ、勝ちどきの銅鑼」
上位
「USJ・蒼と金の熱き競演!」
「USJ・ザボアザギル3D」
「JUMP・極小鎧竜大熱戦」
「マガジン・鋼龍飛翔」
「ユニクロ・果てしなき挑戦」
「ファミ通・ケチャワチャ包囲網」
「サンデー・闇に巣食う者」
「銀の匙・卵の試食パーティ」
「コロコロ・モンスターじゃい!」
「カプ本・マスコット対決!」
「ゼルダの伝説・力と知恵と勇気」
「ゼルダの伝説・決戦の猛炎覇竜」
「マリオ・キノコ好きブラザーズ」
「総べてを屠り、喰らう者」
「紅龍来降」
「蛇王の怒りは天蓋を衝きて」
「金の仁王、並び立つ」
「時代を翔ける龍」
闘技大会クエスト
「イャンクック討伐」
「ケチャワチャ討伐」
探索
下位探索でとれたものまとめ
上位探索でとれたものまとめ
ギルドクエスト出現に関するメモ置き場
大型モンスター旅団ポイントまとめ
ギルドクエスト
「キリンの討伐など」
「バサルモスの狩猟」
「イャンクック亜種の狩猟など」Lv31?~
「イャンガルルガの狩猟など」
「イャンガルルガの狩猟」Lv31?~
「キリンの討伐など」LV31~
「キリンの討伐など」Lv81~
「ゴア・マガラの狩猟」Lv31?~
「シャガルマガラの討伐」Lv58~
「クシャルダオラの討伐」
採取&金稼ぎ
秘境へ行く方法!
上位遺跡平原の採取まとめ
上位地底洞窟の採取まとめ
上位原生林の採取まとめ
上位氷海の採取まとめ
上位天空山の採取まとめ
上位地底火山の採取まとめ
結構いい金稼ぎ?集会所HR4「かくもときめく黄金魚」
HR5以上のお守り&金稼ぎ方法!火竜の紅玉・獄炎石・マレコガネもとれちゃう!?
いにしえの龍骨&ドスヘラクレスを効率よく稼ぐ方法!
古びたお守りよりも上!?歪んだお守りを掘るには!!
さびた破片・太古の破片はどこにある?
HR4以上の金稼ぎ&お守り稼ぎ!銀の匙クエでボロ儲け!
HR上限開放後の金稼ぎ!ダラ・アマデュラ連戦!!
武器関連:
オススメ武器:操虫棍「爪棘を配す長刀」→「渾然一体の薙刀ヤマタ」
オススメしかねる武器:操虫棍「黒龍棍」→「黒龍棍【天命】」
序盤を効率良く進めるためのオススメ下位クエスト&下位装備!
オススメ片手剣:状態異常編!
防具関連:
レザー&チェーン装備一式の画像&発動スキル
剣士用ハンター・アロイ装備一式の画像&スキル
剣士用ボーン・リノプロ・ゲリョス装備一式画像&スキル
剣士用ギザミ・暁丸・アロイS一式装備画像&発動スキル
MY装備防具紹介:匠!切れ味レベル+1発動装備!!
剣士用キリンS一式画像&スキル・おまけオトモアイルーキリン装備画像あり
小ネタ:
熟成キノコの取り方
ケルビの角を集めよう!
探索でプーギィの服を入手できる!?プーギィのピンチその1
プーギィのピンチその2
プーギィのピンチその3
プーギィのピンチその4
竜人問屋の市場の流通度を上げよう
探索のお宝エリアの隠された黄金部屋!?
集会場で上位クエストを受けるためには・・・
虫餌稼ぎに探索のススメ!
古代魚はどこだ!?
ノヴァクリスタルはどこだ!?
さびた破片・太古の破片はどこにある?
岩竜の涙はどこ?
金のたまごをどこにある!?効率のいい金のたまご稼ぎ方!!
オオツノアゲハのオススメの稼ぎ方!
秘境へ行く方法!
ぽかぽか島の勇者の剣を抜く方法
隕石が落ちてきた!?凶星の破片入手法!!
屋台のキッチン&食事場食材レベルアップクエストまとめ!
フエールピッケル入手方法!?大食いマグロ&ドス大食いマグロで入手できるアイテムまとめ
バサルモス亜種のピンク色の結晶を掘れ!
オトモアイルーのトレンドは目的地によって変わる?
キャラクターメイキング関連:
アイルーの毛並み・目の形・耳・尻尾一覧 一覧
女のメイク一覧
女の髪型一覧
女の顔一覧
男のメイク一覧
男の髪型一覧
男の顔一覧
新しい記事を書き次第、随時更新。
↑モンスターハンター4Gは上記にて攻略していきますのでよろしくお願いします。
Ver1.01更新データ配信開始!
↑不正なギルドクエストに関する修正が行われた更新データが配信開始!
ストーリー・村クエスト関連
屋台のキッチン&食事場食材レベルアップクエストまとめ!
開幕チュートリアル
入団試験クエスト「生肉を美味しくせよ!」「調合の妙を学習せよ!」
クエスト「遺跡平原でキノコ狩り」「ジャギィノスの討伐」「ケルピの角を納...
クエスト「行く手を阻むクンチュウを狩れ」「アルセルタス、突撃!」
クエスト「ジャギィの群れを狩れ」「群れの首領、ドスジャギィ!」
クエスト「新鮮なサシミウオを求めて」「秘密の卵運搬・ガーグァ編」
探索!下位ドスランポス戦!!&下位イャンクック戦!
クエスト「硫黄結晶の納品」「地底の国の兵士」
緊急クエスト「悪戯好きの奇猿狐を狩猟せよ」・クエスト「遺跡平原の採取ツアー」
クエスト「危機!テツカブラを狩れ」納品依頼「取引はミツの味」
クエスト「リノブロス討伐」「いたずら者、地底洞窟に現る」
緊急クエスト「調査指令:バサルモス」
クエスト「ゲネポスに注意」「竜骨結晶の納品」「コンガの討伐」
クエスト「ゲリョスを狩猟せよ!」村人の納品依頼「栄養満点ミルク!」
序盤の金稼ぎに最適!?クエスト「求む!カワイイ小金魚」
クエスト「ドスゲネポスの捕獲」
緊急クエスト「沈黙、狡猾、暗殺者の調べ」
クエスト「地底洞窟の採取ツアー」「秘密の卵運搬・草食竜編」
ナグリ村から海を渡り新たな村へ行くときのイベント!ゴア・マガラ戦!
チコ村にて新たなクエスト「垂皮油の納品」「ノラオトモ、危機一髪!」
クエスト「獰猛なる矢尻たち」「雪のちウルクスス」
クエスト「モンニャン隊、危機一髪!」「迫りくる悪臭と麻痺」
クエスト「原生林の採取ツアー」「氷海の採取ツアー」
クエスト「さてもきらめく黄金魚」「秘密の卵運搬・飛竜編」
クエスト「ガララアジャラの狩猟」「壁に耳あり、天井に目あり?」
探索ゴア・マガラ戦!
クエスト「毒と毒に挟まれて」「気高き女王・リオレイア」
クエスト「ふたつの影」
緊急クエスト「黒く蝕み地を染めん」
クエスト「ドクターのドス毒研究」「燃石炭の納品」「赤き皮のイーオスを狩れ」村人の納品依頼「お魚は鮮度が命!」
クエスト「熱地に現る、グラビモス!」「地底火山の採取ツアー」
クエスト「高難度:不穏の幕開け」村人の納品依頼「街との取引」
クエスト「天空山の採取ツアー」「ガブラスの討伐」村人の納品依頼「料理長、肉を焼く」
緊急クエスト「調査指令:イャンガルルガ」
クエスト「高難度:フルフル×ブルブル」
クエスト「無双の狩人」村人の納品依頼「ぽかぽか島、増築!」
クエスト「重量級の女帝」「碧落に見えし、空の王者!」
クエスト「天空山の支配者たち」「白夜の舞踏会」
クエスト「戦慄のティガレックス」
クエスト「火竜を捕獲せよ!」「氷海に君臨する者」
クエスト「カジキマグロ、釣れるかな?」
緊急クエスト「天を廻りて戻り来よ」
クエスト「誇り高き最強夫婦!」「秘密の卵運搬・最後の難問」
「霞ヶ草の納品」「横暴と怒涛の使命」
「高難度:地獄から来た轟竜達」「地底洞窟に陣取る者達」
緊急クエスト「高難度:砂海を割る古戦艇」ダレン・モーラン戦攻略
クエスト「高難度:遠離に見やる豪の山」
緊急クエスト「調査指令:キリン」
クエスト「高難度:獲物、捕食者、狩人」
緊急クエスト「交わした赤い熱視線」ブラキディオス戦!
クエスト「高難度:狂演の両生種」
クエスト「高難度:暗黒の狩猟」村人の納品依頼「ぽかぽか島、さらに増築!」
クエスト「高難度:血に迷う無双の狩人」
ハンターランク4以上必要な村クエスト
クエスト「影蜘蛛畏れて跡を悪まん」「暗がりに繋がれた鬼」
クエスト「忠兵の隠らく惜しも」
ハンターランク5以上必要な村クエスト
クエスト「患いの中央に在りし者」
クエスト「言うは易く鎧は堅し」
クエスト「音の鳴き勇」
クエスト「雷鳴の正体見たり雷狼竜」
ハンターランク6以上必要な村クエスト
クエスト「高難度:狂威の黒轟竜」
ハンターランク7以上必要な村クエスト
緊急クエスト「高難度:黄金の暴風雨」ラージャン戦
緊急クエスト「高難度:炎より出だし炎王龍」テオ・テスカトル戦
緊急クエスト「鋼の翼」クシャルダオラ戦
緊急クエスト「覇をみてせざるは」アカムトルム戦
ぽかぽか島の勇者の剣を抜く方法
緊急クエスト「団長からの挑戦状」
集会所
集会場で上位クエストを受けるためには・・・
屋台のキッチン&食事場食材レベルアップクエストまとめ!
ハンターランクをあげるために必要なクエスト
HR1
「美味との遭遇」「ケチャワチャの横行を阻止せよ」
「鬼蛙テツカブラの狩猟」「ゲリョス捕獲日記」
HR1→2緊急クエスト「地底の捕食者・ネルスキュラ」
HR2
「女王、降臨す」「ブヨブヨの感触を君に」
「氷下に潜むザボアザギル」「狩れ、ガララアジャラを!」
HR2→3緊急クエスト「黒き衣を纏う竜」
HR3
「愛と恐怖のティガレックス」「地底火山に生ける鎧」
「空の王者を捕えたてまつれ!」「重量級の女帝」
「縄張りに進入するべからず」
HR3→4緊急クエスト「高難度:砂を渡るは錆びた岩船」
HR4
「人騒がせないたずら者たち」「紫色の毒怪鳥」
「牙獣の品格」「朝雨狩猟の腕まくり」
HR4→5緊急クエスト「リオレイア亜種、現る」
HR5
「大地に響く狩猟曲」
「地底洞窟に降り立つ赤い影」
上記2つのクエストクリアでHR5で受けられうクエストが増える?
「跳梁し意思を用いず悪成さば」
「高難度:狂竜戦線・轟きあり!」
HR5→6緊急クエスト「黒き鎧・グラビモス亜種!」
HR6
「藍より蒼き、空の王者」
「獄狼竜」
「黒虎咆哮」
「爆破、時々ブラキディオス」
HR6→7緊急クエスト「廻り集いて回帰せん」
HR7
「高難度:獄炎に座す、覇たる者」
「高難度:牙を持つ太陽」
「高難度:悪天候を司る龍」
「高難度:砂海を割る古戦艇」
HR7→8緊急クエスト「高難度:千の剣」 ダラ・アマデュラ戦
集会所クエスト
HR1
「幸せのたまごを生むガーグァ」「たまには釣りでもいかが?」「遺跡平原でキノコ狩り」
「クンチュウの行動研究」「飛甲虫たちの饗宴」
「ゲネポスにご注意」「リノプロスの暴走!」
「ケチャワチャ1頭の捕獲」
HR2
「凍れるポポノタン」
「奥様は灰水晶がお好き」
「極寒の地の採掘依頼」「獰猛なる矢尻たち」
「コンガの討伐」「ドスゲネポスを狩れ!」
「雪のちウルクスス」「ババコンガを狩猟せよ」
「毒達のハーモニー」
「恐怖・・・!地底洞窟の怪談」
「氷点下の包囲網」
「調査報告書・特別編原生林」
HR3
「最も危険な運び依頼」「燃石炭の納品」
「狡猾な赤き狩人、イーオス」「ガブラスの討伐」
「ドクターのドス毒研究」
「空と陸の火竜を狩れ」
「陸の女王と堅固な城」
「狩人たちの天域」
「高難度:炸裂!爆砕拳!」
「高難度:熱き決意は鎧の内に」
「高難度:晴天の霹靂」
「高難度:轟き渡る禍乱の予感」
「高難度:最も危険な晩餐」
「高難度:災いの巣窟にて」
「高難度:氷海の大食漢共!」
HR4
「リノプロスの暴走!」
「飛甲虫たちの饗宴」
「喧嘩両成敗!」
「徹甲虫たちの生存競争」
「ケチャワチャ捕獲の策」
「ゲリョスな季節」
「馬力、怪力、テツカブラ!」
「ネルスキュラに愛を込めて」
「かくもときめく黄金魚」
「なんて素敵な灰水晶」
「金と緑の牙獣旋風」
「地底洞窟の相撲大会」
「桃色大将ババコンガ」
「闇に沈んだ暗殺者たち」
「自己主張の激しい者達」
HR5
「最も危険な運び依頼」
「霞ヶ草に願いを」
「獰猛なる矢尻たち」
「縞模様のガブラス狩り」
「イーオスの親玉たち」
「月光アイスダンス」
「ザボアザギルの狩猟依頼」
「氷上のコンビネーション!」
「華麗なる魅惑色と桜色」
「紅白娘に電撃告白」
「陸の女王、捕獲作戦!」
「狩られた、ガララアジャラに!」
「狩られる前に狩れ!」
「重甲虫ゲネル・セルタス」
「轟竜ティガレックス」
「燃え上がる双炎」
「地底火山の生ける鎧」
「鎧竜と轟竜はかく語りき」
「飛竜たちの集い」
「原生林の救助大作戦!」
「高難度:晴天の霹靂」
「高難度:空を覆う不穏な翼」
「高難度:重厚で重甲な晩餐?」
HR6
「高難度:過酷なる大連続狩猟」
「高難度:黒き竜たちの挟撃」
「高難度:天と地の領域!」
「高難度:原生林に轟く怒号」
「高難度:右に甲冑、左に黒甲冑」
「高難度:地底火山、炎上す」
「高難度:狂潤怒涛」
「高難度:赤き王と蒼き王」
「高難度:黒轟竜を捕らえて参れ!」
「高難度:グラビモス亜種の捕獲」
「高難度:獄狼竜の捕獲依頼」
「高難度:リオレウス亜種の捕獲」
「高難度:粉骨砕竜、捕獲用意!」
HR7
「貪食の恐王」
「白銀の火輪」
「黄金の月輪」
「破天大轟」
「高難度:金獅子の暴走を止めよ」
「高難度:怒髪に挑む無謀の極み」
「高難度:戦々恐々、最恐コンビ」
「高難度:狩人は天晴の夢を見る」
「高難度:豪勇の証明」
「高難度:横行覇道アカムトルム」
「高難度:伝説の黒龍」
「高難度:女王達よ、拝顔の賜り」
「高難度:王者たちよ、拝謁の至福」
「高難度:恐怖と暴動の2頭狩り」
「高難度:千古不易を謳う王」
イベントクエスト
下位
「JUMP・新たなライバル!」
「ケロロ軍曹・スカウト大作戦」
「ネギま!・闇の世界に忍ぶ影」
「ファミ通・突進と回転の脅威」
「犬夜叉・大妖の牙を巡る狩猟」
「モンハン部・ガブラス狩猟戦線」
「ユニクロ・アイデアを求めて」
「砂漠に鳴らせ、勝ちどきの銅鑼」
上位
「USJ・蒼と金の熱き競演!」
「USJ・ザボアザギル3D」
「JUMP・極小鎧竜大熱戦」
「マガジン・鋼龍飛翔」
「ユニクロ・果てしなき挑戦」
「ファミ通・ケチャワチャ包囲網」
「サンデー・闇に巣食う者」
「銀の匙・卵の試食パーティ」
「コロコロ・モンスターじゃい!」
「カプ本・マスコット対決!」
「ゼルダの伝説・力と知恵と勇気」
「ゼルダの伝説・決戦の猛炎覇竜」
「マリオ・キノコ好きブラザーズ」
「総べてを屠り、喰らう者」
「紅龍来降」
「蛇王の怒りは天蓋を衝きて」
「金の仁王、並び立つ」
「時代を翔ける龍」
闘技大会クエスト
「イャンクック討伐」
「ケチャワチャ討伐」
探索
下位探索でとれたものまとめ
上位探索でとれたものまとめ
ギルドクエスト出現に関するメモ置き場
大型モンスター旅団ポイントまとめ
ギルドクエスト
「キリンの討伐など」
「バサルモスの狩猟」
「イャンクック亜種の狩猟など」Lv31?~
「イャンガルルガの狩猟など」
「イャンガルルガの狩猟」Lv31?~
「キリンの討伐など」LV31~
「キリンの討伐など」Lv81~
「ゴア・マガラの狩猟」Lv31?~
「シャガルマガラの討伐」Lv58~
「クシャルダオラの討伐」
採取&金稼ぎ
秘境へ行く方法!
上位遺跡平原の採取まとめ
上位地底洞窟の採取まとめ
上位原生林の採取まとめ
上位氷海の採取まとめ
上位天空山の採取まとめ
上位地底火山の採取まとめ
結構いい金稼ぎ?集会所HR4「かくもときめく黄金魚」
HR5以上のお守り&金稼ぎ方法!火竜の紅玉・獄炎石・マレコガネもとれちゃう!?
いにしえの龍骨&ドスヘラクレスを効率よく稼ぐ方法!
古びたお守りよりも上!?歪んだお守りを掘るには!!
さびた破片・太古の破片はどこにある?
HR4以上の金稼ぎ&お守り稼ぎ!銀の匙クエでボロ儲け!
HR上限開放後の金稼ぎ!ダラ・アマデュラ連戦!!
武器関連:
オススメ武器:操虫棍「爪棘を配す長刀」→「渾然一体の薙刀ヤマタ」
オススメしかねる武器:操虫棍「黒龍棍」→「黒龍棍【天命】」
序盤を効率良く進めるためのオススメ下位クエスト&下位装備!
オススメ片手剣:状態異常編!
防具関連:
レザー&チェーン装備一式の画像&発動スキル
剣士用ハンター・アロイ装備一式の画像&スキル
剣士用ボーン・リノプロ・ゲリョス装備一式画像&スキル
剣士用ギザミ・暁丸・アロイS一式装備画像&発動スキル
MY装備防具紹介:匠!切れ味レベル+1発動装備!!
剣士用キリンS一式画像&スキル・おまけオトモアイルーキリン装備画像あり
小ネタ:
熟成キノコの取り方
ケルビの角を集めよう!
探索でプーギィの服を入手できる!?プーギィのピンチその1
プーギィのピンチその2
プーギィのピンチその3
プーギィのピンチその4
竜人問屋の市場の流通度を上げよう
探索のお宝エリアの隠された黄金部屋!?
集会場で上位クエストを受けるためには・・・
虫餌稼ぎに探索のススメ!
古代魚はどこだ!?
ノヴァクリスタルはどこだ!?
さびた破片・太古の破片はどこにある?
岩竜の涙はどこ?
金のたまごをどこにある!?効率のいい金のたまご稼ぎ方!!
オオツノアゲハのオススメの稼ぎ方!
秘境へ行く方法!
ぽかぽか島の勇者の剣を抜く方法
隕石が落ちてきた!?凶星の破片入手法!!
屋台のキッチン&食事場食材レベルアップクエストまとめ!
フエールピッケル入手方法!?大食いマグロ&ドス大食いマグロで入手できるアイテムまとめ
バサルモス亜種のピンク色の結晶を掘れ!
オトモアイルーのトレンドは目的地によって変わる?
キャラクターメイキング関連:
アイルーの毛並み・目の形・耳・尻尾一覧 一覧
女のメイク一覧
女の髪型一覧
女の顔一覧
男のメイク一覧
男の髪型一覧
男の顔一覧
|
|
ラベル:
モンスターハンター4攻略
モンスターハンター4攻略メモ・イベントクエスト「ゼルダの伝説・決戦の猛炎覇竜」
セブンイレブン先行配信クエスト
HR4以上
ゼルダの伝説とのコラボクエスト
HR4以上
ゼルダの伝説とのコラボクエスト
|
|
ラベル:
モンスターハンター4攻略
モンスターハンター4攻略メモ・イベントクエスト「ゼルダの伝説・力と知恵と勇気」
セブンイレブン先行配信クエスト!
HR4以上
ゼルダの伝説とのコラボクエスト
HR4以上
ゼルダの伝説とのコラボクエスト
|
|
ラベル:
モンスターハンター4攻略
2013年12月1日日曜日
2013年11月30日土曜日
新ロロナのアトリエ攻略・種の入手方法について!
各探索地に出現する?マーク。
これを調べた際に、稀にその採取地に対応した種類の種を入手できる模様。
食材の種:キャベツ祭り優勝後イベント
薬の種:カタコンベ
糸の種:ネーベル湖畔
鉱石の種:シュテル高地
植物の種:黒い大樹の森
火薬の種:夜の領域
謎の種:オルトガラクセン
延長戦に入る前に、?マークを調べて入手した場合、自動的に調合一覧に追加されていて、入手した種の調合できるようになる。
追記:オルトガラクセンにて謎の種を入手しても、レシピ取得できず。謎の種のみレシピ存在せず?
これ以外にも延長戦のボスを倒した時に入手できる(こちらは確認済み)。
しかし、この場合はレシピが入手できず調合することができない。
種の入手確率はどれくらいなのか?
ネーベル湖畔タマゴ採取地にて検証(?マークのところまで敵と接触することがないため)
?マークが出るまで探索地に入り続ける。
?マークが出た時と、10日経過しても出ない場合はロード。
?マークが出るまでの回数
4・4・10+5・10+10+10+5・10+10+3
?マーク調べた時に入手したもの
ブリッツシンボル・虹珊瑚・とらばさみ・糸の種・フラム
以外と早くでたものの、1周目に一度もでなかったことを考えると相当低確率。
というか?マーク自体がでにくい・・・。
種入手のために?マークを調べる作業は少なからずとも1、2時間はかかると思われる。
種便利だからって、この入手確率はどうなんだろ・・・。
新ロロナのアトリエ関連の記事は
新ロロナのアトリエ攻略メモまとめにて!
これを調べた際に、稀にその採取地に対応した種類の種を入手できる模様。
食材の種:キャベツ祭り優勝後イベント
薬の種:カタコンベ
糸の種:ネーベル湖畔
鉱石の種:シュテル高地
植物の種:黒い大樹の森
火薬の種:夜の領域
謎の種:オルトガラクセン
延長戦に入る前に、?マークを調べて入手した場合、自動的に調合一覧に追加されていて、入手した種の調合できるようになる。
追記:オルトガラクセンにて謎の種を入手しても、レシピ取得できず。謎の種のみレシピ存在せず?
これ以外にも延長戦のボスを倒した時に入手できる(こちらは確認済み)。
しかし、この場合はレシピが入手できず調合することができない。
種の入手確率はどれくらいなのか?
ネーベル湖畔タマゴ採取地にて検証(?マークのところまで敵と接触することがないため)
?マークが出るまで探索地に入り続ける。
?マークが出た時と、10日経過しても出ない場合はロード。
?マークが出るまでの回数
4・4・10+5・10+10+10+5・10+10+3
?マーク調べた時に入手したもの
ブリッツシンボル・虹珊瑚・とらばさみ・糸の種・フラム
以外と早くでたものの、1周目に一度もでなかったことを考えると相当低確率。
というか?マーク自体がでにくい・・・。
種入手のために?マークを調べる作業は少なからずとも1、2時間はかかると思われる。
種便利だからって、この入手確率はどうなんだろ・・・。
新ロロナのアトリエ関連の記事は
新ロロナのアトリエ攻略メモまとめにて!
|
|
ラベル:
新ロロナのアトリエ攻略
2013年11月29日金曜日
新ロロナのアトリエ攻略メモ・効率的に交友度を上げる方法!
交友度を上げるには
・PTに入れ冒険にでる。
・フレンドクエストを達成する。
の方法があります。
PTに入れて冒険に出た場合、探索地から出て日数消費した時に1だけ上がります。
採取地へ移動時などの日数消費では上がりません。
探索地で風乗りの羽根を使用してアトリエに戻った場合も上がりません。
追記:キャラクターによって上がりやすい・にくいがあるようで
クーデリアやイクセルは1日分の探索地1回でるだけで1あがり、ジオだと3日分探索地入らないと上がらない模様。
PTに加えることのできないキャラクターはこの方法では上げることが出来ず、
また、PTに加入できるキャラクターもこの方法では60までしか上げることが出来ません。
なので、フレンドクエストを達成する必要があります。
フレンドクエストは達成することで、依頼をだしたキャラクターの交友度があがります。
その上昇量は、依頼のアイテムの品質ランクによって変わります。
S:7
A:5
B:3
C:2
D:2
同じキャラクターのフレンドクエストを再び受けることができるようになるには前回達成時から20日ちょい経過が必要になる。
効率的に交友度を上げたい場合は
PTメンバーなら交友度60までは探索地1日の場所を出入りする。
交友度60以上のキャラクターや、ハゲルなどPTに加わることのないキャラクターはフレンドクエストで高品質のアイテムを納品することになります。
高品質なアイテムを作るには、家庭菜園と量販店を活用するといいでしょう。
追記:3DS版も同じっぽい。
>新ロロナのアトリエ攻略メニューページ/3DS/PS3/Vita
・PTに入れ冒険にでる。
・フレンドクエストを達成する。
の方法があります。
PTに入れて冒険に出た場合、探索地から出て日数消費した時に1だけ上がります。
採取地へ移動時などの日数消費では上がりません。
探索地で風乗りの羽根を使用してアトリエに戻った場合も上がりません。
追記:キャラクターによって上がりやすい・にくいがあるようで
クーデリアやイクセルは1日分の探索地1回でるだけで1あがり、ジオだと3日分探索地入らないと上がらない模様。
PTに加えることのできないキャラクターはこの方法では上げることが出来ず、
また、PTに加入できるキャラクターもこの方法では60までしか上げることが出来ません。
なので、フレンドクエストを達成する必要があります。
フレンドクエストは達成することで、依頼をだしたキャラクターの交友度があがります。
その上昇量は、依頼のアイテムの品質ランクによって変わります。
S:7
A:5
B:3
C:2
D:2
同じキャラクターのフレンドクエストを再び受けることができるようになるには前回達成時から20日ちょい経過が必要になる。
効率的に交友度を上げたい場合は
PTメンバーなら交友度60までは探索地1日の場所を出入りする。
交友度60以上のキャラクターや、ハゲルなどPTに加わることのないキャラクターはフレンドクエストで高品質のアイテムを納品することになります。
高品質なアイテムを作るには、家庭菜園と量販店を活用するといいでしょう。
追記:3DS版も同じっぽい。
>新ロロナのアトリエ攻略メニューページ/3DS/PS3/Vita
|
|
ラベル:
新ロロナのアトリエ攻略
2013年11月27日水曜日
2013年11月26日火曜日
2013年11月24日日曜日
ペルソナ新作!3DS「ペルソナQ」/PS3「P4U2」/Vita「P4D」/PS3「ペルソナ5」発売決定!
さきほど行われていたペルソナ謎のティザーサイトなどで注目されていたペルソナ新作。
ニコニコ生放送にてカウントダウンが終了し、新作が発表されました!
ニコニコ生放送にてカウントダウンが終了し、新作が発表されました!
|
|
2013年11月23日土曜日
新ロロナのアトリエ攻略メモ・バグ?仕様?フレンドクエストが出ない!?
PTメンバーの交友度を60より上げたい場合やお店キャラクターの交友度を上げたい場合は、フレンドクエストで対象のキャラクターの依頼を達成しないといけません。
・・・それなのに、3年目過ぎた辺りからフレンドクエストが出ない!!
どうなってるの!?と思ったらとんでもない仕様?になっていた・・・。
・・・それなのに、3年目過ぎた辺りからフレンドクエストが出ない!!
どうなってるの!?と思ったらとんでもない仕様?になっていた・・・。
|
|
ラベル:
新ロロナのアトリエ攻略
2013年11月21日木曜日
新ロロナのアトリエ攻略メモ・アトリエシリーズのセーブデータがあると・・・
これまでのアトリエのセーブデータがあると衣装や小物がゲーム開始時に入手できる。
追記:DX版ではセーブデータの有無に関係なく下記衣装は初期状態で全て入手済みになっている。
・ロロナのアトリエセーブデータがあると
ロロナの衣装「セイラーフリル」
・トトリのアトリエセーブデータがあると
トトリの衣装「エプロンドレス」・小物「ホワイトブリム」
・メルルのアトリエセーブデータがあると
メルルの衣装「ストライプヘブン」・小物「ラブリーサングラス」
・アーシャのアトリエセーブデータがあると
小物「花妖精のカチューシャ」
・エスカ&ロジーのセーブデータがあると
小物「ふわふわ帽子」
追記:DX版ではセーブデータの有無に関係なく下記衣装は初期状態で全て入手済みになっている。
・ロロナのアトリエセーブデータがあると
ロロナの衣装「セイラーフリル」
・トトリのアトリエセーブデータがあると
トトリの衣装「エプロンドレス」・小物「ホワイトブリム」
・メルルのアトリエセーブデータがあると
メルルの衣装「ストライプヘブン」・小物「ラブリーサングラス」
・アーシャのアトリエセーブデータがあると
小物「花妖精のカチューシャ」
・エスカ&ロジーのセーブデータがあると
小物「ふわふわ帽子」
|
|
ラベル:
新ロロナのアトリエ攻略
2013年11月20日水曜日
2013年11月19日火曜日
ゴッドイーター2攻略メモ・超密度複合コア・極密度複合コアの効率的な素材集め方法!
高密度複合コアに引き続き、武器防具などの強化に大量に必要になる超密度複合コア・極密度複合コア。
これらを作るために必要な素材集めに効率がよいミッションの紹介。
これらを作るために必要な素材集めに効率がよいミッションの紹介。
|
|
2013年11月18日月曜日
2013年11月17日日曜日
2013年11月16日土曜日
2013年11月15日金曜日
2013年11月14日木曜日
ゴッドイーター2攻略メモ・データ引き継ぎについて
なんか公式サイトで説明するって言ってたのにされないのでご紹介。
追記:ようやく公式サイトが更新されました。こちらにて解説してあります。
また、公式ブログにて引き継ぎ前にGE2体験版を消さないようにという注意もされていますので一回目を通しておくといいでしょう。
データ引き継ぎには、タイトルからIMPORT SAVE DATAを選ぶだけ!
追記:ようやく公式サイトが更新されました。こちらにて解説してあります。
また、公式ブログにて引き継ぎ前にGE2体験版を消さないようにという注意もされていますので一回目を通しておくといいでしょう。
データ引き継ぎには、タイトルからIMPORT SAVE DATAを選ぶだけ!
|
|
ゴッドイーター2攻略メモ・ゲーム開始~基礎訓練・1・2・秋水
キャラクリエイト後OPイベント
↓
受付カウンターのオペレーターと会話
↓
エレベータで庭園へ行くとイベント。
↓
フライアロビーに戻ると受付カウンターにてミッションが受注できるように。
ストーリー:基礎訓練・1
訓練所
報酬:33fc・22fc・11fc
追加報酬:回復錠
・チュートリアルミッション。
指示通りに動けばよい。
↓
ミッションクリア後、ナナと会話イベント
↓
ストーリー:基礎訓練・2
訓練所
報酬:33fc・22fc・11fc
追加報酬:回復錠2個
訓練用ダミーアイテム・訓練用ダミー金属など入手
・チュートリアルミッション2
↓
ミッション後、ナナとロミオと会話イベント。
↓
受付カウンターのオペレーターと会話後、エレベータで高層フロアへ。
高層フロア右側の部屋にいるラケル博士と会話。
ラケル博士と会話後、高層フロアにいるジュリウスと会話で新たなミッション。
↓
ストーリー:秋水
黎明の亡都
報酬:鎧蟲兜・鎧蟲殻片・385fc
追加報酬:鎧蟲棘片・アラガミエキス2個・鎧蟲蹄片・鎧蟲殻片4個・鬼兜・鬼牙・荒神骨片
・オウガテイル・ドレッドパイクなど討伐。
↓
ミッション後、オペレーターと会話後、再び高層フロア右側の部屋にいるラケル博士のもとに行くとブラッドアーツについての説明が聞ける。
ゴッドイーター2関連の記事は
ゴッドイーター2攻略メモまとめにて!
↓
受付カウンターのオペレーターと会話
↓
エレベータで庭園へ行くとイベント。
↓
フライアロビーに戻ると受付カウンターにてミッションが受注できるように。
ストーリー:基礎訓練・1
訓練所
報酬:33fc・22fc・11fc
追加報酬:回復錠
・チュートリアルミッション。
指示通りに動けばよい。
↓
ミッションクリア後、ナナと会話イベント
↓
ストーリー:基礎訓練・2
訓練所
報酬:33fc・22fc・11fc
追加報酬:回復錠2個
訓練用ダミーアイテム・訓練用ダミー金属など入手
・チュートリアルミッション2
↓
ミッション後、ナナとロミオと会話イベント。
↓
受付カウンターのオペレーターと会話後、エレベータで高層フロアへ。
高層フロア右側の部屋にいるラケル博士と会話。
ラケル博士と会話後、高層フロアにいるジュリウスと会話で新たなミッション。
↓
ストーリー:秋水
黎明の亡都
報酬:鎧蟲兜・鎧蟲殻片・385fc
追加報酬:鎧蟲棘片・アラガミエキス2個・鎧蟲蹄片・鎧蟲殻片4個・鬼兜・鬼牙・荒神骨片
・オウガテイル・ドレッドパイクなど討伐。
↓
ミッション後、オペレーターと会話後、再び高層フロア右側の部屋にいるラケル博士のもとに行くとブラッドアーツについての説明が聞ける。
ゴッドイーター2関連の記事は
ゴッドイーター2攻略メモまとめにて!
|
|
2013年11月13日水曜日
ゴッドイーター2攻略メモ・主人公のPCボイス(声優)について
公式ブログにてGE2の主人公のプレイヤーキャラクターボイスの配役について公開されました。
動画も公開されているので、キャラクタークリエイトに時間がかかってしまう!という人は事前にチェックしておくとスムーズに進められるかも!?
動画も公開されているので、キャラクタークリエイトに時間がかかってしまう!という人は事前にチェックしておくとスムーズに進められるかも!?
|
|
2013年11月12日火曜日
ゴッドイーター2へのデータ引継ぎをチェックできる「GEB>>GE2引継ぎデータチェッカー」について
ゴッドイーターバーストからゴッドイーター2への引継ぎ装備数確認ができるソフトのご紹介。
追記あり!
追記あり!
|
|